• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dzox53のブログ一覧

2019年04月13日 イイね!

【走】静岡 奥大井 周遊

【走】静岡 奥大井 周遊静岡県の秘境、「奥大井」
をぐるっと回ってきました。







※画像はクリックで拡大します
下線付き赤字 クリックで関連リンクページへジャンプします

ルートです。


新清水ICを降りて「Casso横沢」
でおいしいパンとコーヒーをめざします。

安倍川沿いを上り途中左、井川ダム方面にうねうね続く山間道を小一時間。


残念ながら休みでした。早すぎた?




井川ダムからr60を30kmほど走り畑薙第一ダムへ
途中にあった車で渡れる吊橋「井川大橋」
、怖すぎて渡るのはムリ。


r60、路面はそれほど悪くないですが、
トラックなど対向車や落石が割と多かったです。


ダム直前で道路工事で通れず、写真を撮って引き返しました。


途中、「アルプスの里」
で昼食。

大井川に沿って下り、有名絶景ポイントへ。
「大井鐵道 奥大井湖上駅」



その後R362でまたも国道とは思えない山道を堪能し


高速並みのR1静清バイパスを経由帰着しました。


なかなかの秘境でした。  走行距離 約480km

Posted at 2019/04/21 00:43:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月23日 イイね!

【旅】大島三原山ハイキング

【旅】大島三原山ハイキング
竹芝桟橋から東海汽船で
「大島」
へ渡り
三原山火口ハイキングを
楽しんできました。



※画像は
クリックで拡大します
下線付き赤字 クリックで関連リンクページへジャンプします

竹芝桟橋22:00発~ さるびあ丸



船内で「一等」→「特一等4人部屋」にアップグレード。
当方2名のみの使用で貸切状態、ラッキーでした。


レインボーブリッジをくぐって東京湾をあとにします。


大島 岡田港6:00~
到着。船が入る度におまわりさん立ち会いがあるそうです。


バス~大島温泉ホテル(朝食・入浴)~三原山山頂口9:00~
大島温泉ホテルで朝食後、三原山山頂口へ


三原神社~お鉢まわり~歌の茶屋(昼食)13:10~
ウォーキングスタート、右上の方を目指します。


約1時間歩いて三原神社到着。もう疲れたー。


お鉢まわり、火口へゴロゴロ石の道を登ります。


噴火口。水蒸気が出てました。


三原山頂口に戻り昼食。イマイチ。


大島公園~岡田港15:40~高速ジェット選~竹芝桟橋17:25
大島公園散策後、 高速ジェット船
で帰ります。


往路は夜行8時間かかりましたが、高速ジェット船でわずか1時間半。
大型生物回遊とのことでスピードダウンしていましたが、
時速77kmも出てました。揺れもなく快適。


初めての大島、良かったです。(23,000歩)

PS
ちなみに調布飛行場からヘリで行くと
40分位だそうです。
Posted at 2019/04/20 23:24:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月21日 イイね!

【走】奥多摩湖~奥多摩湖周遊道路

【走】奥多摩湖~奥多摩湖周遊道路「奥多摩湖」から
「奥多摩周遊道路」

ワインディング走行を楽しんできました。





※画像は
クリック で拡大します
下線付き赤字 クリックで関連リンクページへジャンプします

奥多摩湖近く、突然道路中央を意味不明に歩く老人出現にびっくり。
これは、いつクルマにひかれてもおかしくない。


奥多摩湖到着。


走り好きっぽいクルマ、他にも多数。


奥多摩周遊道路へ向かう途中、猿のお出迎え。


バイクと共にワインディングを走る。 気持ちいいー。


久々にエンジンを回しました。  走行約180km 


Posted at 2019/04/17 15:34:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月15日 イイね!

【走】富士山絶景 大野山~ヤビツ峠

【走】富士山絶景 大野山~ヤビツ峠
神奈川県内でトップクラスの
富士山絶景ポイント「大野山」
から
ヤビツ峠を回ってきました。





※画像は
クリックで拡大します
下線付き赤字 クリックで関連リンクページへジャンプします

R246号山北町を過ぎたあたりを右に入り
狭い山道を登っていきます。


そこそこ登ったところで忽然と集落が現れました。


到着。Pに車を止め、登り徒歩5分ぐらいで頂上です。


絶景富士山を堪能した後はR246号に戻り
「ヤビツ峠」
に向かいます。

峠に続く県道70号はチャリンコの激増・マナーの悪さで
問題になっているようですが、チャリンコ台数も少なく
快適に登れました。



峠を越え県道70号を宮ヶ瀬湖に向けて走りました。
ここは裏ヤビツと言われている山間道です。


以前は激狭の準酷道でしたが、改良が進み普通の道部分が
多くなっていました。(個人的にはさみしい)


津久井のラーメンショップでネギラーメン。


天気にも恵まれ、たっぷり絶景を堪能しました。
 

Posted at 2019/03/22 14:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月11日 イイね!

【食】絶品印度カレー「ホットハウス」

【食】絶品印度カレー「ホットハウス」

 テレ東系「ガイアの夜明け」

 放送されていた「ホットハウス」
 印度カレーを食してきました。





※画像は
クリックで拡大します
下線付き赤字 クリックで関連リンクページへジャンプします

元々は北陸金沢市にある創業40年のインドカレーの店
「ホットハウス」
ですが、紆余曲折を経て神奈川の
「ホットハウス」 トレッサ横浜
として
横浜に最近オープンしたそうです。

2人で行ったので別々の三種のAセットをたのみ、
シェアして計六種のカレーを味わいました。


①究極のマサラチキンカレー
②マサラキーマカレー(ポーク)
③マサラキーマカレー(チキン)
④魅惑のバターチキンカレー
⑤クリーミーチキンカレー
⑥ほうれん草とチーズカレー

①~③はスパイスが効いたキリッとした味、
④~⑥は口当たりがソフトでどんどんいける味  

で久しぶりに、大変おいしいカレーを味わいました。
 
Posted at 2019/02/13 18:39:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「これは酷い。。偽物ホイール http://cvw.jp/b/2706833/48335070/
何シテル?   03/27 11:28
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

altporte auto E2PLUG Type01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/28 14:51:30
BMW 3シリーズ(F31) 純正クルーズコントロールスイッチ後付装着&ナビ地図データバージョンアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/30 09:15:42

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
A250 4Matic Sedan から A200d Sedan に乗り換えました。 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
4年近く乗ったAudi A4 quattroから再度メルセデスに乗り換えました。 エンジ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
前車スバル WRX S4、ここ一連のリコール騒ぎと夏場のエアコン効きの悪さに 嫌気がさ ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
ベンツC220dから乗り換え。 VWから始まったヨーロッパディーゼル車排ガス不正疑惑、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation