• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~ SiLK ~のブログ一覧

2019年07月24日 イイね!

♪当て逃げされた( *`ω´)

♪当て逃げされた( *`ω´)














6月に 幾つかのショックな出来事がありましたが…

その中の1つの「当て逃げ」💢

擦りキズに凹みまである💢

ムカつくし めっちゃショック😔



一言よろしいでしょうか?

『当て逃げしたヤツ‼️バカヤロー💢』

口悪くて…すみません‼︎
失礼しました m(__)m




♪別の日に撮りました



用事で外出して家に帰り駐車場に止めました‼︎

いつもは 買い物後や家の駐車場でも
車を一回りしてキズがないか‼︎確認するんですが
その日は 確認しなかったので気づきませんでした。

次の日 Σ('◉⌓◉’) えっ 何これ💢

家の駐車場の横の車のドアの位置からして 違う‼︎
でも 前日に スライドドア開けた時はキズは無かった(・・?)

もし‼︎キズがあればキズくはずなのに…(笑)💦

何処で やられた(・・?)💦

別の修理もあり 見積もりを出してもらっているので
今日 ディラーに行って このキズも修理してもらいます(*^^*)

別の修理もショックな出来事の1つです😓
愛車ek君は 所有して9年経つので仕方ないですが‼️

新品の部品になるので
これからも ek君を大事にして 1日でも長く一緒に過ごしたい❣️


他のショックな出来事は かなり日にちが 経ってますが
今日の修理が終わってから載せます(*^^*)


昨日 気分転換にと‼︎
美容室で💇‍♀️ リフレッシュしてきたので
落ち込みも減り 気分は↗️です(*^▽^*)



✨– SiLK – ✨





Posted at 2019/07/24 06:41:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月04日 イイね!

♪D.A.D「D.U.C.M」FINAL / 2019.6.2

♪D.A.D「D.U.C.M」FINAL / 2019.6.2








D.A.D『D.U.C.M』の写真を整理していましたが
多忙で なかなかアップできませんでした💦

その後…
度重なるショックな出来事があって
落ち込んで立ち直れず…ストレスもあり
みんカラを開くことができず😢
そして…落ち込んでいるSiLKに…
更に 追い打ちをかける事が…😔

写真をアップするのに迷いがありました。
1ヶ月経ってしまいましたが…
思い出として残す事にしました。
上手く撮影できませんでしたが😓


長いブログになります‼︎




今回 会場入りが遅くなり…
みん友さんの愛車の場所がわからず撮影できませんでした💦
お会いして お話をしたにも関わらず場所を聞けず😓
アップできなかった方 すみませんm(__)m



















































































💟何度もすれ違ってましたが
声をかけられずm(__)m








SiLK❣️


















💟参加記念品 & ステッカーくじ




タイトルにあるように
年1回 楽しみにしていた D.A.D『D.U.C.M』ですが
一部の心無い人によって
第6回 2019年6月で D.A.D『D.U.C.M』FINAL となってしまいました。

毎年 『D.U.C.M』限定品のフラッグがありますが
参加者の1人に1個だけしか購入できません‼︎




限定品は転売しないようにと
毎年 呼びかけているにも関わらず‼︎

情報によると‼︎
1度も参加したことのない人が数本持っており
ネットで転売されていました。
どういう事⁉️

毎年 『D.U.C.M』を開催するにあたって
実行委員の方々が労力・時間を費やして
D.A.Dファンの為に
色々と企画を考えてくれて開催されるんです。

今年は昨年を上回る台数で盛り上がりました。
今回は素敵な企画があり楽しませて頂きました。

実行委員の方々の気持ちを思うと…
一部の心無い人によって
このような残念な結果となり怒りを感じます💢

ルールを守ってほしかった‼️

毎年 楽しみしていた D.A.D『D.U.C.M』
第3回目から参加しました。
SiLKが参加する唯一のオフ会で 残念でなりません。

第3回目以降から お会いしてない方
お仕事や都合でお会いできなかった方
1度も お会いしてない方
お会いしたかったです😔

年1回ですが ギャルソンオーナーさん達との
交流の場がなくなってしまった事が
とても残念で 寂しい気持ちです。

実行委員の皆さん お疲れ様でした。
感謝の気持ちでいっぱいです。
楽しい思い出をありがとうこざいました m(__)m
これからも よろしくお願いします(*^^*)




6月30日(日)

名古屋 SUPER AUTOBACSで開催された
D.A.Dのイベントに行って来ました(*^^*)



実行委員の方々やギャルソンオーナーのみん友さんに
お会いでき良かったです❣️
少しホッとしました(*^^*)

yamaje さん KARUさん
着いて直ぐに SiLKに気付いて
声をかけてくれて嬉しかったです😊
ありがとうございました「m(__)m

『D.U.C.M』では声をかけられませんでしたが
KATUさんの娘さんが覚えていてくれて一緒に遊びました(*^^*)




💟ゴム製のブレスレット❣️
noveltyに達しませんでしたが💦
ギャルソンオーナーのみん友さんに頂きました(๑˃̵ᴗ˂̵)

イベントは 29日(土)・30日(日)の2日間の開催だったので
お会いできなかった方が沢山います😢
またイベント等で お会いできた時は
よろしくお願いしますm(__)m



⭐️6月に入ってからの度重なるショックな出来事は
ブログ・整備手帳に載せます。

撮り溜めている写真も そのうちにアップします❣️

放置していたので 皆さんの投稿に
イイね‼︎を付けられず すみません(◞‸◟)

長くなりましたが
最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m




〈 追伸〉
大げさに思われるかもですが…
暫く 立ち直れそうにないかなぁ(。-_-。)
梅雨時期であちこちに痛みが出てるし↘️

でも‼️
気分転換に何処かに行きたいという気持ちはあるので
カメラ以外で 楽しめる事ないかなぁ〜と考え中です‼︎





✨ – SiLK – ✨

Posted at 2019/07/04 05:20:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月29日 イイね!

♪ek君❣️イメチェンしました(*^^*)

♪ek君❣️イメチェンしました(*^^*)











来月 開催される D.A.D「D.U.C.M」の前に ek君をイメチェン(^o^)/

昨年(平成30年)と同じ場所で作業しました‼︎

先日 購入したリップモールスポイラーを装着したんですが
リップモールスポイラーに付いていた両面テープの粘着が弱くて
直ぐに剥がれてしまい 付いていた両面テープを全て剥がして
急遽‼︎ 車に積んでいた 3Mの車両用の両面テープ(屋外用)に
貼り直しました💦

焦りまくっていたので 工程を撮影するのも忘れ没頭😰
以前のek君と比較するのに写真がなく…
昨年(平成30年)のブログにアップした写真があったので
ブログにしました💦



昨年 平成30年5月



💟ボディがブラックで リップモールスポイラーもブラックなので
目立ちませんね💦












✨そして 令和元年5月








💟リアには 知り合いから貰った リップモールスポイラーのカーボンを
付けてみました❣️




💟作業は 両面テープの貼り直しで時間がかかりましたが
なんとか 完成しました(^^)v

昨年 平成30年は アンダーイルミの点灯はしてなかったので
今回は 点灯してみました❣️

ek君は ブラック×レッドに拘ってきて
・キャリパー塗装
・ホーン塗装
・サイド&リアにモール
・エアバルブ
リップモールスポイラーもレッドにしてみましたが
以前より少しは カッコ良くなったかなぁ〜(*^▽^*)
と言うよりも ヤン車ですね(笑)💦

ボルト止めなしの ただ貼り付けただけのDIYですが
令和元年 SiLKの初DIYでした😥




✨– SiLK – ✨




Posted at 2019/05/29 01:19:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月24日 イイね!

♪オオタカの抱卵を撮影(^^)

♪オオタカの抱卵を撮影(^^)












5月5日(日)に撮影しました❣️

令和元年初のブログです(^^)/

「オオタカの抱卵」を撮影してきました❣️

周りには 数羽のカラスが「オオタカの卵」を狙っています😰

1人のカメラマンが撮影していました(^^)



《撮影機材》
PENTAX K-3
BORG 71FL 400mmF5.6+AC
クローズアップレンズ NO.2+FAF アダプター1.7X




💟距離は30mくらいです。
トリミングしました❣️




💟カメラ目線のように見えますが
三脚を立てた場所の下で 5羽のカラスが卵を狙っています💦




💟そして…頭上では3羽のカラスが飛び回っているので
気を抜けません‼️
雌のオオタカは かなり警戒しています😥




20分程 待機していましたが動きはなく…
車の中で様子を見ながら昼食🍙
食べ始めて 少しすると動きが‼︎
旦那様は 素早く車から降りて撮影開始❣️
SiLKは出遅れ撮影を逃してしまいました😰


そして…暫くして また動きがあり
今度は撮影できましたが 残念ながら後ろ姿😓



























💟横顔がちょっと写っています😉


また お天気の良い休日に様子を見てきます(*^^*)
次に行く時は孵化してるかなぁ〜



この後 おちょぼ稲荷⛩(千代保稲荷神社)へ

沢山の参拝者で賑わっていましたΣ(゚д゚lll)







💟屋根にお賽銭を投げて 転げ落ちてお賽銭箱に入ると良い‼︎と
旦那様もSiLKもチャレンジしましたが入らず (笑)💦








💟お稲荷様は 「お狐様🦊」なので 油揚げをお供え🙏








💟おちょぼ稲荷の名物で 有名な「串かつ 玉家」
人気店だけあって席待ちの列‼︎ Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
待ちきれず 店外で立ち食い(*^▽^*)
名物の串かつ2本&どて煮1本を食しました♪
揚げたてで美味しいかったぁ〜❣️
人が多くて 串かつの撮影はできませんでした😥

店員さんが仁王立ちしている前で食べます(笑)
食べ終わった後に串の本数を見せてお会計‼︎
急いで食べた感があったので
また機会があれば店内で ゆっくり味わいたいです😋

他にも沢山の串かつ屋さんが連ねています‼︎




💟帰りに入り口直ぐのお店で
こちらも おちょぼ稲荷の名物「鬼まんじゅう」
車で食しました(o^^o)
「あまから」ってお店だったかな?
蒸しあげて直ぐの熱々を頂けます(^^)/

生地にもお芋を練っていて もちもち‼︎
中には紅あずまと他2種のお芋が入っているって
今までで 味わったことのない美味しさでした(≧∇≦)



いつものことですが…なかなか「みんカラ」を開けず…m(_ _)m


⭐️最後まで見て頂いて ありがとうございました⭐️



✨– SiLK – ✨



Posted at 2019/05/24 19:30:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月30日 イイね!

♪初めての可愛い小動物撮影〜ニホンリス(*^^*)

♪初めての可愛い小動物撮影〜ニホンリス(*^^*)










先月 3月9日(日)に森林公園で撮影しました(*^^*)

沢山の種類の鳥がいますが

森の中には ニホンリスが生息しています😊


以前に常連のカメラマンさんから

午前中に撮影できるということを聞いていました(^^)

「日本リス」初撮影です❣️

金華山で「タイワンリス」を見ましたが

毛の色・耳・尻尾は違います(^ ^)




《 ニホンリス 》

腹面や尾先の毛衣は白く 夏季は背面が赤褐色で
冬季は耳弁先の体毛が伸長し背面が灰褐色。
冬毛では眼の周囲に僅かに白い毛が生える。
食性は植物食
・オニグルミ・アカマツ・カラマツ・ゴヨウマツ等の
種子を食べます。

ニホンリスには頬袋がないので食べ物を貯め込みません。
リスの手(前足)には指が4本で親指は退化して
猫の肉球のような突起になっていて
クルミの1番弱い真ん中の溝に上手い具合に引っかかって
クルミを回しながら鋭い歯で齧りながら削って
割って実を食べます。
後ろ足の指は5本あります。

歯は1年で20cmくらい伸びるので
硬い物を齧ってないと伸びてしまいます。

全国でニホンリスは絶滅しているとか?
激減しているとか?言われていますが…
森林公園に生息しているニホンリスは
1998年の冬から森林公園でのクルミの消費量が激減し
1999年の春からとうとうクルミは全く減少しなくなり
ニホンリスの痕跡も見られなくなり
絶滅したものと推測されました。
しかし…
1999年の冬にマツボックリを
リスが食べ痕跡が再び見られようになりました。
ニホンリスが戻ってきたと考えられ
給餌台にオニグルミを置いて様子を見ていましたが
オニグルミを食料として認識していなかったようで
クルミの数には減少は見られてなかったようです。

現在は 森林公園の管理委員の方や
ファンのカメラマンさん達が
餌付けのため オニグルミを置いてくれています。



ニホンリスの来る場所に行くと
常連のカメラマン達がいました😄
今日は何度か姿を見せてくれてると言うことで
カメラをセッティングしていると
ニホンリス🐿が姿を見せてくれました☺️



《 撮影機材 》
PENTAX K-3
BORG 71FL 400mmF5.6+AC
クローズアップレンズNO.2+FAFアダプター1.7X




💟初めて ニホンリスを見ました😄
動きがめちゃ早い🐿














💟オニグルミを齧って実を食べています❣️
可愛い〜💕




💟遊んでいます(*^▽^*)










💟石の水飲み場に来ました❣️




💟下に降りて来てくれました😊






「平成」最後のブログになります(*^^*)

後数時間で
30年と3カ月の「平成」から 新しい元号「令和」を迎えますね(^^)/

良い事辛かった事が色々とありました‼︎
辛かった事方が多かったような…「平成」❗️

「令和」には 良い事が多くなることを願いたいです(*^^*)


《 旦那様 》
平成25年1月6日に ek君を「みんカラ」に登録♪ (2013年)
平成26年2月25日に HONDA フリード スパイクを登録♪ (2014年)

《 SiLK 》
単独でカメラ女子として
平成28年10月20日に単独で「みんカラ」に登録♪ (2016年)

皆さんに 大変お世話になり ありがとうございましたm(_ _)m



車弄りは少ないですが…
この先も 愛車のek君と共に歩んでいきます♪

カメラも何年経っても初心者のままですが
これからも 旦那様に教わって
頑張って撮影していきたいと思います❣️

ちょっと早いですが
新しい年「令和」も SiLKを宜しくお願いしますm(__)m




✨ – SiLK – ✨







Posted at 2019/04/30 18:39:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「[整備] #eKワゴン ♪オイル交換してきました(*^^*) https://minkara.carview.co.jp/userid/2707151/car/2284392/5433603/note.aspx
何シテル?   08/11 09:45
~ SiLK ~です ^ - ^♪ 14年間、大事に乗ってきたH82Wですが 惜しみながらも降りました。 あと2年は乗る予定でいましたが 車検も近づいてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 ペンタックス PENTAX K-3 (その他 ペンタックス)
現在 こちらのK-3がメインです^_−☆ 鳥撮影に お花撮影etc…活躍しています ...
三菱 eKワゴン ek君 (三菱 eKワゴン)
MITSUBISHI eKワゴンに乗っています。 軽ですが (^-^)/ラグジュアリー ...
その他 ペンタックス PENTAX K-7 (その他 ペンタックス)
PENTAX K-7 1460万画素 ISO3200《6400》1/80005,2コマ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation