ご無沙汰しております(^_^;)
2018年も 後わずかとなりましたが
皆さん いかがお過ごしでしょうか?
今年は暑い日が続きましたね〜💦
過ごしやすくなったかと思えば
いつの間に秋が通り過ぎて
ようやく冬型になってきましたね〜
昨年に引き続き SiLKは体調が悪かったり
色々な事が重なり 暗い年になってしまいました😥
なかなか みんカラも開けず…コメントも返せず
大変申し訳ありませんでしたm(_ _)m
先月 アップしようと思っていた紅葉🍁の写真を
今年 最後のブログとして載せます(*^^*)
下手な写真ですが…💦
いま一度 秋の紅葉を思い出しながら見て下さいね(o^^o)
先月 11月中旬に 本宮山県立自然公園 / くらがり渓谷〜本宮山登山に行って来ました(^-^)
久しぶりに一眼で🍁紅葉を撮影してきました(*^^*)
今年は暖かいこともあって 紅葉も遅いようで
鮮やかな紅葉とは言えませんでした‼︎
まだ たまに首に痛みがあるので 一眼は重いかなぁ〜と思いましたが
出来るだけ負担をかけないようにリュックは軽くして
一眼を首に掛けてスタートしました(^o^)/
なかなか上達しないSiLKですが…😓
頑張って撮影してきたので見て下さいね‼︎
三河の山〜くらがり渓谷のハイキングコースから本宮山に行ってきましたo(^-^)o
東三河で いちばん高い山で 標高789mです(^^)v
紅葉祭り🍁で沢山の方々で賑やかでした♪
紅葉🍁を楽しむ方や本宮山を目指して登山するの方など色々です(^^)
💟旦那様が唯一‼︎褒めてくれた1枚です。
💟ハイキングコースとなっているので 軽装の方も多く
軽い気持ちで紅葉を楽しみながら撮影をしていました(^-^)
しかし…山間の奥に行くにつれて軽装の方達は少なくなり…(・・?)
すれ違う人は登山用装の方がほとんどです‼︎
くらがり渓谷には「くらがりハ景」があります(*^^*)
⒈不動の滝
⒉さるとびの岩
⒊岩根の杉林
⒋猿神の鬼押し出し
⒌かえで並木
⒍もみじ橋と岩舞台
⒎おきな淵
⒏まぼろしの滝
地図を持っていくのを忘れてしまい…
ちゃんと撮影することができませんでした💦
山道も だんだんとキツくなってきて かなりの疲労…😥
途中に休憩所があると聞いたので 歩き続けましたが
なかなか辿りつけません(−_−;)
すれ違う人に聞くも「もう少し先にありますよ‼︎」と
数分後に聞いても皆さん同じことを❓
でも 最終の第8景「まぼろしの滝」までは行って見たかったので
とにかく休憩所まで歩きました(^o^)
やっと休憩所について 川沿いで昼食の🍙を食べて
暫く体力の充電です(^。^)
ホッと一息の休息を終えて…
着きました(*^▽^*)
「まぼろしの滝」です(^-^)
少量ですが小さな滝が4ヶ所ほどありました!
2組のご夫婦が見えましたが
「えっ!これが まぼろしの滝(・・?)」と同じことを
感じてたようでしたが (笑)
大雨や雨が続いた時に できる滝で
「まぼろしの滝」と名付けられたようです(*^_^*)
取り敢えず ここまで来ましたが
ここから先は 本宮山登山となります‼︎
老夫婦の方に
「本宮山まで行かれるの?」と聞かれ
「ここまで来たので 行けるとこまで行こうかと思います(o^^o)」と
応えた2人‼︎
(この時点では 過酷な道のりとは まだ知る由もありません😥)
その老夫婦の方も頂上を目指すようですが
奥様はスニーカーでしたが 旦那様は革靴です(・_・;
(旦那様は大丈夫かなぁ〜💦)
取り敢えず 頂上を目指して歩き続けました‼︎
すれ違う方も かなり減ってきました😥
ハイキングのつもりが 登山となってしまいました😞
すれ違う方に 頂上までどのくらい時間がかかるか聞くと
皆さん かなりあると…応えられ…
比較的 軽装の方や子供連れの方は 途中で引き返すようです‼︎
聞くところによると
豊川市からの登山口は かなり過酷な道のりだそうで
くらがり渓谷からの登山は楽とのことです(・・?)💦
えっ(>人<;)
気を取り直して歩くもカメラが重いし キツい💧
立ち止まるSiLK…
旦那様は 休憩しながら歩くのは 余計キツくなるから
立ち止まるな!と言うけど …(キツいんだもん😞鬼〜)
SiLKの体力がないだけなんですけど…ね(笑)
道中 ヘトヘトで撮影も出来ず…紅葉以外の写真はありません🙇♂️
途中から 旦那様がカメラも持ってくれましたが
旦那様も重い望遠レンズを持っているのでキツいはず😢
(紅葉の撮影だけのつもりでいたので…登山に一眼は…😓)
💟やっと ここまで来ましたが
ここが1番の難所でキツい坂があるとこでした😓
気が遠くなりそうな…キツい坂💦(登るのが精一杯で写真はありません🙇♂️)
途中で何度も立ち止まっては登りました‼︎
心臓がドキドキ…動悸息切れです😥
見兼ねて 旦那様は 何度も手を差し伸べてくれましたが
旦那様の負担になるし 自分のペース・自分の力で登りたかったので
先に進んでもらいました‼︎
もう無理…限界と思いながら 座って下に見える景色を眺めて
体力のなさに…
でも頑張らなくちゃ‼︎と進むも↘️
とにかく 旦那様に近づこうと頑張りました(^^)
💟頂上までは あと少しですが 旦那様はここで待っていてくれて
「あと少しだから 頑張れ(^。^)」と声を掛けてくれました。
やっとここまで来れて しばらく休憩(*^^*)
でも ここで終わりです‼︎
実は この1週間前にスカイラインで頂上まで来ていて
この場所の近くまで下りていました。
SiLKに限界がきていたので
今回は ここまでで頂上まできたとしました😔
💟その時の 写真です(^ ^)
この階段も キツかったです(笑)
今回 頂上まで登り切れなかった 情け無いSiLKです😢
また機会があれば もっと体力をつけてから
リベンジしたいです(笑)💦
長くなりましたが 2018年‼︎ 最後のブログとなります(*^^*)
今年もお世話になり 本当にありがとうございました。
そして昨年 追突事故に遭ってから
皆さんに 暖かいお言葉と応援をして頂いて
感謝の気持ちで一杯ですm(__)m
現在は なんとか元気に過ごしております(*^^*)
寒波もきているので これから厳しい寒さになりそうです‼︎
体調を崩さないように お気をつけ下さいね♪
これからも SiLKを宜しくお願いします。
皆さん 良いお年をお迎えくださいね(^^)
✨ – SiLK – ✨
Posted at 2018/12/29 18:27:45 | |
トラックバック(0) | 日記