• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

justiceライダーのブログ一覧

2017年03月24日 イイね!

お疲れ❗️のひと息。。。

今日のお仕事は大変だわ〜〜(๑>◡<๑)ワッセワッセ💦

地方のお客様。
アッチコッチ振り回された💦💦😂

ん〜〜
帰りにひと息。。。

今日もお疲れちゃん❣️(๑・̑◡・̑๑)


Posted at 2017/03/24 21:27:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年03月22日 イイね!

弄り〜〜に手を抜くとオイタさんがやって来ます。。。😱💦

この記事は、YAMAHA NMAX125ccDE実際に体験したものDEあり、ものほんのフィクションなんだよぉ〜ん❗️(๑>◡<๑)テヘペロ!


先日、ホームセンターでWホーンを買いました。
バイク用DEはなく車用DEomaす。。。
規格は、
電圧: 12V専用。
電流: 4A(+-1〜2A)×2

しかも!うれしいリレー不要❣️♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

DE、オイラのRED MAXにポン付け(๑>◡<๑)パッパー♫
え〜音や……ええ音やないか😚ホッコリ。。


それから、2日が経過(2日間は車庫で動いていないので……f^_^;💧)。

本日、RED MAXで出勤じゃーゾィ❗️

ん?ん⁇
メーター周りのオープニングするのにセルボタン押忍!してもウンともスンとも。。。

ひょっとして!!:(;゙゚'ω゚'):💦
と、疑ったのがやはりホーンDEご🐵いまして……。。😅💧

規格は、4A×2 だったのDE、まさか。。。

ハイ〜〜〜〜!
エスパー◯藤参上‼︎

お見事!ご名答DEありんした。。ʅ(◞‿◟)ʃ

ヒューズ飛んDEご🐵ったゾョ。。😱

【注意書き】にちゃんと記載されておりましたゾョ。。。

このホーンが、他の配線と一緒のヒューズを使っている場合は、リレーを取り付けて下さい。 適な文章が……(^^;;💧💧

読めよ!オレ‼︎😤

元々は、7.5Aのヒューズ。→飛んでました。😅
なので、10Aにしてみる→飛ばしました。😱

今回飛ばしまくっているヒューズは、走行に際して、とても大事なヒューズだったんDEすわな。コレが……(^^;;💦💦💦

ウィンカー・ブレーキランプ・ABSのシステム・ホーン。。
ザックリ飛ばした時に分かっただけDEこれだけをいっぺんに補っているヒューズDEomaしたわ……😅

一度エンジン切ったら、次は掛からないのは、安全装置が働いているからなんだね❗️恐らく……f^_^;💧

バカなオイラは、『リレー不要』の文字に乗せられたと言うか、「ラッキー❣️」とさえ思う幸せな人種DEご🐵いまして……:(;゙゚'ω゚'):💧

今日、会社の友人の車に同じホーンを載せ替えしました。
リレーもかまさずにDEoma。
結果は……
当然の様に全くもって問題ナッシングゥ〜〜👍👍

やはり、横着をかまして手を抜くと『オイタさんがやって来る‼︎』んDEすよ!(◎_◎;)💧💧

帰宅途中、ウィンカー出した途端にヒューズ飛びました❗️😱😱💦

当然の事ながら、上記記載の項目がボツになったDEご🐵よ‼️😱😱😱

右左折&ブレーキ、全て手で合図しながら走行。。。💦💦

ってか、そもそも周りの車とか手信号の合図分かってるんやろか……⁇⁇😨😨

恐らく大半のドライバーが「あいつ、何ふざけてんねん❗️」くらいしか思ってないのと違うやろか⁉️:(;゙゚'ω゚'):

そう思うと60km/hDE流している国道が『ダイ・ハード』に思えたDEご🐵よ……😱😱😱

帰着後、即ホーンの配線をホーンから抜き抜きDEすわ💦💦:(;゙゚'ω゚'):

新しいヒューズ入れたら、問題なし‼︎DEありんした。(^O^☆♪アタリマエタイソウ。。

明日、ちゃんとリレーを取り付けて正規の配線し直しDEomaすわな……f^_^;💦💦

みなさ〜〜ん❗️

弄る時は、手抜きせずに弄りましょうねーー❣️

良い子はマネしてはダメだよぉ〜❗️🤗

またまた写メ一枚DE、長文書いてしまったわサ〜〜(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)💦💦

DEはDEは、変なレビュー終わり〜〜((o(^∇^)o))!


Posted at 2017/03/22 23:11:19 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年03月19日 イイね!

ホイルヘルペスになっとる〜ぅ❗️😱

相棒と言えば相棒なんDEomaすが、仕事の相棒DEご🐵いまして……(^^;;💧。。

ほぼ2か月間放ったらかし状態のホイルがヘルペスにかかりよった‼️😱💦

水洗いしたけど、白い斑点と油膜がしっかりとこびり付いてご🐵。。。ʅ(◞‿◟)ʃハァー。

当然、4本ともDEoma。💧💧💧グワシッ!(◎_◎;)

兎に角磨き倒す事4時間。。
まぁ、何とか見れるぐらいには戻りましたが……f^_^;💧
でも、斑点は薄くなったとは言え残っておりまするなぁ〜😂😂
後は、暇な時に磨き続けるしかないですな。:(;゙゚'ω゚'):シンドィナァ……。


タイヤもWax掛けていつでも出動DEきまっセ〜(๑>◡<๑)♫



DE、最後はモチのロンDEoma❣️

ハイ!
アクちゃんのマフリャ〜〜磨きDEありんすゾィ❗️👍



ピカピカ太郎になったDEっしゃろ〜〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪


サァ❣️
早く帰ってREDMAXのマフラー交換ダァーーー❣️(^O^☆♪💕✌️




Posted at 2017/03/19 15:23:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年03月16日 イイね!

チョー久々にroadに乗ったバイ❗️🚴‍♀️

REDMAXのパーツ交換も1時間程で終わり、ほぼ一年振りにroad bikeを引っ張り出したゾィ❗️😝

河川敷を軽く流すのも良いが、短時間で思いっきり発汗したかったのと、肌寒い気温なので身体をホットHOT‼︎にしたかったのDE、いきなり"hill climb"をやるべし‼︎😱

オイラ的に本気モードDE挑むつもりDE、"hill climb"決戦様のカーボンチューブラーホイールに変えて、いざ‼︎出陣じゃーー(๑>◡<๑)❗️



6kmの強弱のある登り。。

2年前までは、Mみたいに登りの練習コースにして、それなりに攻めていたけど、一年のブランクは余りにもキツく、御老体のオイラにぁ"お仕置き地獄"DEomaしたわ💦💦

road乗るたびに🚬辞めなアカンなぁ〜:(;゙゚'ω゚'):と思う。。。
だけで、一向に気配なし❗️😅

何とか足着かずに登り切った何時もの場所DE、ホットHOT‼︎な身体に水分補給〜❣️💕

DE、やはり🚬を吹かす……f^_^;💧💧

これさえ辞めれたらバイクのパーツ代も出るのに……😅😅💦



何時もなら、何台か上がって来るroad組も今日ばかりは"お留守"DEomaした。。💦💦

平日の夕方、、まだ少し寒い。。

30分程休んで帰りマッスル❗️💪

"downhill"DEは汗で濡れたインナーがメチャチベタイ❗️😱😱💦

帰ってササクサと風呂にはいる。。。

次は、河川敷慣らしだわな。。。
ムリせんとこ……f^_^;💧💧
Posted at 2017/03/16 23:24:52 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年03月10日 イイね!

アクちゃんと出会って2年❗️🎉🤗

アクちゃんと出会って2年❗️🎉🤗3月15日でアクちゃんと出会って2年。。。


この2年間の奮闘記との思い出を振り返ってみよう🤗💕

eps.1 encounter……出会い。。

丁度2年前、通勤するのに125のバイクを買うか凄く悩んでいた。
型落ちの『READ』を買おうと手付金を収める前日、「廃車するつもりやったから、コレあげるわ!」と先輩から譲り受けたアクちゃん。。

今思えば、再生計画はこの時から始まっていたんだね❣️╰(*´︶`*)╯♡



《譲り受け2日後のアクちゃん。ナンバーはこの次の日に交付したゾィ!
取り敢えず、リアボックスだけ付けてモッサモッサDE国道を走るのだ〜〜:(;゙゚'ω゚'):💦💦

振り返ると、譲り受けた時は「ダメだわ。。。コレ……(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)」と言うのが率直な感想。。。💧💧

走る以前の問題DEomaしたわ…:(;゙゚'ω゚'):💦

取り敢えずフツーに通勤DEきるようにしよう。。。
から、始めた整備はいつしか良きパートナーになり弄りの領域に突入❗️(๑>◡<๑)

『人に見られても恥ずかしくないバイクに仕上げる』を目標に休みの日はあの手この手を駆使して、バラしては組んでの繰り返しの日々。。

真夏の暑さにもめげず、アクちゃんの心臓は鼓動を叩き突き進む……。

そんな相棒と過ごす毎日に、『新生・アクちゃん』を施す。。。

5日がかりの全塗装DEご🐵❗️

古ぼけたアクちゃんとオサラバして、誕生した相棒に更なる愛着が湧き出る😝👍


いつしか、大好きな🎣にも出動し、完全に己の分身化になってましたわサ〜😝✌️


eps.2 change……変化。。

何度投げやりにやりかけた事か……(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)💧
新車に浮気しそうな時もあった。。
DEも、2stキャブ車の面白さも知っている。。
ここまで頑張って来たのだから……。。

やっぱり「お前で良かったよ❗️」相棒になったからにはトコトン付き合うゼ‼️👍😝😊




eps.3 the next "STAGE”‼︎……未来へ。。

2年経った今、正直ここまで持つとは思っていなかった。。
先日、40.000kmを達成して、今尚バリバリDE走ってくれている事に、凄く嬉しいし感謝してるよ❣️アクちゃん❣️╰(*´︶`*)╯♡

去年11月、新たな相棒『REDMAX』と共に"二刀流"になった。

2台所有に疑問と不安を抱いていたので、ネット上や友達などから色々聞いたけど回答は、「ムリですよ〜」
「新車ばかり乗って、古いのはオサラバ👋」
とかの意見が多数……(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
まっ、フツーはそうでしょうね。。💧💧😅

しかし❗️
REDMAXを購入してからも、気持ちが傾くどころか、更なる愛着が増して『不調になれば治し、イヤイヤされては整備して』の繰り返しDE、今尚現役バリバリの通勤快足DEご🐵よ❣️

そんな相棒と丸2年目を迎えて40.000kmを超えた。
次なる目標は60.000km❗️(^O^☆♪✌️

共に走ろう❗️
未知の領域へ……。。。


■この2年の整備。
・プーリー交換x2回
・タイヤ交換x2回
・マフラー交換x2回
・Vベルト交換x3回
・プラグ交換x4回
・ウェイトローラー調整 (多数)
・駆動系ギアーOH&交換
・キャブレターOH
・シリンダーヘッド交換
・全塗装
・軽量クラッチ交換
・ヘッドライトHID化
・デイライト取付け
・ボディーガラスコーティング
・ハンドルグリップ交換

etc……。


■愛車のイイね!数(2017年03月10日時点)
32イイね!
昨年11月から始めた『みんカラ』DE、沢山の方からのイイね!をいただきました❗️🎉
本当にありがとうございます😊

当然、イイね!は励みになり凄く嬉しいDEすが、何よりもアクちゃんが走り続けてくれていることが、私にとって何よりもの『イイね!』です❣️😍

これからも、ヨロシクです❣️❣️🤗


■これからいじりたいところは・・・
これからは、『弄る』と言うよりも整備をしっかりとして行きたいDEご🐵いますね❗️╰(*´︶`*)╯♡

■愛車に一言
今年8月で切れる自賠責。。
当然、更新DEご🐵❗️(^O^☆♪

まだまだ行くゼ❗️😝😝👍
Posted at 2017/03/17 16:40:02 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「キリ番っす❗️
納車から3年1ヶ月…
どれだけ走ってないねん🤣
友人からは『宝の持ち腐れ』と言われていますww」
何シテル?   03/13 16:59
『justiceライダー』と言います!よろしくお願いします。 大阪京都間を年中バイクで通勤しています。 見かけたらお気軽にお声かけて下さいねー!!(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    12 34
5678 9 1011
12131415 161718
192021 2223 2425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

そこらのバイク屋に持ち込みだと、2200円! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 23:07:53
アルミテープチューン!その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 21:55:16
不明 スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 23:50:43

愛車一覧

ヤマハ XJR1300 X-13(ペケ・サーティーン) (ヤマハ XJR1300)
【納車日 令和2年3月28日 (土)】 初めての大型バイク! 1300のビッグトルクに ...
ヤマハ NMAX REDNMAX (ヤマハ NMAX)
遂に購入『NMAX』‼︎ 通勤新快足として大事に乗りたいと思います。 こちょこちょイ ...
三菱 エクリプスクロス PHEV エクナちゃん (三菱 エクリプスクロス PHEV)
2022 ,1/29 納車 内燃機関上等❗️の世代なので、初のEV車です😊 慣れたら ...
ドイツその他 フェルト ジィ・アール。 「FELT Z1R」と言うので……(^^;; (ドイツその他 フェルト)
バイクと言えばバイクなんですが……f^_^;💦 馬力は己との戦いであります‼️😙 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation