• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

justiceライダーのブログ一覧

2021年11月06日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールドブースター】

Q1. 普段コーティングをする前に洗車以外の下地処理を行いますか?
回答:水垢除去するのに半ねりを使ったりしますが、その後固形で施工した後にコーティングしたりします。
それが良いのか悪いのかはわからないけど、年式の古い車なだけに神経質になってますf^_^;

Q2. ガラス系コーティングに求める持続期間はどのくらいですか?
回答:持続性が有るに越したことないけど、良好な状態は概ね2〜3ヶ月ほど撥水効果は4ヶ月ほど持ってくれたら嬉しいかな😊



この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールドブースター】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/11/06 22:20:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年11月06日 イイね!

秋晴れ〜🤩☀️‼️ お山散歩🏍💨☺️✌️

オイラの休日は☔️が定説⁉️🙄
雨男なもんですから…😅😅

しかし、今日は快晴😃
ウズついていた『走りたい病』が…😁

いつものGS⛽️で給油して(๑˃̵ᴗ˂̵)
X-13には初めてガソリン添加剤を投入❗️
『プレストン・premium performance』
我が家の4輪『コルト君』でその効果は実証済み😙

果たしてX-13への効果の程は⁇
検証してみましょう😊

タイヤ空気圧も点検ね😉
履き替えてからチェックしてなかったので、、、
規定圧から0.2kpa程下がってました😂

昼から用事があるので、片道50kmまでのコースを設定。


約10km走ったところ…
いつもよりアイドリングのバラつきが…🥺
添加剤の効果⁉️
タンク内の汚れ?燃料ホースの汚れ?
キャブが詰まったかの様な感じかな。。

アイドリングを1.100rpmに上げて走ることにしました😅

それにしても、こんなに早くも効果出るか⁉️⁉️😳


府道6号・高槻の採石場を超えた山岳道。
ん〜、山々の紅葉はまだ少し先かな❓☺️


亀岡・別院から豊能町へR423を走る。
『たまごかけごはん』で有名な“みずほファーム”
今回は写メだけ〜😝
朝ごはん食べてきたしー😆😆ガハハ!


まぁ、こっち方面に来たら毎度の“バイクマート”ことファミリーマート豊能店🏪
思いの外バイクの数が少なく感じました。
まだコロナの影響あるのかなぁ〜🙄


お山散歩で少し冷えた体を温めるのにホットコーヒーのBlakeは最高に宜しoma‼️🤗

30分程美味しい空気を吸って休憩☕️

帰りは府道109号を走って帰るか考えたけど、最近ハマってる府道6号をまた走る😁
所謂、往復同じ道ってやつね!☺️

アイドリングのバラつきはと言うと、80kmほど走った時点で再度確認するといつもの様に安定していました😃
あのバラつきが添加剤の効果かどうかは現時点では不明。

一つ言えることは、アイドリング時に500rpmをきるとエンストしていたのが、苦しそうにマフラーから白煙を吐きながらも 300rpmくらいになってもエンストしなくなった。
間違いなく添加剤の効果は有るんだなぁ~と思います☺️

使用頻度は6.000kmを目安に…と記載してますが、
2回ないし3回程給油毎の連続投入しても良いかもですね😊

下手くそながらも気ままに流すお山のワインディングは楽しい❣️❣️😍

バイクって良いですね☺️
Posted at 2021/11/06 21:46:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月02日 イイね!

買って損はしないと思いますよ😙

買って損はしないと思いますよ😙過剰過ぎると思いますが…
【国内125スクーター最強】と思います❗️
そりゃ〜オーナーだからね😙

通勤・買い物・ツーリングも難なくこなしてくれてます。
グランドアクシス100も所有してますが、チョイ乗りでは負けますが、走る楽しさはグンを抜いてNMAXに軍配❗️😁

5年経ったけど故障も無くすこぶる元気なBLUE COREエンジン。

山岳ワインディングも思っているラインに入っていける機動力はさすがYAMAHAと感じます。

新型も含め『買って損はしない』と思います😊

とにかくロングツーリングがほんまに楽です‼️
Posted at 2021/11/02 22:25:40 | コメント(1) | クルマレビュー
2021年11月02日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!10月31日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

早いもので5年ですね〜☺️
昨日『自賠責保険』の更新をしました。
みんカラを始めたきっかけでもあるNMAXの購入🛵😊
ほんと、沢山の方々と出逢い楽しませてくれてる良き相棒です❣️☺️


■この1年でこんなパーツを付けました!
この数年はある意味“仕上がった”の領域だから~😆
コレ❗️といったブツは付けてないかな😅

■この1年でこんな整備をしました!
そろそろ…と、言うことで『フロントフォークOH』
(油面3mm上げて少し硬めのセッティングにしてます)
年1ペースの駆動系の整備。
2.500km毎のオイル交換。
リアのウィンカーとポジションのKITを交換。
(中華製なので取り付ける前にコーキングなどでしっかり防水して、配線部はブチルテープを隙間に押し込みましょう)
あと、フォグを取っ払いました😝
片目のケンケンになったので…🤣😅
ただ今、小さくて明るくいのを物色中〜😙

■愛車のイイね!数(2021年11月02日時点)
280イイね!
おぉ!!
昔の国内最大馬力280psですやん😃
違うか~~🤪🤪

これだけの方がREDMAXの記事を一度は見てくれてるってことは嬉しい限りですね🥳☺️

良くも悪くも個人主観のDIY。
これからも“参考になるか分からない記事を書いていきますので~宜しく😊✌️

■これからいじりたいところは・・・
シートがかなり見窄らしくなって来たので、再度“染めQ”して綺麗にする❗️😉
センタートンネルのパッドがクタビレ感半端ないので、交換予定。

■愛車に一言
5年間いろんなところに行ったね~🛵💨
東は『浜名湖』西は『しまなみ海道』
ま、西にも東にも走りバカのオヤジが居ますが…🤣

故障も無く、事故も無く、のんびりマッタリの走りからお山のワインディングも楽しめる最高な相棒‼️😊
さて、来年は何処行く⁉️
快調そのものを維持してくれてる事に感謝🥰

ほんと、ありがとですわ☺️☺️

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/11/02 17:46:01 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年10月18日 イイね!

己次第の乗り物😆

興味ある無しや老若男女問わずにロードバイクは良い乗り物ですよ~😊

体もスマートになるし、不健康な数値も下がるぅ〜😙

何より、颯爽と風を切るあの感覚はバイクとは違って爽快です😉

ただ、ママチャリと違って高いのがネック😖
上見なかったら安価でも良いの山ほどありますけどね😄
Posted at 2021/10/18 17:22:27 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「久々のアップ😅
西日本は天気クズついてますね☔️
九州地方の方、大変ですが頑張って下さい❗️
相棒RED君久しぶりにエンジンかけたけよ😅💦」
何シテル?   08/11 13:15
『justiceライダー』と言います!よろしくお願いします。 大阪京都間を年中バイクで通勤しています。 見かけたらお気軽にお声かけて下さいねー!!(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Amazon Fire TV Stickの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 23:37:12
そこらのバイク屋に持ち込みだと、2200円! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 23:07:53
アルミテープチューン!その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 21:55:16

愛車一覧

ヤマハ XJR1300 X-13(ペケ・サーティーン) (ヤマハ XJR1300)
【納車日 令和2年3月28日 (土)】 初めての大型バイク! 1300のビッグトルクに ...
ヤマハ NMAX REDNMAX (ヤマハ NMAX)
遂に購入『NMAX』‼︎ 通勤新快足として大事に乗りたいと思います。 こちょこちょイ ...
三菱 エクリプスクロス PHEV エクナちゃん (三菱 エクリプスクロス PHEV)
2022 ,1/29 納車 内燃機関上等❗️の世代なので、初のEV車です😊 慣れたら ...
ドイツその他 フェルト ジィ・アール。 「FELT Z1R」と言うので……(^^;; (ドイツその他 フェルト)
バイクと言えばバイクなんですが……f^_^;💦 馬力は己との戦いであります‼️😙 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation