• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GTi-Rs.V2のブログ一覧

2022年03月20日 イイね!

夢のマイホームへ・第四話

ども、コロナに負けず頑張って生活してます。皆さんも大丈夫ですか?私の身近にも迫ってきてるので、より一層感染対策して、家族で乗り越えようとおもいます。

さてさて、忘れてないけど忘れそうな第四話を始めちゃいます。

前回の続きの床・建具・壁紙です

床材…明るいのが良いなぁって、最初は考えていましたが、悩んでいたために、住宅展示場を散策!白木目や薄い木目など明るいのがありましたが、壁も白っぽいと殺風景(T . T)
こりゃぁ私のイメージと違った、やめたやめた!濃いめの床にしよう⤴️

建具…床材に合わせて、濃い木目に決定。バランスを考えたら必然的にそうなりますよね!白いドアっていいかもとか冒険も考えたけど、飽きた時に…。

壁紙…床材の時に少し述べましたが、白をベースでアクセントで色を変えてやりました。白でもツルツルの白ではなく凹凸のある壁紙材で影できるため真っ白には見えません。キッチン、トイレ、脱衣は模様を変えて飽きないように⤴️


これでほぼ決まり!
……
いや、まだあった!
照明、スイッチ、コンセントの位置、実はこれ一番悩んだところ。


今回はここまで。
次回、最終話の予定ですが、また忘れた頃に投稿するので首を長くして待ってて下さい😊




写真はシンボルツリーの沈丁花
いい香りが玄関先を
華やかに包んでくれます✨
ちょうど香り期です😊
来年も楽しみ⤴️


でわ、また〜✋
Posted at 2022/03/20 23:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月15日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!11月19日で愛機と出会って5年になります!
長いようであっという間!
愛機との思い出をプレイバック⤴️

☆5年で外観を脱煌II。
ZSと区別されてた部分をモノクロ化
リヤにモデリスタのハーフスポイラー
フロントにシルクのハーフスポイラー
夏タイヤ用に純正BBSブラック塗装
気づいたら少しだけ進化した。

☆2回目の車検を迎えたが特に不具合はなく、バッテリーを初交換。新車から5年間使用できたら良い方でしょ😏



☆愛車のイイね!数(2021年11月15日時点)
141イイね!皆様に感謝です🤗

☆これからいじりたいところは・・・
嫁に内緒で、もう少しモノクロ化したいけど、なんだかんだで、バレるんだよな💦
リヤウイング、マフラー、足回りこの辺はやりたいなぁ。車内だって手を加えたい。スピーカー、デッドニング、…。はぁーキリがないなぁ😭


☆愛機ヴォクシー よ、5年間ありがとう。
そしてこれからも家族の一員として一緒に旅をしよう。洗車もしっかりするし、チビ達に車内も汚されるけど掃除するし、まだまだこれからも頼みます⤴️
Posted at 2021/11/15 22:27:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月24日 イイね!

夢のマイホームへ・第三話

ども、コロナで緊急事態宣言が発令され、解除され、また発令され、解消され、今度はまん防が発令され、オリンピックが開催される感じだし。大丈夫かな日本。

さて、第二話からものすごく期間があきましたが、前回の続きを少しだけ。

それでわ、第三話スタート♪


外壁、屋根、床、窓を決めていきます⤴️

外壁•••見た目の色、機能、色んな種類があるんだなぁ😱和モダン、洋風、悩むなぁ。今回はベースを白、玄関、バルコニーだけ薄茶色の石模様に決定!清潔感ある感じにしました。サンプルだけで色を決めてしまったので家が完成するまで外壁メーカーのサイトでイメージすることしかできない。少し不安💦

屋根•••地震を考えると屋根は軽くしたいけど、ガルバ鋼板は個人的に好きではなくて、瓦を希望。熱反射率の高いメーカーさんのマダラ模様のストレート瓦に決定!これも小さい現物とイメージ画像だけで決めた為、完成までお楽しみです💦

床材•••展示場巡りした時に参考のため撮った写真を見ながら、候補を決めていきます。それに合わせて建具も決まってきます。でも、イメージが決まらず、床材は次回以降に持ち越し。

窓•••全体が大きく見えるようにサッシの縁が薄いメーカーさんに決定!ちなみにLIXILさんです😏YKKさんも良かったんだけど、玄関のデザインと統一させるためにもLIXILさんになりました。って事で玄関も決定しちゃいました⤴️


なんだかんだどんどん決まっていきます!
ヤバイ、楽しいっすね。

次回は床、建具、壁紙のお話をできたらと思います。


※ブログではまだ第三話ですが、昨年末に完成し無事新築の家に引っ越ししてます⤴️

シンボルツリーの沈丁花ま葉が増えてきて春先には良い香りが漂ってました♪


写真は我が町の花、リンドウです🥀


皆さん、コロナ感染予防しながら元気に楽しく過ごしましょう。コロナ収束したら全力で車いじりしましょう🛻🔧



でわ、第四話をお楽しみに😊⤴️
Posted at 2021/06/24 19:50:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月04日 イイね!

夢のマイホームへ・第二話

皆さん、いかがお過ごしですか?

コロナ禍の勢いは増すばかりで、愛車で手掛けることすらできなく、寂しい限りです⤵️

感染予防しながら、夏休みを迎えましょう🌟


それでわ、第一話の続きを少しだけ。

大きな家は建てられないので、必要最小限。それでも不便ない程度に間取りを決めていきます。3パターンほど自分で考えて、いざ建築屋さんと一緒に図面にして睨めっこ!

あーでもない、こーでもない、って何回も繰り返しカタチにしていきます。何かを求めると何かがダメになる。お金かけてなんでもやるのは簡単だけど、それでは味がない。今より良くなるだけで満足しそうだけど、拘るとこは拘り、どうにもならないとこだけ妥協する。

それなりに私の希望を取り入れて、間取りは決定!
同時にキッチン・バス・トイレなどの水回りもショールーム周り決定!ヤバイ、どんどん決まってくる。楽しすぎる😊


次回は外壁・屋根・床材・窓などですかね。

第三話につづく


※鉢植えした沈丁花、少しづつ元気に育ってます^ ^このまま大きくなってくださいな!






コロナ、コロナってニュースで聞きすぎて、感染者も増え続け、数に麻痺して危機感を感じなくなりそうですが、しっかりと意識して感染しないよう気をつけて下さい。


でわ、また〜
Posted at 2020/08/04 21:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月31日 イイね!

夢のマイホームへ・第一話

新型コロナウイルスで世界的に大変苦しい時期ではありますが、感染予防に努めながら、日々生きています!

そんな中ですが、昨年末の家族会議の結果、夢のマイホーム購入を決意しました。今回からマイホームのお話を😊


第一話〜

年末のマイホーム購入決意から、さまざまなハウスメーカーや、住宅展示場を廻り、自分たちに合った家づくり、予算を考えなから右往左往💦各メーカーの営業さんと会いましたが、そんなの中、なんのイタズラか縁ある営業さんに遭遇‼️話も波長も合い、2020年1月初旬に建築屋決定!そこからたった1ヶ月ですが、私の中で間取りには、こだわりがあったため、スムーズに話が進み、1月末に契約になりました。

ローンの仮審査、本申込も難なく突破。
夢のマイホームへ向けて第1歩を、踏み出しました😊


最終の間取り、仕様、オプションなどは、今後の打ち合わせで決めていきます。

第二話へつづく

☆おまけ☆
今回はマイホームのシンボルとなるように沈丁花を鉢に植えてみました。知識なんて何もなく、しっかり育つのか不安ですが、頑張ってみます。

地植えを考えたのですが、冬に耐えられないと困るので、また西日からも避けられるという事から今回は鉢植え‼️





見様見真似、完了!

明日以降、少しづつの成長をしっかりと見守ります^ ^V

今年の秋にはマイホームが完成予定。

さぁ、頑張るよ、俺!


車ネタではありませんでしたが、読んでいただいた皆さん、コロナウイルスに感染しないようにお互い気をつけましょう!

でわ、また〜👋
Posted at 2020/05/31 21:34:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

GTi-Rs.V2です。 前にGTi-Rsというのでみんカラやってましたが、携帯ブローからIDとパスワードが思い出せなくなり、改めて新規で始めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
2025.7.12(大安)納車 通勤車として増車しました^_^ MOP:メーカーオプ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
トヨタ 80ヴォクシー煌II 2016.10 契約 2016.11 ...
日産 パルサー i-R (日産 パルサー)
パルサーGTi-R 2002. 4 友人から買った車両 GTi-R Owners ...
ダイハツ ミラジーノ チョロQ (ダイハツ ミラジーノ)
L700S ミラジーノ 2014.10 67000㎞ 通勤用に購入。 2022.1 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation