皆さん、いかがお過ごしですか?
コロナ禍の勢いは増すばかりで、愛車で手掛けることすらできなく、寂しい限りです⤵️
感染予防しながら、夏休みを迎えましょう🌟
それでわ、第一話の続きを少しだけ。
大きな家は建てられないので、必要最小限。それでも不便ない程度に間取りを決めていきます。3パターンほど自分で考えて、いざ建築屋さんと一緒に図面にして睨めっこ!
あーでもない、こーでもない、って何回も繰り返しカタチにしていきます。何かを求めると何かがダメになる。お金かけてなんでもやるのは簡単だけど、それでは味がない。今より良くなるだけで満足しそうだけど、拘るとこは拘り、どうにもならないとこだけ妥協する。
それなりに私の希望を取り入れて、間取りは決定!
同時にキッチン・バス・トイレなどの水回りもショールーム周り決定!ヤバイ、どんどん決まってくる。楽しすぎる😊
次回は外壁・屋根・床材・窓などですかね。
第三話につづく
※鉢植えした沈丁花、少しづつ元気に育ってます^ ^このまま大きくなってくださいな!
コロナ、コロナってニュースで聞きすぎて、感染者も増え続け、数に麻痺して危機感を感じなくなりそうですが、しっかりと意識して感染しないよう気をつけて下さい。
でわ、また〜
Posted at 2020/08/04 21:57:20 | |
トラックバック(0)