• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひさし.のブログ一覧

2019年10月26日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

祝・みんカラ歴3年!10月21日でみんカラを始めて3年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

納車して3年。
早いもんだぁ〜
これからも大切に維持していきます。
Posted at 2019/10/26 22:41:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月29日 イイね!

sr allstar meeting2019

sr allstar meeting2019私が高校3年の頃から始まったSRMT。
4thとなるSRMTに今年やっと参加できました(o^^o)





SRMTの会場となる富士スピードウェイまで自宅から約560キロ(@_@)
果たして無事に着くのか不安でした。




出発は前日28日の9時頃に出発しました。
予定だと6時間程で着くはずでしたが休憩したり事故渋滞にハマったりしてホテルに着いたのは19時でした笑


さぁいよいよ29日当日です!
当日は朝7時に富士スピードウェイ近くの道の駅ふじおやまでびああーるさんとふぅさんと合流する約束をしていました。
しかし僕は楽しみで覚醒して目が早く覚めてしまったので5時半にホテルを出発して6時には道の駅に到着してしまいました笑
一足早くびああーるさんと合流しました(^^)
ゲートオープンは8時だったのでそれまでびああーるさんとお互いのクルマを見たり掃除をしたりしました。
この時間がなんとも楽しい!幸せすぎる!笑

まずないであろうオリジナルボディのスペックRとオーテックの並び笑






既にプチSRMTでした笑



その後8時前にふぅさんとも合流しました(^^)
このお二人は自分が高校時代にシルビアを夢見ていた時から大ファンの方たちなのです!!
もうこのお二人とSRMTに行けるなんて夢かかと思いました。゚(゚´Д`゚)゚。

そして富士スピードウェイのゲートをくぐり〜



P1駐車で車種ごとに並びます〜



そして会場入り!



会場でもびああーるさんとふぅさんと並べさせて頂きました(^^)





まずは、びああーるさんのオーテック!

一言いってド変態です笑(めっちゃ褒めてます)
オーテック二台持ちなんて変態以外の言葉がありません。(本当に褒めてますからね)

めちゃ綺麗な車体に、なんとR32オーテックの純正ホイール!!
オーテックのホイールなんて普通手に入らないですよ!


そしてこの寒冷地仕様のテール!
渋いところを抑えてます(о´∀`о)

他にも細かなゴムパーツやLパケ部品など交換されていて拘りの伝わる車両でした👍👍✨✨
話していて見るポイントが似すぎていて驚きましたヽ(;▽;)ノ


次にふぅさんのオーテック!
マジか!オーテック!の車両です(≧∇≦)



R32オーテック純正色のイエロイッシュグリーンパールメタリックがなんとも言えない雰囲気を出していてカッコイイです(*^^*)



純正エアロに前後自然なラインのフェンダー
ガナドールが泣かせます(T ^ T)


タイヤとエアロのツラも絶妙なエロさ♡
程よい車高にリムツラじゃなくてタイヤツラ⁇というバランスが他に無い雰囲気を出していました(*´-`)


ここからは会場の車両をランダムに〜







ベルテックス〜
王道エアロですね★



ゼロワンハイパーにスタイルAバンパーが渋い!







エアロなしのシンプルボディーに絶妙なツラのBBSが泣かせます。







希少なライトブルーイッシュシルバーに希少な純正OPステッカー♡
リアガーニッシュも付いてました。



栃木プリンスバンパー!


純正OP収集家のカリスさん!
こちらもスタイルAバンパーです。






オーテック4スロで有名なきみちさん(^^)
カーボンクウォーター、ルーフがいかにも軽そう
ドライカーボンボンネットのクォリティーは素晴らしかったです!!










まずお目にかかれないフルノーマルのk'sです
しかもAT!
このまま大切に乗って欲しいですね(^^)







池◯先輩の雰囲気がプンプンするs13(^ー^)



純正OPとは思えないハーフリップ(^ν^)

会場には約600台のSR車両が並んでいますが、まぁ、壮観な光景です。
一度にこれだけのSR車両を見る事は他では不可能だと思います。

そんな感じで1日中見て回ってイベントは終了しました〜(^∇^)


駄菓子菓子!!

イベント終了後は新たな写真撮影の始まりです(*´-`)

まずは!くまみみさんとご一緒させていただきました!

自分とびああーるさんとくまみみさんの3台です
この純正の雰囲気が堪らないです(^^)

純正テッチンホイールが泣かせますT^T
くまみみさんの車両は本物の寒冷地仕様でした!



寒冷地テールカッコよかったです(^з^)-☆


次にはむにさん!!
以前からみんカラではお話させてもらっていましたが、今回初めてお目にかかれました(^^)









純正ホイールをここまでカッコよく履きこなしている車は無いんじゃないでしょうか(〃ω〃)
シンプルさがいい感じです(^^)
これからの進化が楽しみです!

お写真が少なくて申し訳ないです💦

それと沢山写真を撮っていただいてありがとうございます(*´ω`*)




















どれもお気に入りの写真です👍✨



そんな感じであっという間にSRMTは終わってしまいました(*´ー`*)

帰りははむにさんと名古屋まで、びああーるさんは道の駅まで一緒に帰りました!



がっつり渋滞に巻き込まれました笑笑



本当にあっという間の2間でした(^。^)
また皆さんにお会い出来るのを楽しみにしています!

自宅に着いたのは翌朝7時でした笑
往復1130kmの長旅でした( ˘ω˘ )

ふぅさん、びああーるさん、はむにさんお写真を使わせて頂きました。
沢山の写真をありがとうございました🙇‍♂️











ヤマチャンネルさんにも撮って頂けました。














Posted at 2019/05/04 22:26:37 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年01月01日 イイね!

S15 シルビア 純正部品 供給状況

S15 シルビア  純正部品 供給状況明けましておめでとうとございます❗️

最近一年があっという間に過ぎてしまいます^^;

今回はs15の純正部品について書いてみようと思います。

いきなりですが、2019年1月19日はなんの日かご存知でしょうか?
なんとs15が発売されて20周年の日なんです!
早いものですねぇ^^;
最終型の生産終了からも17年経過しています。

そして20年近く経つと問題になってくるのが、そう! 純正部品の供給です。
私は日頃から日産部販の方にお世話になっており純正部品の在庫状況はマメに確認していますが、供給状況は年数相応というところですかね、

メーカーの部品供給期間は15年程度です。
2017年で生産終了から15年経ちますが、その頃から一気に廃盤の波が来ています。
まず真っ先に廃盤になるのが内装の樹脂部品です。
s15も既にセンターコンソール周り以外は殆ど廃盤になってしまい手に入りません。ちなみにダッシュボードは2018年6月で廃盤になりました。

次にモール類です。
現在、幸いにも粗方のモールは手に入ります。
しかし内側の水切りモールなどあまり需要がない物は既に廃盤になっています。

そして私が1番衝撃的だったのが純正6速ミッションASSYの廃盤です。
私のs15、走行距離は5万キロ程なのですが2速のシンクロが弱っており1速から2速に入れるのに引っかかりがあるんですね。シフトノブの状態から見て恐らく前オーナーは丁寧に扱っていたのでミッションがハズレだった可能性があります。
まぁ、そんな事でOHをしようと思ったのですが、純正6速の部品がかなり廃盤になってたんですよね。。 ギヤ類はほぼ全滅でした。
という訳でOHできる保証が無いと思い、思い切って先に在庫確認をしていたトランスミッションASSYを購入する事にしました。が、、、

なんと純正6速ASSYも廃盤(゚o゚;;‼︎‼︎
おいおい!1週間前はあったじゃ無いか!
そんなはずは無い‼︎ と部販の方になんとか探してくれとお願いして探してもらうと、、

バックオーダーでラスト6機生産をもって終了‼︎

どうやらメーカーから製廃申告がでている為廃盤と思われたようでした。
なんとか入手できると一安心しましたよ(*´Д`*)
もう速攻で現金払って買いました笑

それが去年の11月の出来事です。
ラスト6機のうち1機は私が購入したので11月時点でラスト5機という事になります。

もしミッション新品が欲しいなら今が購入のラストチャンスですよ‼︎


そんな感じでs15にも廃盤の波が来ています。
私は「そなえよつねに」の精神で純正部品のストックを進行中です。

部品が入手できず車とサヨナラは絶対に嫌ですからね‼︎
少しでも延命できるように。

反対に定期的に需要のある部品は廃盤になりにくいので皆さんも純正部品を買って貢献しましょう!

以上

長い下手な文章で申し訳ないです。






Posted at 2019/01/01 09:22:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年11月10日 イイね!

純正6速 廃盤確定

純正6速  廃盤確定悲報。

s15 純正6速 残り6台の生産を持って廃盤です。
メーカー情報なので間違いないです。

うち1台は今日購入しました。
なにぶん2速のシンクロが死にかけているので💦

補修部品もかなり廃盤になってしまっています。
シンクロハブやギヤなど出ないのでオーバーホールも厳しいらしいです。
6速のシンクロハブはアルテッツァの部品流用でカバーできるようですが、アルテッツァのJ160ミッションの部品も出にくくなっているようです。

この流れだと5速も怪しいです。

悲しいかなぁ〜





Posted at 2018/11/10 13:32:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月16日 イイね!

やっとこさ納車✨

やっとこさ納車✨やっとs15が納車されました^^*
神奈川からはるばる岡山まで^^*




これから大切に乗りながらコツコツ弄っていこうと思います!!



車検は3月に( ・∇・)

Posted at 2016/11/16 00:12:05 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

※ヤフオクに無断で画像を使用した場合、とことん突き詰めるので覚悟してください。 フルオリジナルのS15シルビア スペックRとマーチニスモSを所有しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産(純正) s15純正ドアミラーASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 21:48:13
ブースト計取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 01:34:07
ウィンドウストップアッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 10:30:16

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2019年9月に通勤快速車として購入しました。 通勤も楽しみたかったのでMT一択、手頃な ...
日産 シルビア 日産 シルビア
※画像無断転載転売ヤーへ 無駄で画像を使用した場合、法的措置も致しますのでご覚悟下さい。 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
1988年式のホワイトスペシャルです。 当時、約3000台限定で販売されました。 平成 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁号です。 NAですが、S-HYBRIDのおかげで良い加速をします。 高速安定性も優秀だ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation