• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月07日

バッテリーターミナルのメンテナンス(2)

(1)から続く

 バッテリーターミナルに随分とたっぷり錆がはびこっていたので、こりゃ交換せねばということで購入したのが、これ。


エーモン バッテリーターミナル Y134
 
 純正(というか元からついていたの)と比べるとなんと太く力強いお姿か。
 そしていかにも素早く電気が流れそうな銅色(メッキのようですが)。

 さて、勇んで交換しようと思ったものの、はて、元のバッテリーターミナルからアースコードを切り離すと二度とバッテリーターミナルに届かなくなるじゃあないですか。
 まるで計ったように(計っているのでしょうが)ピッタリジャストの長さしかないアースコード。
 おまけに(1)の画像を見ていただけばお分かりのようにアースコードが2本もついていてこれを束ねるととんでもない太さになることが判明。
 エーモンのバッテリーターミナルはアースコードをくわえるように留める構造になっているのですがくわえきれずに吐き出しそう。
 
 うーんこりやーどうしたものかのー と長考一番。

(3に続く)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/07 23:05:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風大丈夫ですか? 埼玉も午前中け ...
ウッドミッツさん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

ヨコスパ【竜泉寺の湯】♨️〜岩盤浴 ...
bighand045さん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2017年1月8日 0:38
私と同じターミナルですね。ラパンの純正のプラスのコードが短いので延長する必要が出てきます。
コメントへの返答
2017年1月8日 17:21
おお!同じターミナルなんですね。
プラスのほうはまだ大丈夫だったので挑んではいませんがマイナスよりずっと難しそうですね。
2017年1月8日 0:42
リングスリーブ(16ミリくらい)で二本のコードを延長するコードと圧着ペンチで結線する必要がありますが、リングスリーブ用で16ミリを圧着できる電工ペンチが必要です。普通のペンチでは歯が立ちません。工具を揃えてもあまり使わないので、自動車整備工場や住宅の電気工事してる人(多分工具もリングスリーブも持ってる)とかに相談した方が安くやってくれるかもです。
コメントへの返答
2017年1月8日 17:25
アドバイス、ありがとうございます。
実は後で出てくるのですが、一応圧着ペンチは持っていたりするのです。
こんなところで役立つとは思いもしませんでしたが。

プロフィール

「名古屋 雀おどり總本店 赤味噌ところてん を食す http://cvw.jp/b/2708091/48443672/
何シテル?   05/21 20:59
赤いちゃんちゃんこ目前ですが、ちゃんちゃんこを着せられる前に赤うさぎに乗り始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

一眼レフ買っちったよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 08:48:15
パソコン用電源ユニット Thermaltake Smart 500W -STANDARD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/27 08:59:33
カウントダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 23:02:01

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2016年、その時点で12年物を中古で購入。 割と状態はいい方と自賛していますが、状態を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation