• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤うさのブログ一覧

2017年01月30日 イイね!

視界良好 ワイパーブレードラバー交換

どうもワイパーの拭き残しがあるなとゴムを見てみたら、かなりの劣化。 近所のオートバックスで300円引き券があったので行ってみることに。 今までワイパーの換えゴムはこだわりがなかったので一番安いのにしていましたが、近くのオートバックスでは、今はこれが一番お安い。 PIAA ワイパー替えゴム 【 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/30 23:46:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月29日 イイね!

リアエンブレムの貼り付け

先日、手に入れたSSリアエンブレム。 せっかくなのでやはり貼り付けることに。 貼るからにははがれないでほしいと強力両面テープを用意。 スリー・エムジャパン KCA-15 確かに強力ですが、テープが柔らかいのでエンプレムに合わせて切り取るのが大変。 ダメ押しで ホルツ シリコーンリムーバー  ...
続きを読む
Posted at 2017/01/29 21:10:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月27日 イイね!

ラパンのミラー

ラパンのミラーといっても、携帯用の鏡です。 メルカリで480円で譲ってもらいました。 ラパンSSの存在は知っていたものの。「ラパン」が「うさぎ」であることすらSSを乗ることになった今まで知りませんでした。 が、SSを乗るようになってからラパン小物にも興味が湧くようになりました。 立てるとこ ...
続きを読む
Posted at 2017/01/27 23:03:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月22日 イイね!

ウサギオートのステッカー

ウサギオートのステッカーをこちらで拝見して、あまりにカッコイイのでラパンオヤジさんにお願いして送っていただきました。(ありがとうございます。)  ちょっと渋めの赤で赤兎のブライトレッド2に似合いそう。  さて、我が赤兎は SSのエンブレムさえありません。 これはこれですっきりして好きなので ...
続きを読む
Posted at 2017/01/22 18:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月21日 イイね!

バッテリーフレーム取り付け完了

汎用のものを買ったものの、ボルトが長すぎ。 今日は天気も良く絶好の作業日和。 ディスクグラインダーを使うのは初めてなので、おっかなびっくり。 割と細めのボルトですが、切るとなるとやはりしっかり火花はでますねえ。 どうしてもボルトの山はつぶれるので、いったん「金の猿」で切ってからサンディング ...
続きを読む
Posted at 2017/01/21 14:17:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月18日 イイね!

ラパンSSリアエンブレム

ラパンSSリアエンブレムです。 我が赤兎から取ったわけではありません。 実は我が赤兎にはリアエンブレムがありません。 運転席側のサイドエンブレムもありません。 跡さえ残っていないので、前の持ち主がかなり初期にきれいに取った模様。 息子が言うには「スムージング」といって凹凸を嫌う流派があって、 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/18 22:26:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月15日 イイね!

バッテリーフレームの交換に挑戦!(その3)

ボルトの切断はディスクグラインダーで「一刀両断」がいいのかな。 ということで 変速ディスクグラインダー EARTH MAN DGV-105 切断砥石 ステンレス・金属用 金の猿 ディスクグラインダーは以前から持っていたのですが、主に電動のこぎりに頼っていたので今回、初登場です。 砥石は今回購 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/15 19:15:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月10日 イイね!

バッテリーフレームの交換に挑戦!(その2)

このままではボルトがボンネットを突き破ってしまいそう。 そうなるとやはりボルトを切断か~。 どうやって切るかが問題。 どうしてもねじ山がつぶれるだろうし…。 とりあえず ジグソーに鉄工用の刃を付けて切って。 バリはルーターで処理…かな。 幸か不幸かボルトはかなり長いので実験はできそ ...
続きを読む
Posted at 2017/01/10 22:04:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月09日 イイね!

バッテリーフレームの交換に挑戦!

パッテリー端子の交換をひとまず終えてみると。 どうもバッテリーフレームの劣化が気になります。 塗装を剥いで錆取りをして再塗装という手もあるのでしょうが、 エーモン バッテリーフレーム B668 こちらのほうが圧倒的にカッコいいので買ってしまいました。 が ボルトがとんでもなく長い。( ...
続きを読む
Posted at 2017/01/09 17:36:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月08日 イイね!

バッテリーターミナルのメンテナンス(5)

ホームセンターには本当にいろいろなものが揃っていて、楽しいというより疲れることがあるのですが、ここはサクッと電工材料売り場に。    すると、おお!これならいけるかも。 絶縁スリーブ LIFELEX TMV B-5.5 くっ付けるものなのに「絶縁」とはこれいかに。 LIFELEXはホームセ ...
続きを読む
Posted at 2017/01/08 18:28:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「名古屋 雀おどり總本店 赤味噌ところてん を食す http://cvw.jp/b/2708091/48443672/
何シテル?   05/21 20:59
赤いちゃんちゃんこ目前ですが、ちゃんちゃんこを着せられる前に赤うさぎに乗り始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123456 7
8 9 1011121314
151617 181920 21
2223242526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

一眼レフ買っちったよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 08:48:15
パソコン用電源ユニット Thermaltake Smart 500W -STANDARD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/27 08:59:33
カウントダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 23:02:01

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2016年、その時点で12年物を中古で購入。 割と状態はいい方と自賛していますが、状態を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation