• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤うさのブログ一覧

2017年01月21日 イイね!

バッテリーフレーム取り付け完了

汎用のものを買ったものの、ボルトが長すぎ。

今日は天気も良く絶好の作業日和。

ディスクグラインダーを使うのは初めてなので、おっかなびっくり。

割と細めのボルトですが、切るとなるとやはりしっかり火花はでますねえ。

どうしてもボルトの山はつぶれるので、いったん「金の猿」で切ってからサンディングで上を削る作戦に。


そのため、向かって右側が留めるのにギリギリの長さになってしまいましたが一応完成です。

やはり「純正」よりカッコいい。

Posted at 2017/01/21 14:17:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月18日 イイね!

ラパンSSリアエンブレム

ラパンSSリアエンブレムです。

我が赤兎から取ったわけではありません。
実は我が赤兎にはリアエンブレムがありません。
運転席側のサイドエンブレムもありません。

跡さえ残っていないので、前の持ち主がかなり初期にきれいに取った模様。

息子が言うには「スムージング」といって凹凸を嫌う流派があって、エンブレムを取ってのっぺりした車体にするとのこと。

助手席側のサイドエンブレムを残しているあたり、前の持ち主はスムージング派にはなり切れなかったようです。

ないとなると欲しくなるのが人情。
ヤフオクでは2000円強で新品が手に入るのですが、それでは面白くない。
で見つけたのが「メルカリ」。
送料込み500円。ただし中古。しかし、届いてみると結構きれいじゃないですか。

さて、「スムージング」じゃないですが、エンブレムが無いのに見慣れるとそれはそれですっきりしていいような気もしてきます。

はてさてどうしたものか…。
Posted at 2017/01/18 22:26:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月15日 イイね!

バッテリーフレームの交換に挑戦!(その3)

ボルトの切断はディスクグラインダーで「一刀両断」がいいのかな。
ということで

変速ディスクグラインダー EARTH MAN DGV-105
切断砥石 ステンレス・金属用 金の猿

ディスクグラインダーは以前から持っていたのですが、主に電動のこぎりに頼っていたので今回、初登場です。

砥石は今回購入。
「金の猿」といったネーミングはどうしたものかなと思うのですが他にも「金の卵」というのもあって、この業界は「金」が流行?

YouTubeでディスクグラインダーの使い方を見て、

豚皮手袋 PRO-ACT レンジャー HY04-1858
セーフティゴーグル LIFELEX HS2008
も揃えました。
というところで今日は日暮れに。
作業は来週に持ち越しです。
Posted at 2017/01/15 19:15:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月10日 イイね!

バッテリーフレームの交換に挑戦!(その2)

このままではボルトがボンネットを突き破ってしまいそう。
そうなるとやはりボルトを切断か~。

どうやって切るかが問題。

どうしてもねじ山がつぶれるだろうし…。

とりあえず


ジグソーに鉄工用の刃を付けて切って。


バリはルーターで処理…かな。

幸か不幸かボルトはかなり長いので実験はできそうです。
Posted at 2017/01/10 22:04:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月09日 イイね!

バッテリーフレームの交換に挑戦!

パッテリー端子の交換をひとまず終えてみると。

どうもバッテリーフレームの劣化が気になります。

塗装を剥いで錆取りをして再塗装という手もあるのでしょうが、


エーモン バッテリーフレーム B668

こちらのほうが圧倒的にカッコいいので買ってしまいました。




ボルトがとんでもなく長い。(左が純正です。)

さあ、どうしたものか来週までの宿題です。

Posted at 2017/01/09 17:36:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「名古屋 雀おどり總本店 赤味噌ところてん を食す http://cvw.jp/b/2708091/48443672/
何シテル?   05/21 20:59
赤いちゃんちゃんこ目前ですが、ちゃんちゃんこを着せられる前に赤うさぎに乗り始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

一眼レフ買っちったよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 08:48:15
パソコン用電源ユニット Thermaltake Smart 500W -STANDARD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/27 08:59:33
カウントダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 23:02:01

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2016年、その時点で12年物を中古で購入。 割と状態はいい方と自賛していますが、状態を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation