• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちくろのブログ一覧

2012年08月17日 イイね!

親父が亡くなりました

親父が亡くなりました先月から原因不明の肺炎で入院してた親父が、
10日の朝6時38分に息を引き取りました。

69歳でした。

故人や母の意思も有り、
またお盆前で皆さんが行楽や里帰りの予定もあるだろうし、
ごく親しい人と黙っててもばれてしまう隣保の人だけ言って、
こじんまりと家族葬で済ませました。

具合が特に悪くなったのは、ここ数か月ぐらいでしょうか・・・

入院する前日はもうすぐユッケが食べれなくなるなー
焼肉でも食べに行く?って6月の29日に一緒に何事も無く食べに行ってたぐらいでした。
翌日透析から帰ってきてから、咳がひどく息苦しいと言いだし、
救急車で以前より見てもらう予定にしてた病院に緊急搬送となりました。

元々肺気腫で機能が落ちてるところに原因が良くわからない肺炎をおこしてるようで、
しばらく酸素吸入と抗生剤やステロイド等の治療を続けてました。

とりあえず鼻からチューブで酸素吸入してる分にはご機嫌で、
まぁ肺炎が収まれば酸素ボンベを下げて家に帰れるかなってぐらいに思ってました。

意識が無くなる少し前の話ですが、来月の免許の更新の心配と、
病院のごはんが美味しいのは良いが、量が少ない!
でも「言って見るもんや量を増やしてくれた」って喜んでたぐらいでした。

先月の25日に肝心の肺炎の方が一向に良くならなくて、
そうこうしてるうちに酸素吸入をしてるのにもかかわらず、
酸素が来ないとか言い出し血中酸素濃度も下が濃度を上げても足りないとか言い出しました。

で睡眠時無呼吸症候群に使うような強制的に呼吸をさせるようなマスクを付け、
「戦闘機のマスクみたいな感じ」
とりあえずこれで様子を見ようって感じになり、それはそれなりに落ちつき、
まぁこんな状態でもおやつを持って行けば食べるし、
昼間は横にならず、ベットの上であぐらでテレビ見てるぐらいでした。

親父と話しをしたのはこれが最後になったのでした・・・

容体も落ち着いてたので帰宅して2時間ほどした時に病院から連絡があり、
あわてて行くと、ICUで口から人工呼吸器を挿管され鎮静剤で眠らされてました。

その後も意識が無いままと言うか、
強制的に眠らせてるまま治療を続け、この状態が長引きそうだと言う事で、
調子が良いうちに気管切開をして、これからの闘病に備えました。

で9日は透析の日で、前も透析をしたら血圧が下がってなかなか上がらない。
今回もそんな感じかなと思ってたらどうも様子がおかしい・・・

17時過ぎぐらいでしょうか、付き添ってる母から電話で、
おとうさんの容体が良くないから来てほしいと連絡があり行って見ると、
血圧が65しか上がらないとの事・・・今夜が山かも知れませんと言われました。

モニターを前に夜が明けたころ、だんだん波形が見た事無い弱いものになり・・・
間引くような波形が見えて1分も無かったでしょうか・・・
モニターから波が消え、誰に言われる事も無く死の瞬間を知ります・・・

おそらく本人はまったくこんな形で死ぬなんて思ってなかったでしょう。
死ぬとわかってればある程度心づもりが有ったと思います・・・
それとも最後までまぁすぐに治るだろ、生きる希望があって、
特に痛みや苦しみも少なかった事が良かったんだろうか・・・
ほんとこう言う時の事って特に話しあった事が無かった事が今となれば悔やまれます。

そう言えば一連の儀式の最中に色々とあり、
うちに戻り出棺の少し前にものすごい大雨が降ったり・・・
葬儀の最中でお棺に献花する時に僕の数珠が切れたり・・・

まだ逝きたくなかっただろうし、何か言いたかったんだろうな・・・
Posted at 2012/08/17 16:02:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まあ、片方が同じ症状でしたので、寿命でしょう。ただうちの車で2年ぐらいもってるので十分じゃないでしょうか」
何シテル?   05/12 21:10
気が向いた時にしか動きません(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

逆、年の差婚☆ダーリンは外国人☆ 
カテゴリ:お友達
2011/10/24 17:38:00
 
あかいの日記 
カテゴリ:お友達
2009/09/27 19:14:41
 
旧車運転同好会 
カテゴリ:車好き
2009/06/06 15:58:57
 

愛車一覧

スズキ ツイン ころんころん~♪ (スズキ ツイン)
結局買ってしました(笑) たぶん長い付き合いになりそうな予感。 もって帰ってから早速 ...
フォルクスワーゲン コラード フォルクスワーゲン コラード
コラードが3台になってしまいました(汗) これから少しずつ仕上げて行こうと思います。
フォルクスワーゲン コラード フォルクスワーゲン コラード
指名があって保護しました(笑) とりあえず動かしてから考えよう。
フォルクスワーゲン コラード フォルクスワーゲン コラード
とうとう手に入れてしまった(笑) かなりダメなご近所さんの目に止まり? 息子さんが里 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation