• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちくろのブログ一覧

2012年11月13日 イイね!

40数年ぶりのご対面

40数年ぶりのご対面先日のクラシックCarニバルin小松で見つけた物ですが・・・

40数年ぶりに僕の初めての愛車とご対面となりました!

ちなみに乗ってるのは3歳になる前の僕です(爆)

さすがに超プレミア価格なので買い戻せませんでした(涙)
Posted at 2012/11/13 23:19:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月12日 イイね!

今日の食事

今日の食事出張帰りのN君に、
食べた事が無いのでリクエストしてみたものの・・・
ん~臭いさえこうでなければって感じです・・・
味は悪くないんですが・・・
しっかり焼くと匂いが飛ぶって事で焼いて見ることに。
部屋中臭くなりました(爆)

ちなみに遊びに来る猫に少しあげて見ましたら・・・
すげー剣幕て怒られました(爆)


そんなわけで、ビリケンさんから頂いた、自家農園で作った黒豆でお口直し。
メチャクチャ粒が大きくて美味かったです。
Posted at 2012/11/12 22:19:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月06日 イイね!

ボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに!

ボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに!みんカラの体験モニターで、プラグが当りました!

パサートでのレポートになります。

街乗りが楽になるってうたい文句の製品ですが、
基本的にこう言う物にさほど期待をしない僕です(笑)
タイミング良くいい加減使い過ぎて交換時期でもあり、
先日ハイテンションコードも交換した事ですし、
良くも悪くもそれなりに変化が多少は出るかも?
なんて期待しながら交換です。

見た目は国産のプラグに比べて、メッキや質感が海外製って感じです(笑)

ちなみに電極はずいぶん変わった形をして中心電極はガイシと面で金属部分が突き出てません。
そう言えばトヨタ純正の10万キロ無交換のプラチナプラグもそんな感じだったような・・・
耐久性を意識しての事でしょうか?

側面電極は4本も出てます。
多極型はかぶりには強いようですが、
かぶりに無縁の最近のクルマには一般的には時代遅れ的な事が何かで聞いた事がありますが、
あえてそれをしてるには何か理由が有りそうで、
よく欧州車のプラグは2本出てたりしてて、以前の純正プラグも2本です。
ただ良く見ると放電する方向がまったく違う感じで、何かその辺りに何か秘密がありそうです。

前置きはともかく、付けて走ってみない事に何も言えません。

通常のプラグだと、側面電極の向きを意識して締め付けてましたが、
これだとそれを意識する事無く、適当に半回転で締めました。

エンジンを始動してみて、微妙に何か前と違う感じで、良くも悪くもエンジンの主張が薄い感じです。

なんて言うか前がアイドリングでの排気音で、
ズン ズン ズン って感じで少し低音が効いてる感じで、
替えてからはザッ ザッ ザッ って感じでしょうか、振動の質も少し違います。

純正の方が微妙に振動が大きいが丸い感じで、まったりしてて、
ボッシュの方は振動自体は少ないのですが、乾いたざわついた感じと言ったらいいのでしょうか。
よくよく気をつけたらわかるかな?って感じで、
ブラインドテストをしたらどっちだろう?って気のせいか?ってぐらいの差ですがありました。

次に走っての感想ですが、実用域アイドリングから3500回転辺りだと、
純正の方が豪快な加速感で、音もグォーンって感じで、
ボッシュはスルスルーってシャーンって感じで、

純正の方が走るんじゃない?って感じもしたのですが、
よくよく考えたら、
同じぐらいの加速を得ようとアクセルを踏むと、おそらく純正の時の方が若干踏み込む量が多くて、
吸気音や燃料の入りが多いのかも?って感じがしなくもない気がします。

高回転に関しての差はあまり感じる事が出来ませんでしたが、
街乗りに特化して設計されたと言う事なら合点が行きますし、
けして高回転のフィーリングがまずいわけでも無かったです。

燃費に関しては車両の燃費計で見た感じで巡航時に若干の向上が有るような感じですが、
先に言ったアクセル開度の減少から来たものかなと思います。
これに関してはもう少し色々と乗ってみないとわかりませんが、
なにぶん変に意識しても差が出るので、数値を測っても条件が毎回変わるし、
これから気温も下がる時期なので具体的な数値で比べても参考程度かなって思いますが、
ここ6日間の走行で見ると消費税程度の向上がありました。

なにぶんかなり使い込んで電極が減ってしまった純正プラグとの比較なのであれですが、
それなりに差が感じられ、プラグも消耗品だと言う事がわかった結果になりました。

今回プラグを提供してくださいましたボッシュ様、ありがとうございました。
Posted at 2012/11/06 14:34:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月04日 イイね!

ツーリング

ツーリンググロリア330で愛媛まで行ってきます~♪



会場は大盛況!
これから、ビンゴゲーム
Posted at 2012/11/04 07:00:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まあ、片方が同じ症状でしたので、寿命でしょう。ただうちの車で2年ぐらいもってるので十分じゃないでしょうか」
何シテル?   05/12 21:10
気が向いた時にしか動きません(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45 678910
11 12 1314 151617
1819 20 21222324
252627282930 

リンク・クリップ

逆、年の差婚☆ダーリンは外国人☆ 
カテゴリ:お友達
2011/10/24 17:38:00
 
あかいの日記 
カテゴリ:お友達
2009/09/27 19:14:41
 
旧車運転同好会 
カテゴリ:車好き
2009/06/06 15:58:57
 

愛車一覧

スズキ ツイン ころんころん~♪ (スズキ ツイン)
結局買ってしました(笑) たぶん長い付き合いになりそうな予感。 もって帰ってから早速 ...
フォルクスワーゲン コラード フォルクスワーゲン コラード
コラードが3台になってしまいました(汗) これから少しずつ仕上げて行こうと思います。
フォルクスワーゲン コラード フォルクスワーゲン コラード
指名があって保護しました(笑) とりあえず動かしてから考えよう。
フォルクスワーゲン コラード フォルクスワーゲン コラード
とうとう手に入れてしまった(笑) かなりダメなご近所さんの目に止まり? 息子さんが里 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation