• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月06日

アルミホイールを換えてみた。


 我がコペンのアルミは、BBS RG-F
鍛造で軽量、まったく文句のないアルミです。
 純正の重りアルミから換えた瞬間、軽快さ感じたぐらいでした。

 ゴールドは、それはそれでよかったんですが、DBを見た時から イロチェンジを考えていました。。

 で、いっそうのことを アルミをかえよかなぁと。。

 で、ひょんなことで Yオクで  あれれ 落札。。

 で 本日、N産のディーラーで アルミ持込、BBSに付いているSドライブを取り外し、今日
 持ち込んだアルミへ 移植。。

 ホント、いつもN産には、感謝、感謝です。

 ディーラーの仕事じゃない お願いばかりで。 ショップの仕事ばかりで。

 セレナ、カプチーノ、コペンとも何度もタイヤ交換をお願いしてきました。

 それなのに1度もディーラーでタイヤを購入したことがありません。

 申し訳ないです。

 F元工場長に コレ お願いします。。ってモノを見せた瞬間。。

 ” あっ コレ た○△さんとおなじアルミやん!! ”

 はい そうです。。 同じです。。

 で、交換後が コレです。。



ボルクTE37 ブロンズ

 

 何よりも 私の中で ボルクのアルミといえば コレ。

 このレーシングカーについているのを 初めて見たとき、 こんなかっこええアルミあるんかい?
 って思ってしまいました。
 

 不覚にもトヨタ88C-V. 

 それの市販バーションが、

 

 一世を風靡した グループC

 カッコよすぎる。。   重さ、サイズとか関係なかったら 今でも取り付けてみたいアルミNo1。

 あ、本題から離れてしまいました。

 ちなみに
 家の体重計の計測では、

  BBS  RG-F

  RAYS TE37  とも  4.1キロでした。

 RG-Fは、しばらく屋根裏部屋で休憩です。
 
 

 
 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/06 22:14:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

(車) 気分を変えて足回りの変えてみる? From [ 我が家のコンパクトカー ] 2016年4月19日 16:12
今年の車検で、タイヤが一部はみ出ているため、 車検NGをくらった、私の車・・・ ワンダーのS田サンからも、普段乗りは195幅で十分。 キャンバー付けていないと、ホイール幅7Jは結構挑戦になる・・・ ...
ブログ人気記事

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

ラー活
もへ爺さん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2014年12月6日 23:50
グループCカッケーな。オイ

つか、ついに俺マチコとオソロのホイールに・・・(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年12月7日 17:52
グループCは、80年代後半から90年初めが青春だったクルマバカには、サイコーの名作ですね。

はい。おそろです。 
2014年12月7日 5:16
おはようございます!!
新しいアルミカッケーすね!!
ボルグレーシング…
オイラ以前履いてました!!
BBSオイラも欲しいなー❢❢
コメントへの返答
2014年12月7日 17:56
37は、ナカナカですね。。

ボクもカプチーノの時、ボルクグループA
レボリューションでした。 BBSもいいですが、RAYSもいいですね。

BBSは、高すぎますね。。
2014年12月7日 9:30
TE37ブロンズ・・カッコいいっすね〜(#^.^#)
BBSも良かったけど、TE37のがよりレーシーな感じがしますね(^。^)
コメントへの返答
2014年12月7日 17:57
37のブロンズは、定番ですが、

ちょっと 小僧ぽいのがタマニキズです。

でもしばらくは、これでいきます。。
2014年12月7日 10:38
今朝すれ違った時に感じた違和感は、これだったんですね。
僕も純正ホイール飽きました。安いのでいいから、イメチェンしたいです。
コメントへの返答
2014年12月7日 18:01
あの寒さの中で、チャーリとは、脱帽です。

確かにイメージかわります。。

インプも変更ですか?? 

Yオクなら レイズ、SSR、エンケイが 安く手に入りますよ。

ブルーインプには、SSR タイプCのゴールドとかどうですか?
2014年12月7日 17:52
ボルクのブロンズは車体の色を選ばないのでいいですよね
BBSのほうが重いのかと思いきや同じ重さなんですね
あの頃のミノルタは儲かってたんですね
コメントへの返答
2014年12月7日 18:04
ブロンズは、あわせやすいです。。

そうでしょ? いっしょでした。

あの頃の ミノルタ α シリーズで ソコソコ儲かっていたんでしょうね。デンソーからより
ミノルタカラーのほうが かっちょ いいです。
2014年12月7日 19:52
寒い中お疲れ様でした!レーシーで若々しくなりました。車の印象はホイールが全てだと思います❤︎ホイール交換ラッシュ!!Z3より964のホイールが欲しい今日この頃…^_^
コメントへの返答
2015年1月12日 20:21
年またぎ返答に失礼いたします。

アルミで雰囲気が変わるし、乗り心地も変わりました。

ポルシェは、アドバンのアルミですか??

プロフィール

「了解しました。駅には、R34とZ32がいますが、身内は、だれもいないんで撤収します」
何シテル?   06/02 07:22
今年、カプ歴7年目です。日曜日の朝に万葉岬でオープンエアーを感じています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
今までの愛車 カプチーノがもらい事故にあい廃車 そのリリーフとして コペ吉登場
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
オープンはきもちいい
日産 セレナ 日産 セレナ
家族用の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation