先週の金曜日、 ブレーキを踏むと、ゴリゴリ感と 異音が・・・。
ずっとじゃないんで、とりあえず 帰宅。
翌日 珍しく 土曜日出勤。 こんなときにかぎて、なんでやねん。
出勤時 昨日の感覚は、再発。 それも 2度、3度と。
で、会社帰りに いつもの日産へ緊急ピットイン。
先に電話していたんで、代車のデイズで帰りました。
翌日 元工場長現営業課長から電話で
”キャリパー固着で パッドがないとのこと。 そーなれば ブレーキディスクもダメージが。。
で、 いつものごとく ネットで買って好きなパッドとディスクもってきてと。。。
いくらネット時代とは言え アマゾンじゃないかぎり、翌日着とかは、無理。
おまけに 日曜やったんで 在庫確認がとれません。
うーーーん 困った。 でも元工場長現営業課長は、部品手配できるまで 代車乗っておいてと。。
イチバン 早く日産Dへ 購入部品をもっていける方法は。。。
そうだ! 送り先を 日産Dにして 日産でうけとってもらう。 代引きなんで お金を日産に預けて。
でもありえん作戦。 たださえ持込を嫌がる クルマディーラーですが、部品をうけとってもらい、その上、かわりにお金も払っておいてなんて。ありえん客です。 でも心地よく了承してもらいました。
ホンマ ありがたやです。。感謝です。
で、本日、修理完了です。
ディクセルの いちばん安い ディスクです。
パッドは、 アクレ700C
で 装着がこれ、
当たり前ですが、 円盤がツルツルです。
まだ あんまし走っていませんが ギュッとくる制動感は、期待ができます。。
これが、ペラペラになったパッド。
D-Speed G2
外側は、めちゃ 残っていたんで、見えない内側がこんなになったいたとは。。
とりあえず、ブレーキは、完了ですが、 今度は、カーナビが。。。 逝ってしまいました。
緊急対応として 本日、中古購入時についていた MDデッキを装着しました。
ラジオが聴けるから、まー仕方ない。 ほんとお金がかかるわ。
Posted at 2015/10/24 22:34:22 | |
トラックバック(0) | 日記