• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カルソニックブルー#12のブログ一覧

2013年04月08日 イイね!

まさか??

まさか??
 今日、朝6時50分 姫路別所サービスエリア東行きで ミシュラントランスポーターを 発見。

 もしや、昨日のスーパーGTの帰りか? それともただの運送トラックか?

 ナンバーは、成田ナンバーでした。

 
 岡山国際の帰りならば、中国道とか山陽道を通るんでしょうね。

 でもスーパーGTの帰りと思いたい。

 それならば、この中に23号車のタイヤが・・・。

 そー考えるとワクワクします。
Posted at 2013/04/08 22:55:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月07日 イイね!

電撃 退社かぁ。。。


この情報は、4月26日号のベストカーには、一報として載っていたんで、知っていたんですが、
改めて見ると ショックです。


 ”水野和敏 退社!!” 。。 ネットで検索すると、詳細は、まだどこも載っていない。
 
 ネット中には、ヒュンダイがヘッドハンティングとか、日産とケンカ別れとか、解雇とか・・。

 そんな中、日経ビジネスのネット版に 水野和敏緊急インタビュー
 がありました。 無料会員登録しなきゃすべてを閲覧することはできません。
 もちろん 即行で登録し、チェックしました。

 http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20130402/246029/?bv_img

 結論から言えば、 現段階では、水野氏のこの先は、何も決まっていない!ってこと。

 まー表向きだけかもしれませんが・・・。

 すでに定年を迎えて去年より1年契約での嘱託社員だそうでうが、その契約切れで
 更新せずとのことですが。。。なんか怪しいですね

 他メーカーへの移籍は、十分あると発言はありました。 ヒュンダイでもポルシェでも。

 うーんですね。。GT-R第二世代が青春だった?ボクには、GT-R=伊藤、渡辺主管ですが、

 水野和敏=NISMO監督なんで、正直 GT-Rのイメージはそれほどでもないけど・・・。

 日本で一番有名な開発主管(今はこの言い方はしないけど)であることは、間違いない。

 なんかさみしいーですね。 他メーカーへの移籍は、やめてほしいですね。

 なんならルノースポールやオーテック、NISMO転籍なんかもありでしょ??

 自分の会社のことでもないのに、非常に興味ある人事異動でした。。

 そんなことを考えながら 昼間、近くの本屋さんにいきました。

 クルマやレースの本を立ち読みし、駐車場に戻ると、、

 

 第二世代GT-RのR34がとなりに停まっていました。

 あ~かっこいい!

 
 

 


 

 
  
Posted at 2013/04/07 18:17:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月06日 イイね!

聖地 赤磐へ行ってきました。

聖地 赤磐へ行ってきました。 本日、仲間数名と 酒米 雄町の聖地 岡山県赤磐へツーリングしてきました。

 ザンネンな天候の為 一部計画を変更しながらもたのしいひとときでした。

 7時10分 DAINOくんを網干駅までむかえに行ってきました。
 7時半 はるばる伊丹からもりちゃんさん、もりちゃんさんの息子さんとお友達のおくちゃんと われらの食のメッカ
 ワールドビュッフェ 網干店で 待ち合わせ。。。
 

 ボクがクルマから降りた瞬間 ”マフラー、サクラムですね???”とうれしいお言葉。
 
 おふたりは、スイスポのりなので サクラムは、もちろんご存知で。。

 これは、ホントにうれしかったです。

 ビュッフェで朝食をすませて、赤磐にむけてスタートです。

 みつのえきで ひでさんが、エキストラ的にワンポイント出演。

 で、万葉岬へ。

 サクラ満開でした。

 

 ホントこの時期の万葉は、サイコーでした。
 遠方からのおふたりも七曲、万葉岬を満喫してくれたと思います。。

 このあとは、赤磐へ。 1軒目は、赤磐酒造。

 

 こちらは、事前に蔵見学を予約していたので、簡単ですが、蔵の奥様?が丁寧に説明してくれました。手作り感満載で、いい感じでした。これは、まさしく工場じゃなく蔵です。 そのあとは、直売所へ。

 こちらでは、試飲も可能で DAINOくんにお任せし、それを参考にお酒を購入。
 

 奥さんは、僕たちにきをつかて、わざわざ 杜氏さんを呼んできてくれました。
 杜氏さんとごあいさつ。ホントあたたかみのあるいい蔵でした。
 
 2軒目は、利守酒造へ。

 

  こちらも試飲可能で、DAINO君が大活躍。。

 こちらでも 雄町のお酒を購入。

 このあとは、津山ホルモンうどんを食べに行く予定でしたが、天候が悪い為、ツーリングは、ここで
 終了。 もりちゃんさん、おくちゃんさんとここでお別れしました。

 単なるサクラ見て 酒蔵めぐりになりましたが、楽しかったです。

 このあとは、DAINOくんと万葉岬までもどり 海鮮料理 みやざき で 遅い昼食です。

 和定食を堪能しました。

 

 これにお酒があれば・・・なんて思ってしまいました。

 みやざきの2階からの景色です。

 

 サクラを見ながら、ゆっくりとおいしい魚料理を味わいました。。

 この後DAINO君を駅まで送り本日のツーリングがすべて終了です。

 今日、購入のお酒

 

 今晩は、利守酒造の 赤磐雄町 純米吟醸 生を 呑もうかなぁ。。

 あっ 冷蔵庫の中に シャコもあるし、これを今から、嫁に湯がいてもらいます。

 楽しみなお酒と肴です。

 本日のツーリング参加された方々 おつかれさまでした。
 特に、遠方からのおふたりおつかれさまでした。

 

 

 

 
 
Posted at 2013/04/06 19:29:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月31日 イイね!

あれとあれを購入。それにあれも買った。

あれとあれを購入。それにあれも買った。 この土曜日は、子供が春休みということで、海遊館へ行ってきました。

 リニューアルってことで行ってきまいしたが、まー子供が喜べばいいです。

 開園前に行ったので、帰りも早く、次は、よめのスキなIKEAへ。

 ボクは、高級傘を購入しました。

 先日のバス旅行で、会社の人からもらったコチラも高級傘(パチンコ屋さんの貸し出し傘)
 を紛失した為、購入しました。

 

 高級傘299円のくせして
 グリップ部が、スポンジの柔らか仕様です。
 それに色は、カルソニックブルーです。

 そのあとは、長田の酒屋さんによって前から欲しかった お酒 をこ購入。
 
 秋鹿 摂州能勢
 
 ボクにしては、めずらしく一升ビンです。
 

今日は、朝は、いつもの会合。。昼間は、家族とすごし、  夕方、チャリンコで、みつの駅まで行ってきまいした。
 風が強く、たまらませんでした。
 
 最近、よくここでおもちを買います。今日は、しそ味のおもちがありました。  子供のころ、おやじのいなかで つきたての しそ味のおもちがおいさかった。
 そのおもちを思い出し購入。 こちらも楽しみな一品です。
 

 たいしたもの買ってないなぁ。  

 
Posted at 2013/03/31 18:47:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月23日 イイね!

友人が クルマを買いました。

  タイトルからして 茶弁当さんか? ぴゅ~太くんか?と思ったでしょ?
 
  ザンネンでした。友人のオランダ人です。
  
  
  10年近く、オランダ人とクルマのカタログ交換をしています。
  
  かれは、ボクと同じ日産マニアです。
  多分、欧州では、日産なんてアジアのクルマメーカーと認識ぐらいなんでしょうか?
  確か、昔見た シェアは、数%にしかなかったような記憶があります。

  知っているだけで、P10プリメーラ、P11プリメーラ、キャッシュカイ(日本名 デュアリス)と
  乗り継いできました。 先日、カレから定例のカタログを送ったとのメールが来ていました。
  が、そこに新しい車を買ったと。。。
  
  それがその時のメールと写真が添付されていました。


 
Dear Akira,

This morning (Wednesday March 20) I already sent the parcel of brochures to you.
I hope you will receive the parcel soon and I hope you will like the brochures.

By the way, 2 weeks ago I got my new Nissan Juke Nismo. See attached pictures. What do you think of it?

Hope all is well and I am looking forward to hearing from you soon.

Best regards,

 Arthur  

 げ! ジューク NISMOやん!
 

 

 それも日本にはない、マニュアル仕様! 
 
  
 なんかうらやましい。。

 
   
Posted at 2013/03/23 14:36:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「了解しました。駅には、R34とZ32がいますが、身内は、だれもいないんで撤収します」
何シテル?   06/02 07:22
今年、カプ歴7年目です。日曜日の朝に万葉岬でオープンエアーを感じています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
今までの愛車 カプチーノがもらい事故にあい廃車 そのリリーフとして コペ吉登場
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
オープンはきもちいい
日産 セレナ 日産 セレナ
家族用の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation