
本日、仲間数名と 酒米 雄町の聖地 岡山県赤磐へツーリングしてきました。
ザンネンな天候の為 一部計画を変更しながらもたのしいひとときでした。
7時10分 DAINOくんを網干駅までむかえに行ってきました。
7時半 はるばる伊丹からもりちゃんさん、もりちゃんさんの息子さんとお友達のおくちゃんと われらの食のメッカ
ワールドビュッフェ 網干店で 待ち合わせ。。。
ボクがクルマから降りた瞬間 ”マフラー、サクラムですね???”とうれしいお言葉。
おふたりは、スイスポのりなので サクラムは、もちろんご存知で。。
これは、ホントにうれしかったです。
ビュッフェで朝食をすませて、赤磐にむけてスタートです。
みつのえきで ひでさんが、エキストラ的にワンポイント出演。
で、万葉岬へ。
サクラ満開でした。
ホントこの時期の万葉は、サイコーでした。
遠方からのおふたりも七曲、万葉岬を満喫してくれたと思います。。
このあとは、赤磐へ。 1軒目は、赤磐酒造。
こちらは、事前に蔵見学を予約していたので、簡単ですが、蔵の奥様?が丁寧に説明してくれました。手作り感満載で、いい感じでした。これは、まさしく工場じゃなく蔵です。 そのあとは、直売所へ。
こちらでは、試飲も可能で DAINOくんにお任せし、それを参考にお酒を購入。
奥さんは、僕たちにきをつかて、わざわざ 杜氏さんを呼んできてくれました。
杜氏さんとごあいさつ。ホントあたたかみのあるいい蔵でした。
2軒目は、利守酒造へ。
こちらも試飲可能で、DAINO君が大活躍。。
こちらでも 雄町のお酒を購入。
このあとは、津山ホルモンうどんを食べに行く予定でしたが、天候が悪い為、ツーリングは、ここで
終了。 もりちゃんさん、おくちゃんさんとここでお別れしました。
単なるサクラ見て 酒蔵めぐりになりましたが、楽しかったです。
このあとは、DAINOくんと万葉岬までもどり 海鮮料理 みやざき で 遅い昼食です。
和定食を堪能しました。
これにお酒があれば・・・なんて思ってしまいました。
みやざきの2階からの景色です。
サクラを見ながら、ゆっくりとおいしい魚料理を味わいました。。
この後DAINO君を駅まで送り本日のツーリングがすべて終了です。
今日、購入のお酒
今晩は、利守酒造の 赤磐雄町 純米吟醸 生を 呑もうかなぁ。。
あっ 冷蔵庫の中に シャコもあるし、これを今から、嫁に湯がいてもらいます。
楽しみなお酒と肴です。
本日のツーリング参加された方々 おつかれさまでした。
特に、遠方からのおふたりおつかれさまでした。
Posted at 2013/04/06 19:29:32 | |
トラックバック(0) | 日記