• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カルソニックブルー#12のブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

ティスティング?

ティスティング? 
近くの酒屋さんで、”はりま地酒試飲会”やらに行ってきまいした。




 昼間から いっぱいいただいてきまいした。



 詳しくは、ひでたまさんのブログで・・・。

 https://minkara.carview.co.jp/userid/483085/blog/29016256/

 
ふと思い出した。 R33スカイラインGT-RのCMで 

 ”私たちの国には、GT-Rがあることを誇りたい”
 のコピー


 ”私たちの国には、日本酒があることを誇りたい”

 最近、そう思うようになった。 ヤバイ はまってきたなぁ
Posted at 2013/01/27 09:55:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月20日 イイね!

今年初の

今年初の  今年初の オープンドライブです。。

  この寒い中、ヒーターとシートヒーターをガンガンにし 冷たい空気を感じるのも
  悪くありません。

  なんか、最近は、寒いんで来るメンバーが少ないです。。

  よって 今日は、この3名。


  そのあと ひでさんと、最近はまりつつあるお酒のとある企画の為に お店へ行ってきまいした。

   目的は、コレです。。

  

  予約してきました。 2月4日がたのしみです。

  店の入り口には、

 

 はじめて行ったお店でしたが、気さくなおっちゃんで、クルマでなければ、朝からいっぱいやって
 いけ~ってカンジでしたが、ザンネンながらふたりともクルマなんで、 次回は、自転車で来るように
 店主に言われました。。 こういう感じの店いいですね。いかにも田舎の酒屋ってかんじで。

 そのあとは、一度家に戻り、堀市までの往復20キロ乗ってきました。
 チャリンコも 今年初で、キモチよかったです。

  

 
 
Posted at 2013/01/20 16:35:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月03日 イイね!

食をもとめて


 おめでとうございます。
 去年は、みなさんのおかげで充実したカーライフをおくることができました。
 本年もヨロシクおねがいします。

 で、本日、丹波ささやまで遠征してきました。

 これを食べに。 

  


  ご馳走さまでした。
 
Posted at 2013/01/03 21:39:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月30日 イイね!

小技のエンブレム

  いつか忘れましたが、みんカラのコペンS乗りのページで多分 クーパーSの
  Sエンブレムだけを移植しているのを見ました。

  最近、そーいや おれのも コペンSやん。(証のサイドのステッカー)
 
  おれもあいのりすることにしました。

  まずは、Sエンブレムの入手ですが、
  
  候補として

   ・クーパーS
   ・カレラ S
   ・ホンダ系 タイプS
   ・シルビア  スペック S

   変わったとこでは、 いのてぃーにが乗っていたMR-Sの Sの部分。

  等イロイロ考えていました。  でも どれもこれも 高いとか、Sが赤じゃないため
  色塗り必要とか、 エンブレム一体式のため 切断が必要とか、 これと思うものが
  ありませんでした。

  そんな時、 Yオクで なんやかんやしてると、発見してしましいました。

  インフィニティ G37 S のエンブレム。

    USインフィニティG37 V36スカイラインクーペのスポーツ仕様が G37Sです。

   Sも赤文字、文字も分割しているし、それにまさかの格安値段!

   

  見た目 誰もわからない インフィニティ純正品。これは、日産マニアには、たまりません。
  このSエンブレム、実は、G37Sのやつ。 この隠れた小技が、私の心をくすぐります。
  当たり前ですが、使用するのは、Sの部分のみ。メインディッシュは、食べずに、デザートのみ
  食べる贅沢な感覚です。
   
   コペンエンブレムは、納車時に外されていましたので、もっていたものを貼り付けます。
   ホントは、向かって右側に ナナメに貼られているんですが、ナナメ貼りは、好みじゃないんで
   こうなりました。

    

   え? コペン純正デカールのSと フォントが違う?って そんなの関係ねぇ~!

   あ~自己満足は、サイコー。
Posted at 2012/12/30 08:46:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月15日 イイね!

LEDテール Ver.2  完結編

  今日、LEDテールVer.2ができあがりました。
  それならということで、ついに車にインストールしました。
  よーやく完成。一応完了しました。

  今回 Ver.2のポイントは、2つ。

  ひとつは、インナーのブラックメッキ化。これは、リフレクターの反射率を抑え
  LEDの粒をわかりやすくするため。と純正仕様との見た目の差別化です。
  

  もーひとつは、Ver.1は、内側、外側とも、同じφ5のLEDでしたが、
  今回は、内側をφ5、外側は、φ8と サイズを変更しました。
  外側のLEDを強調するためです。  それと拡散角度をVer.1に比べて鋭角としました。

  

  

  ↑これが、発光の中枢部です。恥ずかしいぐらいの基板です。 定電流ダイオードを使用せず、ベーシックな ダイオード+2系統抵抗の仕様です。

   こんなつまらん中学生レベルの基板ですが、これがなければ発光しません。

  で、インストールしました。

  

   見た目がわかりにくいんで 対比です。

  

   左がVer.2 右がVer.1です。

  Ver.2のほうが黒いでしょ?

  スモール点灯です。

  

  ブレーキ時です。
  

  外側のφ8mmが、大きく見えます。。  
 

 さーVer.3は、どうしましょ?? 
  
  
 
   
    

  
Posted at 2012/12/15 21:14:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「了解しました。駅には、R34とZ32がいますが、身内は、だれもいないんで撤収します」
何シテル?   06/02 07:22
今年、カプ歴7年目です。日曜日の朝に万葉岬でオープンエアーを感じています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
今までの愛車 カプチーノがもらい事故にあい廃車 そのリリーフとして コペ吉登場
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
オープンはきもちいい
日産 セレナ 日産 セレナ
家族用の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation