• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カルソニックブルー#12のブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

その後のフォグとアルコール

その後のフォグとアルコール

  先日のCha製キセノンですが、代替品が届きました。

  返品往復代の送料とか考えれば、めちゃ安く落札したのに
  儲けは、あるんかな??

  まーしっかりあるやろうけど。。

 今回のは、左右色あわせ済みと送り状に記載されていました。

 
 
  で結果は、

  

  こんなもんか・・・。 写真では、白っぽいですが、薄いながらでもイエローです。
  でももっとディープな黄色がほしかった・・・。
  やっぱ、ディープイエローは、キセノンよりハロゲンやなぁ。

 
 話は、かわって、今日の朝ビュッフェのあと、 大津の酒屋で、買ってきました。

  

   12月5日発売してたの 
 
    ”龍力  純米しぼりたて” 
    
    今日は、12月9日ですが、製造月は、

   

    できたてホヤホヤです。

   注意書きは、

  

   まだ飲んでないけど、味がたのしみやなぁ。。

   ちなみに、ボクは、お酒のことあんましわかりません。
   週に一度 缶ビール1本ぐらいしか飲みません。
   昨日やそころになった なんちゃって 日本酒飲みです。。

   だから味なんてわからんかも。。
    
Posted at 2012/12/09 20:33:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月02日 イイね!

きっとコペンオーナーでもわからない。。

きっとコペンオーナーでもわからない。。  横の写真では、わからないでしょ??

  きっと同じコペンオーナーでもわからないはず。

  実は、

  

   が、秘密の場所で


  

   なって


 

  なりました。


  インナーをブラックメッキ化。  クリアじゃないフツーの赤テールを ブラックメッキするやつなん 
  て、いないだろなぁ。。 

  マルの部分だけは、はじめのメッキカラーのままなんでマルがくっきり、そのコントラストがブラックメッキを際立てます。
  色自身は、クロくなりすぎず、でも純正とは、ちがう変化があります。まージコマンなんやけどなぁ

  でもまだ未完成なんやなぁ。。  テールVer.2は・・。

  今年中には、できるかなぁ

  
  
Posted at 2012/12/02 17:15:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月25日 イイね!

レッドブルvsウイリアムズ

レッドブルvsウイリアムズ   今日は、朝から赤穂御崎へ。

   茶弁当さんを朝7時に呼び出して来ていたきました。

   迷惑このうえなしですね。(茶弁当さん ありがとです)

   30分近く、イロイロと話、途中、もうひとりの人が、いつの間にか会話によっていました。

   まー天気もよかったんで、すがすがしい朝でした。

   それより、今日、わざわざ茶弁当さんをおよびたてした理由は、

   これです。  ↓↓

   

   ルノー メガーヌ RS レッドブルレーシング RB7  と トゥインゴ RS レッドブルレーシング RB7 のカタログを茶弁当さんにお願いしてたんです。。 

      RB7は、F1ダブルチャンピオン記念の限定30台の貴重モデル。取り扱いは、ルノースペシャリストディーラーのみで、最寄のルノー神戸や、ルノージャポンにカタログをお願いしても、
スペシャリストディーラーに直接アクセスしろとのこと。。

  で、ルーテシアオーナーの茶弁当さんにお願いしたしだいです。

  わずか30台のためにカタログを作ってくれるルノージャポンには、感謝です。
  最近の数少ない限定車は、インターネットを見てね が多いんですが、カタログマニアは、
  こういうレアモデルのカタログには、心躍ります。

  

  

   メガーヌ

   

  トゥインゴ

  

   かっこいいです。。  茶弁当さんとも話ししていたんですが、

   トゥインゴのは、238マン円と、とても魅力的なお値段です。
 
 穴があくほど見ました。

  で、ルノー貴重カタログクリアファイル用意
  

  おっ~と  ご先祖様(クリオなんで直結のご先祖様じゃないけど)のクリオⅠのウイリアムズのカタログが現れた!
  

   右側は、 若かりしころの フランクウイリアムズ

   中味は、
   
  
  あ~マニアック。


  もー1つ  先代 メガーヌ RS 225ルノーF1チームのカタログも

  

   ルノーは、いい味してるよなぁ。

  こういうカタログを見てるときが、私の至福の時間だったりします。
Posted at 2012/11/25 20:30:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月24日 イイね!

 秋と肉と

 秋と肉と 今日は、会社の上司の一声で、神戸駅へ9時半に集合。。

 おとこ3、おんな4の男女7人秋物語です。

 一路 北へ 向かってあるいていきます。

 こんな感じで

 

 再度山でちょろっとハイキング、秋を感じます。
 
 
 

 で、今日の目的地へ

 

 再度山荘です。

 ココの店、予約しなきゃ、難しいです。予約もずいぶん前からしないとムリらしいです。
 
 席からの風景です。

 

  暖炉なんかあります。 あとでココで焼いたマシュマロ おいしかったです。

 まず前菜のサラダとパン

  

  パンは炭火で焼いていて今までなくおいしい。 このあとスープと続いて、

  で、で、で、メインの ”炭焼きスペアリブ”

  

   ヤバイぐらいうまかったです。 このあとおかわりをしてしまいました。

  ここでガマンしてた 生ビール!
  

   ハイキングし、体を動かしたからうまい!

 ピザも 石釜焼き、 4種類のLサイズをみんなでたいらげました。

   

  今度は、チキンの香味焼き。

  

  このころには、生ビールが、赤ワインになってました。

  このあと、さらに 軽くハイキングをし、充実した1日でした。


  あー、食ログになってしまったわ。。
 

  http://www.futatabisansou.com/

  
 
Posted at 2012/11/24 21:36:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月19日 イイね!

万葉岬を知る人は、必見


  本日は、ちょっと用事があり、久しぶりに有給をとりました。

  で、土日は、走ってなかったんで、寒いのに、朝6時半に 万葉岬へ行ってきまいした。

  それも今シズーン,いちばんの寒さなのにオープンで。

  するとこんな神秘的な風景を見ることができました

  

 
  こっちも

  

  コペンつきで

  

  バックから

  

  いいもの見れました。
Posted at 2012/11/19 18:46:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「了解しました。駅には、R34とZ32がいますが、身内は、だれもいないんで撤収します」
何シテル?   06/02 07:22
今年、カプ歴7年目です。日曜日の朝に万葉岬でオープンエアーを感じています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
今までの愛車 カプチーノがもらい事故にあい廃車 そのリリーフとして コペ吉登場
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
オープンはきもちいい
日産 セレナ 日産 セレナ
家族用の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation