• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カルソニックブルー#12のブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

小技のエンブレム

  いつか忘れましたが、みんカラのコペンS乗りのページで多分 クーパーSの
  Sエンブレムだけを移植しているのを見ました。

  最近、そーいや おれのも コペンSやん。(証のサイドのステッカー)
 
  おれもあいのりすることにしました。

  まずは、Sエンブレムの入手ですが、
  
  候補として

   ・クーパーS
   ・カレラ S
   ・ホンダ系 タイプS
   ・シルビア  スペック S

   変わったとこでは、 いのてぃーにが乗っていたMR-Sの Sの部分。

  等イロイロ考えていました。  でも どれもこれも 高いとか、Sが赤じゃないため
  色塗り必要とか、 エンブレム一体式のため 切断が必要とか、 これと思うものが
  ありませんでした。

  そんな時、 Yオクで なんやかんやしてると、発見してしましいました。

  インフィニティ G37 S のエンブレム。

    USインフィニティG37 V36スカイラインクーペのスポーツ仕様が G37Sです。

   Sも赤文字、文字も分割しているし、それにまさかの格安値段!

   

  見た目 誰もわからない インフィニティ純正品。これは、日産マニアには、たまりません。
  このSエンブレム、実は、G37Sのやつ。 この隠れた小技が、私の心をくすぐります。
  当たり前ですが、使用するのは、Sの部分のみ。メインディッシュは、食べずに、デザートのみ
  食べる贅沢な感覚です。
   
   コペンエンブレムは、納車時に外されていましたので、もっていたものを貼り付けます。
   ホントは、向かって右側に ナナメに貼られているんですが、ナナメ貼りは、好みじゃないんで
   こうなりました。

    

   え? コペン純正デカールのSと フォントが違う?って そんなの関係ねぇ~!

   あ~自己満足は、サイコー。
Posted at 2012/12/30 08:46:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月15日 イイね!

LEDテール Ver.2  完結編

  今日、LEDテールVer.2ができあがりました。
  それならということで、ついに車にインストールしました。
  よーやく完成。一応完了しました。

  今回 Ver.2のポイントは、2つ。

  ひとつは、インナーのブラックメッキ化。これは、リフレクターの反射率を抑え
  LEDの粒をわかりやすくするため。と純正仕様との見た目の差別化です。
  

  もーひとつは、Ver.1は、内側、外側とも、同じφ5のLEDでしたが、
  今回は、内側をφ5、外側は、φ8と サイズを変更しました。
  外側のLEDを強調するためです。  それと拡散角度をVer.1に比べて鋭角としました。

  

  

  ↑これが、発光の中枢部です。恥ずかしいぐらいの基板です。 定電流ダイオードを使用せず、ベーシックな ダイオード+2系統抵抗の仕様です。

   こんなつまらん中学生レベルの基板ですが、これがなければ発光しません。

  で、インストールしました。

  

   見た目がわかりにくいんで 対比です。

  

   左がVer.2 右がVer.1です。

  Ver.2のほうが黒いでしょ?

  スモール点灯です。

  

  ブレーキ時です。
  

  外側のφ8mmが、大きく見えます。。  
 

 さーVer.3は、どうしましょ?? 
  
  
 
   
    

  
Posted at 2012/12/15 21:14:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月09日 イイね!

その後のフォグとアルコール

その後のフォグとアルコール

  先日のCha製キセノンですが、代替品が届きました。

  返品往復代の送料とか考えれば、めちゃ安く落札したのに
  儲けは、あるんかな??

  まーしっかりあるやろうけど。。

 今回のは、左右色あわせ済みと送り状に記載されていました。

 
 
  で結果は、

  

  こんなもんか・・・。 写真では、白っぽいですが、薄いながらでもイエローです。
  でももっとディープな黄色がほしかった・・・。
  やっぱ、ディープイエローは、キセノンよりハロゲンやなぁ。

 
 話は、かわって、今日の朝ビュッフェのあと、 大津の酒屋で、買ってきました。

  

   12月5日発売してたの 
 
    ”龍力  純米しぼりたて” 
    
    今日は、12月9日ですが、製造月は、

   

    できたてホヤホヤです。

   注意書きは、

  

   まだ飲んでないけど、味がたのしみやなぁ。。

   ちなみに、ボクは、お酒のことあんましわかりません。
   週に一度 缶ビール1本ぐらいしか飲みません。
   昨日やそころになった なんちゃって 日本酒飲みです。。

   だから味なんてわからんかも。。
    
Posted at 2012/12/09 20:33:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月02日 イイね!

きっとコペンオーナーでもわからない。。

きっとコペンオーナーでもわからない。。  横の写真では、わからないでしょ??

  きっと同じコペンオーナーでもわからないはず。

  実は、

  

   が、秘密の場所で


  

   なって


 

  なりました。


  インナーをブラックメッキ化。  クリアじゃないフツーの赤テールを ブラックメッキするやつなん 
  て、いないだろなぁ。。 

  マルの部分だけは、はじめのメッキカラーのままなんでマルがくっきり、そのコントラストがブラックメッキを際立てます。
  色自身は、クロくなりすぎず、でも純正とは、ちがう変化があります。まージコマンなんやけどなぁ

  でもまだ未完成なんやなぁ。。  テールVer.2は・・。

  今年中には、できるかなぁ

  
  
Posted at 2012/12/02 17:15:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「了解しました。駅には、R34とZ32がいますが、身内は、だれもいないんで撤収します」
何シテル?   06/02 07:22
今年、カプ歴7年目です。日曜日の朝に万葉岬でオープンエアーを感じています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
今までの愛車 カプチーノがもらい事故にあい廃車 そのリリーフとして コペ吉登場
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
オープンはきもちいい
日産 セレナ 日産 セレナ
家族用の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation