• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月24日

F86(仮)

F86(仮)

本日、何シテルでイイネやコメント付けてくれた皆さま有難う御座います!

何シテルで返信を続けていくのが良く判ってないのでブログにてお礼申します^^

無事、車を回収してきましたので、とりあえず写真だけアップ。

※またお休みに入ったら解説しますのであしからず┏○))



言っておきますとM4 GC化まで行ってません。まだ道半ばです^^;

どこまでやるかですねw


alt

扉が開いた時はゾクッとしました^^


alt

来月 また取材とかで写真は撮れるとおもうけど お約束のツーショット



alt

オールペンしちゃってます 。インディビジュアルなタンザナイトでっせ!!




alt

だんだん夕日が落ちて紺色へ

あと車高が気になってます


alt

リアホイール  ウルトラディープ コンケーブ~



alt

夜のガソリンスタンドの青もいい感じ



alt

ダッシュで帰ってきて やっぱりこうなります。。

車高調整、キャリパー洗浄、ハウス清掃、ホイールコーティングのコース



alt

何気に赤いのです。フロントのLEDは忘れました



alt

ぶりぶり ブリスター!! 

M4とM3の中間って感じでしょうか。




alt


丁寧にコーティングして終了。4時間コースでした


仕事納めまで激務が続きますが、ワクワクエネルギー補充で乗り切れそうです^^;




ブログ一覧 | パーツ/DIY | 日記
Posted at 2017/12/24 23:12:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
HIDE4さん

クラウンスポーツ バックドアガーニ ...
YOURSさん

ノスタルジーな空間
イッチろりんさん

パスタ🍝
ワタヒロさん

おじ散歩🚶‍♀️
yabu3さん

北海道: 硫黄山・アトサヌプリ(裸 ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2017年12月24日 23:33
塗りたてのヌルッと感たまりませんね~(*^^*)
コンケーブホイール似合ってますね~☆
カッコいいです♪
コメントへの返答
2017年12月24日 23:41
bigjonさん コメント有難う御座います!
25年ぶりのオールペンです。その時も深い青でした^^
明後日のオイル交換で今年は終了です(^^♪

2017年12月25日 0:16
おめでとうございます🎉🎊いゃ〜良いっすね。現物を是非拝見したいです。今週ラストスパート仕事頑張って下さい。
年末年始のご挨拶は、‥‥‥ご遠慮させていただきますm(_ _)m
コメントへの返答
2017年12月25日 0:30
y.nさん 有難うございます(^^♪
横浜方面には行く際は、また調整させてください! オフとかドライブとかあるといいんですが、冬は下手に動けないですね^^;
2017年12月25日 0:22
こんばんわ!
たまんないですね、受け取りの瞬間^^
GCのミニカーをゲットして、実車計測を楽しみにしております!
コメントへの返答
2017年12月25日 0:35
ふるゆうさん こんばんわ!
 こんな感じなのですが、判りますかね(?_?)
GC+M3の方が外観寸法はイメージしやすいと思います(^^♪
ちなみに リップはまだ選定中です。。。
2017年12月25日 1:38
こんばんは~♪

ほんと、クリスマスまでに間に合って良かったですね(#^.^#)
M4GCはこれで完成じゃないんですね。。。どこまでやっちゃうんでしょう(?_?)
M3を選ばず4GCをM4化するところが、冥利につきますね!
休みに入ってからの報告楽しみにしてます。
コメントへの返答
2017年12月25日 22:28
コメントどうもです┏○)

クリスマス間に合いました!
明日もゴニョゴニョあるので年内ギリの日程でした。

インディビジュアル塗装だと7ヵ月待ち&新車高いので、元々現車購入前からこれは計画にあったんです^^b
2017年12月25日 6:51
なんだか凄いことになってたのですね。
ビックリ‼️カッコイイ🎶
コメントへの返答
2017年12月25日 22:31
リアは正直、魔が差したかもw
でもこれやらないとフロント幅が妙に広い車になってしまうんです^^;
2017年12月25日 7:22
凄い進化😊まだまだ進化するんですね😁
カッコイイ〜実車みたいです(^^)
コメントへの返答
2017年12月25日 22:33
アキらんさんご無沙汰です。
大黒にはどこか都合付けていきますよ~
来年はツーリングも参加予定ですので、情報交換しましょー^^
2017年12月25日 7:24
今度は大黒オフ会で見るのを楽しみにしてます!
コメントへの返答
2017年12月25日 22:34
はいっ まだ中途半端で所々カッコ悪いですが、持っていきますね!
2017年12月25日 8:26
こんにちは!
凄い迫力ですね〜カッコいいです(^^)/
オールペンも素敵ですね(^^)
いつか拝見できるの楽しみにしてます!
コメントへの返答
2017年12月25日 22:36
こんばんわ!
結構前からこのネタはeveningさんからも頂いてましたからね!実現可能な店が近いほうなんで、運命を感じてやってしまいました^^; 
2017年12月25日 9:08
おはようございます、m(_ _)m

これは悪(ワル)ですねぇ~(^o^)/
進化が止まりませんねぇ❗
コメントへの返答
2017年12月25日 22:41
こんばんわ!

確かに悪(ワル)です。ワイフにはホイール購入した事だけになってますので(悪(≧≦))
2017年12月25日 14:41
40mmは見出したんですか~? ボディー色がまたたまらないですね!@@;
20インチだとまた扁平率が凄い事になってますね~恐れ入りました。^^v

実物は多分・・・画像では分かり難いけどもっと凄い筈。
コメントへの返答
2017年12月25日 22:47
+50mmですね。家に入りはしますが、ピンポイントのハンドル裁きが必要です。
電気自動車の15年後を見据えて20インチw
扁平はこれでも30をキープしてます。
タイヤは干渉警戒し過ぎでした。ショルダータイプかつもう+10mm幅のタイヤでもOKでした。


2017年12月25日 20:19
連コメ失礼します!
リアサイド・・・、いい仕上がりになってます。ひょっとして、現場で感想言った事で10mmの「チリ」をキッチリと仕上てくれたんでしょうか・・・? ^^;
コメントへの返答
2017年12月25日 22:52
施工前立ち合いでKIDさんからコメント出して貰ったせいかサイドスカートのチリは4㎜まで狭まっています。曲げ度合の違いで出ているだけなので、うまく引っ張れれば面一になるかと。※今回は許容します。


2017年12月25日 23:32
こんばんは

フォグを外すのでMバンパーかな。と思っていましたが
ここまでの進化は想像していませんでした
リアはアーム類も変えてるんですか?
また、教えてください

そして、ここから中身にも手を入れるんですね。
機動性はDMEチューンにLSD追加…色々妄想が膨らみます。
今度東京ASに遊びに行きます~
コメントへの返答
2017年12月26日 0:48
私も今ASポチってしまいましたよ^^;

アーム類は弄らずいけますが、どっかでブッシュは変える予定と思ってましたが、NEWホイール&タイヤは予想以上に固いので、再構成検討していきます。※この時点で速さは求められませんけどね

DMEも確立するまで5年かかると思ってましたが結構早く浸透しそうですね。デフもDTC制御やLSDの選択肢が増えてくると楽しそうです。

では幕張で待ってます!!!




プロフィール

「[整備] #4シリーズグランクーペ AGM容量アップとコーディングの可否 https://minkara.carview.co.jp/userid/2708202/car/2285598/7371257/note.aspx
何シテル?   06/01 20:35
reiseiです。18年乗ったE36からF36に乗り換えました。あまり閲覧/アップが多い方ではありませんが、できるだけ載せたいと思います。よろしくお願いします┏...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

室内樹脂部干渉異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/02 04:20:48
リアフレームから静電気を除去しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 15:01:04
zegnaさんのBMW M4 クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 17:10:38

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
自分だけの拘りの車を作って楽しんでいます。こちらではアップしませんのでご興味ある方はフォ ...
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
足車交換しました🚙 ボディ色が特別仕様でグリルがGCと同じグレーメタリック系だったため ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
独身時代から大事に乗ってきたE36 パワーウィンドウは連打 ダッシュボードカバーや エ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation