前車PRADO120TX_Limitedから乗り換えです。 要求事項: 7人以上乗れる事 ボンネットがある事 縁石が乗り越えられる事 ハイブリッドもしくはディーゼルである事。 以上を満たせる車がPRADO150でした。 (決め手は対抗車は7人乗りは日本では販売予定が無い!の一言でした…(^^;。) ...
所有形態:現在所有(メイン)
2017年12月14日
TSI 1.2 ハイラインです。 愛機6NRCから乗換です。 前POLO君同様 ボディー剛性、足回りが魅力的。 DSGの威力に期待です♪。 (2014年6月初年度登録)
所有形態:現在所有(メイン)
2015年10月31日
機動性向上の為に購入♪ シッカリとしたフレームとクオリティの高い部品に大満足。 車重も12㎏と軽量です。
所有形態:現在所有(サブ)
2012年04月30日
ちょっと昔、体を動かす事が出来て一人で出きて…。って考えて購入しました。 環境的には、スグ近くに遊べるフィールドが有るんで助かるんですが、なかなか行けないんですよね~。 佐渡とかにも行ったんですがね~。
所有形態:現在所有(サブ)
2007年04月22日
TX‗Limitedです。 自転車積めて冬山でも走れて8人乗れる車って事で購入 通勤&レジャー用メインです。
所有形態:過去所有のクルマ
2007年04月07日
小さいのにトルクフルで乗ってて気持ち良い車です。 休みの日しか乗れませんが、持ち主には判らぬ様にチョットずつバージョンUP。 多少の故障は覚悟してます…。 最高の相棒でしたが、2015年10月31日 経年劣化に勝てず お別れしました…。
所有形態:過去所有のクルマ
2007年04月05日
13万㎞走り手放しました。 自転車積んで出かけたりSKI積んで出かけたりと重宝しました。 最高燃費14㎞/L よく走りました…。 弄ったのは以下のものでした~。 アーシング ショック交換 スプリング交換 ハンドル交換 マフラー交換 HID球6300K化 吸気フィルター交換 リアレンズ(赤/白)化 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2007年04月27日
MR41S 家族②の車です。 見た目は可愛いですが意外と機能が充実してます。うちのはノンターボなので若干パワー無いですが、遠出する事もあまり無いので必要十分かと思います。 家族に見つからずに少しづつ手を入れたいと思います😁。
所有形態:家族のクルマ
2023年05月23日
初心者が主に運転するのでコンパクトで予算内に納まる事が必須でした(^^;。 見た目の可愛さに加え充実の機能。安全装備。謂う事なしです。 まあ、家族の車なので私に選択権は有りませんでしたけどね…(^^;
2023年05月23日
安心感と居住性、キャンプ等 家族で出かける時等はとても満足出来る車です。 レジャー向けかなと思います。 総じて満足度は高い車ですね(^^。
2020年12月16日
このクラスの車では安全性 走行性 等 わたし的にはとても満足しています。特に街乗りでの STOP & GO が多い所でのスムーズな加速性能 充分なトルク感等ですね。 燃費は半電気車には負けますが普通のGS車にしては良い方だと思います。 まあ一番は安全性能。これが一番ですね。
2020年11月07日