• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吸蔵のブログ一覧

2021年10月21日 イイね!

Oxford 1/76ニューディフェンダー110Xを買いました

Oxford 1/76ニューディフェンダー110Xを買いました1/76ですからね。
トミカより小さいサイズです。
イギリスではこの大きさを収集する人もいるとか・・




alt
良いカメラでないのでなかなか撮影するのが難しいです

alt

小さいながらもDIFENDERの文字が読める!

alt

大変精巧なミニカーでした。
ああ・・サントリーニブラック・・・
Posted at 2021/10/21 21:54:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月02日 イイね!

DEFENDER FAIR へ行ってきた&ディーゼル乗ってみた

DEFENDER FAIR へ行ってきた&ディーゼル乗ってみた10/2-3はディフェンダーフェアだそうで・・・

なにかもらえるのではないかと期待して行ってみました。
ディーゼルに試乗したいという口実で・・。

注意!以下の文章はディーゼルオーナーの方が不快に感じる内容が含まれている可能性があります。





alt
ディーゼルに試乗しましたが・・
逆に4気筒ガソリンの実力の高さを認識しました。
ディフェンダーディーゼルに初めて乗るとディーゼル推しになるかもしれませんが、ガソリンに慣れているとディーゼルのカラカラ音が気になります。6気筒ディーゼルは本当に振動も音もほとんど少なくて素晴らしいですよ。だけど、試乗コースを普通に走っている中では低速トルクなどはディーゼルの優位性よりも、ガソリンのディーゼルに負けていない感が勝ります。
車両価格を考慮すれば、ディーゼルを試乗した現在の私でも4気筒ガソリンを選ぶなあと思いました。CGTVで竹下元太郎編集長が6気筒ディーゼルか4気筒ガソリンかと聞かれたときに4気筒ガソリンを選んだ気持ちがわかります。
現在どちらにしようか迷っている方にアドバイスをするとすれば、4気筒ガソリンだからといって、力不足を気にする必要はありません。両方試乗することをお勧めします。
燃費を気にされるかもしれませんが、それ以上に車両価格が違いますからね。

・・・ディフェンダーフェアですが、特になにももらえなかった・・
Posted at 2021/10/02 18:29:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月02日 イイね!

No Time To Die 観てきた(ネタバレ)

No Time To Die 観てきた(ネタバレ)観てきました!

<<以下ネタバレ>>
監督が日系人というところがポイントで、全体的には英国人の誇りであるジャガー・ランドローバー、アストンマーチンが大活躍だったのですが、一番活躍してたのはトヨタだったりして!!

・・え?ディフェンダーですか?・・まあ、映画を観てください・・



<<ネタバレその2>>
ボンドカーの定義として「ジェームス・ボンドが運転してなければボンドカーではない」というものがありますが、もしそうであれば上記の車はボンドカーとはなりません。しかし、今回まさかのトヨタ車が「ボンドカー」となり、敵対組織のイギリス車をバタバタと倒して活躍するという、何とも皮肉な結果でした。

ディフェンダーだ!とはしゃいでいる場合ではありませんでした。
Posted at 2021/10/02 00:48:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コメントするときに、ふざけた名前だと他の方のブログを”汚している”感じがするので少し変更しました。」
何シテル?   01/08 17:36
日本に300台+αしかないカクタスや、ランドローバーディフェンダーについてマニアックな意見交換ができれば幸いです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー kuroo (ランドローバー ディフェンダー)
ドイツ車だと2m×5mの大きさもあるSUVであれば軽く1000万円を超えるところが、この ...
シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
シトロエン C4 カクタスです。 生まれて初めて実車を試乗することも、見ることもなく、オ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation