• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

箱入り500のブログ一覧

2020年07月28日 イイね!

ジムニーで南へ【#5】

ジムニーで南へ【#5】










和歌山5箇所目、最終回。
川久ミュージアム。

ワタクシ的に今回の目玉は、実はここ。


川久ミュージアムは、ホテル川久につい最近オープンしたミュージアムだ。



ホテル川久は、
知る人ぞ知る、かつての超高級ホテル。



バブル末期にどえらい資金を投入して建設された
全室スイートのスーパーエクスクルーシブなホテル。



ご多分に漏れず一度破綻し、
資本が代わって
ややリーズナブルにはなったものの
インフィニートあたりと比べても、まだかなり高額。



泊まってませんよ。(笑)

ミュージアムだけですよ。
(笑)



内装や設備は巨大で豪勢



ミュージアムは、小ぶりだけど
なんだか独特



しかし、
このホテルのハイライトは
個人的には
なんといっても外観



ユニークな世界観が印象に残る。


今回は撮れなかったけど、入り江越しのアングルが
人によっては「カリオストロの城っぽい」という声も。

https://www.museum-kawakyu.jp/



涼しくなったらフィアットでもう一回行こう。

ミュージアムもホテルも
ほとんど人を見かけなかったけど
きっとたまたまでしょうね。
Posted at 2020/07/28 22:00:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月27日 イイね!

ジムニーで南へ【#4】

ジムニーで南へ【#4】











和歌山4箇所目、スハネフ14-1。

雑賀崎の最上部、
峠のカーブのところにカフェがある。



名をスハネフ14-1。



ピンときた人は、鉄道マニア…らしいです。


すみません、ワタクシ鉄道まったくわかりません。


店に入ると、電車のプレートとかそれ系のオブジェとか
なんかそれっぽいアイテムがたくさん。
店内をゲージも走ってる!




頼んだのは大サロフロート。


すみません、大サロフロートってなんですか?
「大サロっていう電車があるんです。緑色のサロンカーで、そのイメージで作った抹茶系のフロートなんです。50系フロートっていうのは赤い色の…」

みたいなやりとりが。(笑)



鉄道に興味なくてもロケーションが魅力的。



いい店でしたよ。
お客さんはほとんど居なかったけど
きっとたまたまでしょうね。
Posted at 2020/07/27 23:08:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月26日 イイね!

ジムニーで南へ【#3】

ジムニーで南へ【#3】







和歌山3箇所目、雑賀崎

ここはあれですよ。

「日本のアマルフィ」
と呼ばれてるらしいです。



んー、

独特の雰囲気ある
小さな港町ですけど


アマルフィっぽいかと言われると…



どうやろ!



すみません。
アマルフィ行ったことないんですけどね。(詫)



でも、スケールと造形はなかなか好きな感じです。

最近は人気があって
遠方からも大勢訪れるんだって。


地元の人々がチラホラと釣りをされてるくらいで
観光客はほとんど居なかったけど
きっとたまたまでしょうね。
Posted at 2020/07/26 17:41:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月25日 イイね!

ジムニーで南へ【#2】

ジムニーで南へ【#2】








和歌山2箇所目、rub lack cafe。


これは元々予定してなかったんだけど
たまたまGoogleMAPで途中にあるカフェを探してたらみつけたお店。


外観はね、

めっちゃわかりにくい。

通り過ぎそうになる。



それでも周りにそれらしい建物が全く無いので
「ここしかないか」となるけどね。


看板らしきものは見当たらない。
倉庫のような建物の入り口にこんな注意書きが。



うす暗いカウンターで注文をします。
「タコライス2つ」



三菱ジープの後ろを通って


二階へ。



二階は…



なんだこりゃ。


ザ・ソーシャル・ディスタンス。


席と席が、
3m…から10mくらい離れてる。(笑)



目の前は



窓からは海風



眼下にジムニー。

そして工事のおっちゃん。



「タコライス2つおまたせしましたー」








いや、
なかなか最高ですよ。ここ。


珍しく自分登場。



食べ物は普通!

普通においしい。



お客さんがほとんど居なかったけど
きっとたまたまでしょうね。
Posted at 2020/07/25 16:45:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月24日 イイね!

ジムニーで南へ【#1】

ジムニーで南へ【#1】








いつまでたっても開けない梅雨空の下、
ジムニーで南へ向かった。

「南」と言っても九州とか沖縄ではない。
真南方面、和歌山へ。


詳しい話は端折りますよ。(笑)


特にお伝えしたいポイントのみを
ダイジェストでお伝えする5回シリーズ。



1回目は「あらぎ島」

阪和道を降り、有田川沿いに国道480号を上っていく。

途中の堰。



途中の吊橋。






あらぎ島の現地までクルマでは行けません。
道の駅に車を停めて、10分歩く。



「あらぎ島」とは、
Ω形の川に囲まれた美しい棚田。


たまたま晴れてよかった。

観光客はほぼ居なかったけど、
きっとたまたまでしょうね。
Posted at 2020/07/24 22:01:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カフェセブンマガジン10号 http://cvw.jp/b/2709168/47236986/
何シテル?   09/23 20:21
ショップでレストアしてもらったFIAT500に乗っています。 はじめての旧車で、大事にしていこうと思っています。 箱入りクルマなので「箱入り500」というこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920212223 24 25
26 27 28293031 

リンク・クリップ

NAロードスターに音のいいスピーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/22 09:00:34
ETCついた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/15 08:18:24
雨のコッパデナントカ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 23:22:40

愛車一覧

フィアット その他 フィアット その他
FIAT500F('70) はじめての旧車ということもあって大事に乗ってます。箱入りクル ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
我が家のサブ車はずっとジムニー。 JA71→JB23(1)→JB23(9)→JB64

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation