• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わがままな大佐xのブログ一覧

2018年09月30日 イイね!

「その3」 team G's Meister - ZRR80 VOXY LINE - 主催 G's ・GR 80 み~てぃんぐ in 浜松

 「その3」 team G's Meister - ZRR80 VOXY LINE - 主催 G's ・GR 80 み~てぃんぐ in 浜松  大盛況だったオフ会も終了となり、すぐ帰られる方、泊まる方さまざまですが、Meister は静岡限定?有名な「さわやか」でハンバーグを皆で食べる事になっています。


その前に、私は用事が有ったので Second Stage さんの本社ショールームへお邪魔させて頂きました。

綺麗なすっきりとしたお店でした(^_^)/。現物もたくさん置いて有って、見てたら何でも欲しくなってしまいますよね(苦笑)。
用事を済ませた後、物色してたら「ドアミラーアンダーパネル」が、ガーニッシュとマッチして格好イイかなぁ!って気分になって購入する事にしました。取り付けもお願いしました。



綺麗に仕上げてくれました。やはりマッチしてバッチリです(^_^)/。



今回はオフ会前から色々とお手間を掛けまして、またそれに付き合って頂きまして本当にありがとうございました。また立ち寄る機会が有る時は、どうぞ宜しくお願いします。

夕方18時前にショールームを後にし、さわやかへ向かいました。18:30前には何とか到着出来て、みんなと一緒に食事出来ることになりました(^_^)/

みんなと一緒にワイワイしゃべりながら食べると美味しいですよね!。

食後、19:30過ぎに解散となりまして私は明日、地元徳島で用事が有るので帰ることにしました。浜名湖西岸を走り、三ヶ日ICから東名へ上がり、とりあえず新城PAへ入ると~

左が、まさパパさん。中央が、リーダーしんパパ。
20:40頃、リーダー・しんパパと、まさパパさんが来てくれて少しの時間、話したり楽しみました。
それで一緒に途中まで帰ることに~~私先頭で東名、伊勢湾岸道、東名阪と走り、亀山JCまで一緒に走りました。二人は名阪国道へ、私は新名神へ(^_^)/。お二人さん!楽しかったですよ!。

少し眠くなったので名神・大津SAに止まってたら、23時頃にMeister で大阪の「みつG's」さん登場で^^みつさんと初めて隣に並べて写真撮って頂きました。それから新品のテールカバーも頂いて^^本当にありがとうございました。

左が、みつG'sさん

右が、みつG'sさん

みつG'sさんと別れたあと、眠気も無くなったのでトイレの後、徳島向いて出発しました。比較的順調に走れて、翌1:25には自宅近所のスーパーまで帰り着いて、買い物をして1:45に自宅へ戻ってきました(^_^)/

遠かったですが、初めて会う方もたくさん居てたし本当に楽しい日帰りオフ会でした(^_^)/。


◇自宅出発3:15、 帰宅翌1:45

◇オフ会・全走行距離 830.7km

◇給油3回・合計88.88L (給油間走行856.3km) 

◆燃費 9.63km/L  まぁまぁイイ?んと違う!??(苦笑)

CVTが悪いのか?全然伸びないですよね!。
前に乗ってたマークⅡ (2,500cc 直6)ハイオク仕様だけど、街乗りは7~8だったけど、高速使って旅行に行ったら簡単に15km/Lは伸びてたけどなぁ^^。

CVTって使い方はあまり関係ないのかな!?そんなに変わらんから、気にしても仕方ないわ^^。


おしまい!。






Posted at 2018/09/30 02:56:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月29日 イイね!

「その2」 team G's Meister - ZRR80 VOXY LINE - 主催 G's ・GR 80 み~てぃんぐ in 浜松

 「その2」 team G's Meister - ZRR80 VOXY LINE - 主催 G's ・GR 80 み~てぃんぐ in 浜松 参加された沢山の方が書いてますので、そんな珍しい事ではないですが、私の参戦記って事で書いてみます(^_^)/

前夜は予定より寝るのが遅くなって21:30何とか就寝。10分ほど寝れないから、眠れないか!?って思ってたら直ぐ寝てました(苦笑)。午前1時半起床。みんカラ触ってたら時間が過ぎて、出発予定の2時半をかなりオーバー。自宅を出たのが3:15過ぎでした((+_+))。


遅れを取り戻すべく、まぁまぁ飛ばし加減で順調に進み、新しい新名神~名神~新名神・土山SAまで一気に走りました。
この時、深夜4:25の秘事が新名神の山の中で有った訳ですが(いや~ん)、オフ会にて何人かの仲間に見てもらった訳ですが~~上の写真とそう変わらない写真ですよぉ(^_^)/。

なんて色々楽しみながら7:10頃には東名・浜名湖SAに到着しました~4時間弱でした。意外と早く到着できたので(笑)ゆっくりクルマをフキフキ出来ました。


好天で暑かったので(笑)、結構汗をかきながら掃除してたら、8時過ぎに親友で大阪の .Shunsuke さんが颯爽と登場!


Fバンパーは弄ってるわ!、えっホイールまで替えてるわ!!、タイヤが結構傾いてるわ!!!スゴイわ(^_^)/全体的にはシンプルにまとまってるからカッコイイ!!んですよぉ(^_^)/

9時前にSAを出て2台で浜松西ICで下りて直ぐのGSへ、Meister の神馬さん、TYPE THE END さんと合流。私はガソリン無いから満タン給油。

9:30 うなぎパイファクトリー・工場見学へ


yuu0416さん、りょっぺさん、やんちゃなジィジさんと合流。

お土産も全部一度に買いました(苦笑)。

10:30出発して会場へ向かうも手前で渋滞に遭い遅刻((+_+))・・みんなゴメンでした。


ヴォクシーG'sが21台、GRが1台、ノアG'sが6台、全部で28台参加です!。80G'sとしては最大規模、トヨタ主催でも私たちが参加しないと集めるのは無理!?って程の大規模になりました(^_^)/。今後、GRなら可能かも?ですが、G'sでは他団体では無理でしょう。
自分のクルマが分からんくらい凄かったです。


自己紹介してる私です(苦笑)。歳とりましたトホホッ!。白髪が凄いので数カ月前から毛染めしてますが、毛がたくさん抜けてる様子で・・最近一段と薄くなったです(泣)。

自己紹介、名刺交換しても・・なかなか人とクルマとHNが一致しなくて困っております((+_+))皆さん、大変申し訳ありませんです!。


今回、出店してくださった Second Stage 様のブース。たくさん売れてたみたいで大盛況でしたね(^_^)/

本当に楽しいから時間なんか直ぐに過ぎてしまいます。ビンゴ大会、くじ引き、じゃんけん大会とオフ会は盛り上がっていきました(^_^)/

ビンゴで ZERO-1000 様提供のキーホルダーを頂き^^


Meister 限定の抽選会では、伊の蔵レザー様提供のオリジナル本革キーケースを頂き^^


じゃんけん大会では、YOURS様提供のサイドガーニッシュを頂きました^^。
写真は、Meister リーダーの shin_kun@papa さんとです。いつも抱き付いて来る!んです(苦笑)。知らない方は、お気を付けください!(笑)。

最高潮に盛り上がり本当に楽しい催しですが、協賛企業様以外に~スゴイ!方が来てました(^_^)/

(競艇風に!)北関東の雄!、shinkou HV さん!!。関東八零改の御大なんでしょ!?
凄い量の商品やら商品券とか提供してくれていました!。
風貌もそうですが^^大きな!懐の深い方で、久々に男!なんだろうなぁーって感じました(^_^)/。今度の時は、私も泊りじっくり話たり交流を深めれたらイイなぁ!と、私は勝手に思っております^^。
私は全く当たらなかったですが(笑)、本当にありがとうございました。


集合写真、最初の何枚かは私は写ってないんです(泣)・・何とか間に合った1枚です。


関東八零改の方々に絡まれ(苦笑)半泣き状態の私(爆笑)~(^_^)/


オフ会も終盤になってきた時、.Shunsuke さんがテールの取り替え作業をして、私は後ろでボーッと見てるだけ(手伝わないでゴメンなさい)((+_+))。
その後は、私のクルマのテールと、ピラーガーニッシュを取り付けてくれました!。駿、本当にありがとうでした!!。

それから、TPYE THE END さんが、私のクルマの試乗をしました!。同じヴォクシーG'sですが、少しだけ違うので、それがTYPEさん直ぐに分かるんですよ!。
試乗レポートも読んでくださいね(^_^)/~公開範囲が有るみたいだけど。


※長くなってきたので、つづく!。







Posted at 2018/09/30 01:39:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月26日 イイね!

その1。team G's Meister - ZRR80 VOXY LINE - 主催 G's ・GR 80 み~てぃんぐ in 浜松

私の所属 team G's Meister - ZRR80 VOXY LINE - 主催で、関東八零改とのコラボ、「G's ・GR 80 み~てぃんぐ in 浜松」に参加してきました。

自分から見たこの大規模オフ会を書いてみたいと思います(^_^)/。
まず、たくさんの企業様から協賛・提供をして頂きましたので、頂いた物の紹介とともにお礼申し上げます。ありがとうございます!。



八零改の有志の方から、ピンクジンジャーエール、岩下の新生姜
Meister の大阪noriちゃんからヤシノミ洗剤
これらは、みんな参加賞です(^_^)/


協賛企業様から提供して頂いた、じゃんけん、ビンゴ、くじ引きの賞品群!。

※協賛企業様 (順不同・敬称略)

◆伊の蔵レザー
◆革茶屋
◆ワイズファクトリー&エターナル
◆ fcl.
◆FJ CRAFT
◆PRO STAFF
◆ROWEN
◆Second Stage
◆TAKUMIモーターオイル
◆YOURS
◆ZERO-1000
◆GR Garage豊田元町

ご提供ありがとうございました。


お土産交換会では、神奈川の「ささのぶ」さんと交換させてもらいました(^_^)/


今回、参加された28台の駐車位置図


出店していただいた Second Stage様のブース



こんな感じです(^_^)/
私目線で書く、いつもの参戦記は、明日以降に書くことにします。



Posted at 2018/09/27 00:10:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月22日 イイね!

さぁ!行くぞぉー(^_^)/ Meistere 浜松へ!

さぁ!行くぞぉー(^_^)/ Meistere 浜松へ!何かと忙しい9月です。
書いてる今も・・早く寝ないと明日早いのに((+_+))


◇9月18日
みん友の、じょーさん09さん、秋ちゃんさんに無理を言って、流れるウィンカーをオン・オフ出来るスイッチをエンジンルーム内に取り付けて頂きました。簡単に付けちゃったですが、私には難しい(苦笑)原理が理解出来てないから・・((+_+))。
お二人さん、いつもゴメンです!。毎回ありがとうございます。




◇9月22日
早朝9時から24ヶ月点検に行ってきました。せっかくなので(笑)スイッチで、流れるウィンカーは消して行ってきました。何度も流れたまま入庫してるから大丈夫だとは思うのですが(苦笑)一応!って事です。


1時間半ほど掛かりました。

途中、担当営業の方は挨拶に来てくれて話し込んで(^_^)/、30分以上は楽しく話ました。


フロントブレーキがそろそろ交換時期に来てるようなので、G’s用のブレーキパッドと、エンドレスのブレーキパッドの2種類を見積もりしてもらう事にしました。
近いうちに交換しますが、たぶんエンドレス製品を初めてなので一度使ってみようと思っています(^_^)/


◆明日9月23日  私が所属してる team G's Meister ZRR80 VOXY LINE 主催
 G's・GR 80 み~てぃんぐ in 浜松  

参加してきます!!。午前1時半には起きて、2時半には何とか徳島を出発したいと思っています。
浜名湖SAでクルマをフキフキして、午前9時半には気心しれたメンバーと色々と行事・行動して、メインの80G'sとして大規模オフ会を楽しんできたいと思っています。
何かスゴイ事になりそうでワクワクしてます。

また帰ってきたらブログにて報告します(^_^)/。それでは、おやすみなさい!。



Posted at 2018/09/22 20:36:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月06日 イイね!

9月前半

9月前半今月は行事たくさんですから忙しいです。




◇9月1日
先日お願いしていたマフラーカッターを、純正マフラーへ加工・取り付けをして頂くために、大阪の「ケーファクトリー」様へ行ってきました。






整備手帳へ書いた通りです。何度も合わせ綺麗になるように工夫して頂いて、2時間丁度で仕上がりました。
ありがとうございました。

自宅の駐車場です。やっぱり当たる(苦笑)。クルマが段々低くなってるのか??まぁいいや(笑)。


◇9月4日
大型の台風が直撃との予報なのに仕事で出社。一日中デスク仕事はキツいです。それで直撃でちょうど昼ごろ徳島を通りすぎました。
各地で被害がたくさん出ています。私の実家でも倉庫の隅の物置場が半壊みたいな感じで、裏のあぜ道や田へ木材などが飛びました。次の日に少しは片付けたですが、私のチカラでは動いてくれないので、業者を呼んで片付けてもらう事にします((+_+))、また数十万円は必要です。
これを親父はコツコツとひとりでやっていたと思うと、親父には到底敵いません((+_+))


それで、9月4日は息子の3歳の誕生日だったのです!。
朝7時半に、ケーキ屋から電話で「今日どうしますか?」って
「そりゃ作ってくれないと困るんです!」・・・「いやいや、11時引き取りでしたが、どうしますか?」
「あ!・・夕方にします」。作ってくれるみたいでホッっとしました。

午後3時には台風も収まり、夕方には晴れ間もでました。

楽しそうだけど、ホンマに自分の誕生日って分かってるのだろうか?(笑)疑問。

今月はオフ会も有って、忙しいけれど楽しい月にしたいです。


Posted at 2018/09/06 22:06:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「わがままな大佐x」です。 通称は 「大佐」 または 「大佐x」 で大丈夫です。敬称は必要ないです!。どうぞ宜しくお願いいたします(^_^)v。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2 345 678
9101112131415
161718192021 22
232425 262728 29
30      

リンク・クリップ

2024年『team G's Meister』の皆さんとの交流会に参加しました(1日目)\(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 00:34:30
🍜グルメモ-796- ラーメン厚木屋(神奈川県厚木市) 家系総本山直系 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 18:14:32
2024.10.5~6 関東遠征 No.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 22:33:18

愛車一覧

トヨタ ヴォクシーG's トヨタ ヴォクシーG's
2016(H28)年10月15日(登録は12日)より、トヨタ ヴォクシーG'sに乗り替え ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2012(平成24)年 2月 新車購入 ◇グレード: 1.5 S 妻がメインで10年超え ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation