• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わがままな大佐xのブログ一覧

2018年11月27日 イイね!

ライツトレーディングオフ会 IN 関西 突撃オフ会

ライツトレーディングオフ会 IN 関西 突撃オフ会2018年11月24日(土曜)
【なんちゃってスタッフ開催‼︎ライツトレーディングオフ会 IN 関西 突撃オフ会】 に参加してきました。

前日のレンジャー3周年と同じ、本四道・淡路ハイウェイオアシスにて開催されました。

当日は妻が仕事で、息子を預かってもらえる所も無く、息子と二人で行く事に・・。用意が遅いうえに息子の用意に手間取り(泣)、出発がam8:40と最悪。


昨日よりは本四道も混んでなく何とかam9:40過ぎには到着。知ってる方が誰もいない状態でしたが・・オフ会慣れしたのか(苦笑)初めての方々でも緊張もなく、挨拶したすぐに上手く入っていけました^^。すぐに黄色のMRSの方から絡んで頂けて、息子をオープンカーに座らせてもらえて息子も上機嫌になりました。ありがとうございます。


10:00頃に Meisterの「TAK69」さん、「.Shunsuke」さんも到着してオフ会が始まりました。


息子連れてたから、子守りになってなかなか皆さんと話込んだり出来なくって大変申し訳なかったです。また、たくろーちゃん、駿には子守り手伝ってもらったりして~~ゴメンでした。ありがとうございました。

お昼から、じゃyんけん大会が有りましたが、弱いの何の(苦笑)、息子が少し頑張ってくれたですが、パーしか出さないから勝ち残れない(笑)。・・まだ、じゃんけん理解してないから。
参加賞のバッグと、唯一勝った景品ギボシです。


やっぱ楽しいです。皆さん優しく向かい入れてくれたから、あっという間にpm3:00も過ぎて閉会になりました。



たくろーちゃんには名刺に使えるような綺麗な写真をたくさん撮って頂きました(^_^)/、たくろーちゃん、ありがとうございました。楽しいオフ会に誘ってもらって本当にありがとうございました(^_^)/


前日、駿に頼んで有った「りくろーおじさん」も頂き、クルマのライト点灯するおもちゃまで頂いて、駿本当にありがとうです。




◆REIZ TRADINGさま、REIZ TRADINGなんちゃってスタッフの皆さま、参加された全ての皆さまへ

楽しいオフ会をありがとうございました(^_^)/。当日は息子が走り回って皆さんに大変ご迷惑をおかけしたりして大変申し訳ありませんでした。
また機会有れば、参加させてください。宜しくお願いします。
Posted at 2018/11/27 21:59:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月26日 イイね!

N-V-E Owner's Ranger チーム結成3周年オフ会

N-V-E Owner's Ranger チーム結成3周年オフ会2018年11月23日(金曜)、本四道・淡路ハイウェイオアシスにて開催されましたので、メンバーの私も参加してきました(^_^)/
レンジャーの公式オフ会は、3月の堺以来です。

朝は8時に出発予定も、いつも通り用意が遅い私で8:20何とか出発です。3連休初日ですので本四道もクルマがたくさんいて、飛ばし加減で行くも思うようには走れず・・いつもと比べ少し時間が掛りました。


9:30には何とか到着も、もぉ20台近く揃ってました・・。クルマを止めようとしたら、前へ!と合図され進むと先頭付近に1台分の空きが有って、そこへクルマを止めさせて頂きました。何かすごく早く到着したような錯覚です(苦笑)。
いつも通り?やんちゃさんのクルマの隣を確保して(笑)、やんちゃさんからお土産を奪い取り(苦笑)楽しい再会です(^_^)/

いつも、ありがとうです(^_^)/


10:00過ぎから、まさ37リーダーの挨拶からオフ会が始まり3周年がスタートしました。メンバーも凄く増えて、今回はお初の方も沢山いらして、結構名刺交換することになりました。


京都の大きなメタラー教団の「メタラー教祖」と、我がG's Meister の「shinkun@papaリーダー」が首脳会談の様子^^。


大阪の「@たー坊」さんに話掛けられ、私のクルマの話になって(笑)、G’s化計画か?それともGR新車購入なのか?(笑)、楽しく過ごさせていただきました(^_^)/

午後は高齢のビンゴ大会、じゃんけん大会でした。
毎回ですが、今回は特にたくさんの部品メーカー様から協賛を頂いたようで、どうもありがとうございました!。
まさ37リーダーには、協賛メーカーを沢山あたって頂いて、本当にご苦労様でした。お蔭で盛大なイベントになって皆楽しかったと感じました。それから子供さんのじゃんけん大会は、まさ37リーダーの苦悩ぶりに、笑って申し訳なかったですが、後ろで見ていた私は大笑いでした。

参加賞です


PROSTAFF 様から全員に頂きました。

★協賛メーカー様 (順位不同)

 ・FJ CRAFT 様 (来られてました)
 ・fcl. 様
 ・YOURS 様
 ・Valenti 様
 ・槌屋ヤック 様
 ・セカンドステージ 様
 ・零1000 様
 ・MUU STYLE 様 (来られてました)
 ・ROWEN 様
 ・REIZ TRADING 様
 ・ハセ・プロ 様
 ・VS-ONE 様
 ・PROSTAFF 様
 ・シェアスタイル 様
 ・革茶屋 様

◇ビンゴ大会の景品


◇じゃんけん大会の景品


こんなに沢山を協賛頂いてありがとうございました。

ところが、これだけ有ったのに何故か私は・・・何ひとつゲット出来ませんでした(泣)。

私と同じ何も無し数人に

見かねたリーダーから残念賞を頂きました(^_^)/。まぁ帰りが身軽でイイかぁ(苦笑)。

そんなこんなで楽しかった3周年も16:00を過ぎて閉会となりました。結局17:30まで居残った訳で(笑)本当に楽しかったです(^_^)/


オフ会参加のレンジャー皆さん、お話し出来なかった方もまた今後も宜しくお願いします(^_^)/

主催まさ37リーダー、エス太さん、楽しいオフ会を作り上げて頂いて感謝します。お二人のチカラ有ってこその盛大なオフ会でしたし、レンジャー本体です(^_^)/
ありがとうございました。今後もどうぞ宜しくお願いします。




Posted at 2018/11/26 00:02:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月25日 イイね!

10月~11月中旬。 富士急と静岡へ

10月~11月中旬。 富士急と静岡へなかなかブログも書けなくて・・書こうとしても息子に邪魔されるは、得意の深夜は眠くて仕方ない状態で((+_+))

10月は休みが妻とかみ合わず、息子と一緒の休日ばかりでほんど何も出来ず・・。25日は1年間で最悪の(苦笑)胃カメラ検診日でした。

11月1日

写真は9月23日の浜松オフ会の帰り、名神大津SAにて大阪の「みつG's」さんと撮ったですが、この写真を息子が見て、「お父さんのクルマ、後ろが光ってない!壊れてる」ですって(苦笑)。妻までも「何か暗くて変!」だって・・((+_+))。
私の方が正常!なハズなのですが、そういう問題では無さそうで、毎日のように「光ってない、光ってない」と言うので、仕方なくリフレクターを取り付け周辺部品と一緒に買い揃えました・・。

Meisterメンバーに聞き取りして、BRIGHT X を購入しました。写真が逆さまになった((+_+))
ただ未だに取り付けていません・・((+_+))。勿論!自分では無理なので(笑)、宜しくお願いいたします。


11月10日(土曜)
会社の行事でボウリング大会。1ゲーム目、奇跡の140点位で、2ゲーム目は普通に110点。1年に1回しか投げないからこんなもん。


深夜23:15
1週間前に急に決まった家族旅行。息子中心だから山梨の富士急ハイランド・トーマスランド目指して出発!。



11月11日(日曜)
名神・草津PA、新東名・岡崎SAと2度の仮眠(笑)
am7;30過ぎに静岡県富士宮市の「富士山本宮浅間大社」参拝へ



ほぼ全く富士山が見えない状態で(泣)、西回りで富士急ハイランドへ~am9:40過ぎ到着!

目的は絶叫マシンでは無くて、トーマスランド!



富士急ハイランド入口ではイヤイヤ!って言ってた息子も、トーマスランド入口へ来たらハイテンションで、結局夕方まで目一杯遊んでくれました(^_^)/。
出たのがpm4:00頃?だったか、渋滞に遭いながら宿泊先の静岡駅前まで行き、チェックインの後、夕食を取って~~。

pm8:30ひとりクルマ乗って~静岡市のMeister仲間「 TYPE THE END 」さんに会う事です。

ホテルまで迎えに来てもらって、駿府城周辺を走って静岡県庁の前辺りだろうか??クルマ止めて1時間ほど色々話し込みました(^_^)/

じっくり話した事がなかったから何か新鮮でした!。TYPEさんを私がMeisterに引っ張り込んだ事から、TYPEさんには何度も関西へ来てもらう事になってしまい・・良かったのやら悪かったのやら??とにかく遠いので申し訳ありませんです((+_+))。しかし、これからも末永く宜しくお願いします(^_^)/

お土産もたくさん頂いて~ゴメンです。ありがとうございます(^_^)/


11月12日(月曜)
am9:00にホテル出て日本平へ

ロープウェイに乗って

久能山東照宮に参拝

日光り先に建立されたそうで・・

日本平を下りる時、登ったのと反対清水側へ降りたら~~やっと富士山が見えました(笑)。

お昼には静岡を後にして、東名走って~~pm7:00に徳島の自宅に帰ってきました(^_^)/。


◆全走行 1,173km   給油4回 116.41L   燃費10.07km/L

スロコン使わなかったし家族乗ってたから(笑)!。やりました(^_^)/ 10km行ったわ(笑)




11月17日(土曜)
お墓を建立したので開眼供養しました。カッコイイ斬新なお墓を建てました(^_^)/

11月18日(日曜)
ひとり息子が3歳なので、七五三参拝に徳島県一の宮、鳴門市大麻町の「大麻比古神社」へ行ってきました。拝殿へ上がってきました。

参道もまぁまぁの人でしたが、拝殿へ上がる待合所や拝殿は、お正月並みの凄い人人!!。

午後は、徳島市内でモーターショーを見学へ



レクサスESも展示されたましたが・・期待してたのとは少し違っていて何か残念でした。クラウンも同じだけど、リヤのクーペルック・・正直嫌い。見慣れたら普通なんだろうけど、やはりセダン(可能なら4ドアハードトップ)が断然カッコイイ(^_^)/って私は思います。まぁ買う様な身分じゃないから(苦笑)大きなお世話ですよね((+_+))買えるようになってから批判するようにします((+_+))ゴメン。



こんな感じの近況でした。
この後、23日のレンジャー3周年、24日のREIZオフ会と参加してきたので、後で書きます。



Posted at 2018/11/25 17:03:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月07日 イイね!

9月下旬~10月上旬

9月下旬~10月上旬私所属のteam G's Meister にとって今年最大のオフ会も無事大成功で終わり、ホッっとして少し気が抜けた感じです((+_+))。
書いてる10月6日、今日から3連休で、オフ会やイベントで楽しんでる方が沢山いてますが、私は実家で用事がたくさん有って動けません。今日の予定は済みましたが~今から大阪へ行って19:00かぁ・・息子も居てるし、楽しそうだけどおとなしく徳島で居てます((+_+))。

◇9月29日(土曜)
台風接近というのに(苦笑)約束のプチ集まりに、近所のモール立駐へ午後8時に息子を連れて参加してきました(^_^)/。

右:フラッパーさん、 中央:私、 左:Taさん(初めて会いました)。




左から、 Taさん、フラッパーさん、じょーさん、80小僧さん、私 です。

今回は、フラッパーさん、80小僧さんとゆっくり話も出来ました。みんな優しい方で、色んな話が出来て面白かったですし、楽しい時間になりました(^_^)/。道ですれ違ったらパッシング、クラクションしてくださいね(^_^)/
息子を連れてたので、私は10時過ぎ先に帰ってきました。


9月30日(日曜)
あいにく今週もまた台風です((+_+))まぁまぁ風もキツくて・・一日自宅で過ごしました。

自宅は海から1.5km程度は離れてるけれど(海に続く川が近く)、3階ですが・・どこから飛んで来たのか~わかめ??らしき物体がガラスにへばり付いてました(笑)。近所のゴミか?、それとも海から?。


10月3日(水曜)
仕事を終えて午後6時、ディーラーへFブレーキパッドの交換に行ってきました。
見積もり出て、正直ぞっとしましたが(値引きなしで高いから)、いつも良くしてくれてる営業マンに「買うわ!」って言った手前(苦笑)、まぁ仕方ないかぁって感じでした(笑)。

交換前です。

整備工場内



交換後と交換した商品の箱。

純正OP用の G's専用赤パッドと、エンドレスSSM、2種類の見積もり取りました。どちらも正直高いです!。社外品を一度使ってみたかったのと、売り文句が超低ダスト!らしいので、今回は奮発してエンドレスSSMに交換してみました。

赤に青ですから、見た目が良いのか悪くなったのか?よく分からんですが(苦笑)、肝心のブレーキの効き具合ですが、踏み始めは甘い(G's赤パッドの方がキツく効く)感じがしています。

今日(10月6日)、50km程度普通に走りました感想ですが、ギィギィー音が全くしなくなったです。踏み始めはやはり少し甘い感じがしていますが、走っていたら全く気にならないので、今までのG's赤パットと違いはそんなに無い!って事なんでしょうかね!?分からんのかも(苦笑)。
急ブレーキは踏んで無いから、パニック時の効きはまだ分からないです。また走り込んで感想が有れば書いてみたいと思います(^_^)/。

こんな感じです。
3連休なのに、実家の修繕やら用事、息子と一緒だし((+_+))・・なんか野暮用ばかりです((+_+))



Posted at 2018/10/07 16:39:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月30日 イイね!

「その3」 team G's Meister - ZRR80 VOXY LINE - 主催 G's ・GR 80 み~てぃんぐ in 浜松

 「その3」 team G's Meister - ZRR80 VOXY LINE - 主催 G's ・GR 80 み~てぃんぐ in 浜松  大盛況だったオフ会も終了となり、すぐ帰られる方、泊まる方さまざまですが、Meister は静岡限定?有名な「さわやか」でハンバーグを皆で食べる事になっています。


その前に、私は用事が有ったので Second Stage さんの本社ショールームへお邪魔させて頂きました。

綺麗なすっきりとしたお店でした(^_^)/。現物もたくさん置いて有って、見てたら何でも欲しくなってしまいますよね(苦笑)。
用事を済ませた後、物色してたら「ドアミラーアンダーパネル」が、ガーニッシュとマッチして格好イイかなぁ!って気分になって購入する事にしました。取り付けもお願いしました。



綺麗に仕上げてくれました。やはりマッチしてバッチリです(^_^)/。



今回はオフ会前から色々とお手間を掛けまして、またそれに付き合って頂きまして本当にありがとうございました。また立ち寄る機会が有る時は、どうぞ宜しくお願いします。

夕方18時前にショールームを後にし、さわやかへ向かいました。18:30前には何とか到着出来て、みんなと一緒に食事出来ることになりました(^_^)/

みんなと一緒にワイワイしゃべりながら食べると美味しいですよね!。

食後、19:30過ぎに解散となりまして私は明日、地元徳島で用事が有るので帰ることにしました。浜名湖西岸を走り、三ヶ日ICから東名へ上がり、とりあえず新城PAへ入ると~

左が、まさパパさん。中央が、リーダーしんパパ。
20:40頃、リーダー・しんパパと、まさパパさんが来てくれて少しの時間、話したり楽しみました。
それで一緒に途中まで帰ることに~~私先頭で東名、伊勢湾岸道、東名阪と走り、亀山JCまで一緒に走りました。二人は名阪国道へ、私は新名神へ(^_^)/。お二人さん!楽しかったですよ!。

少し眠くなったので名神・大津SAに止まってたら、23時頃にMeister で大阪の「みつG's」さん登場で^^みつさんと初めて隣に並べて写真撮って頂きました。それから新品のテールカバーも頂いて^^本当にありがとうございました。

左が、みつG'sさん

右が、みつG'sさん

みつG'sさんと別れたあと、眠気も無くなったのでトイレの後、徳島向いて出発しました。比較的順調に走れて、翌1:25には自宅近所のスーパーまで帰り着いて、買い物をして1:45に自宅へ戻ってきました(^_^)/

遠かったですが、初めて会う方もたくさん居てたし本当に楽しい日帰りオフ会でした(^_^)/。


◇自宅出発3:15、 帰宅翌1:45

◇オフ会・全走行距離 830.7km

◇給油3回・合計88.88L (給油間走行856.3km) 

◆燃費 9.63km/L  まぁまぁイイ?んと違う!??(苦笑)

CVTが悪いのか?全然伸びないですよね!。
前に乗ってたマークⅡ (2,500cc 直6)ハイオク仕様だけど、街乗りは7~8だったけど、高速使って旅行に行ったら簡単に15km/Lは伸びてたけどなぁ^^。

CVTって使い方はあまり関係ないのかな!?そんなに変わらんから、気にしても仕方ないわ^^。


おしまい!。






Posted at 2018/09/30 02:56:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「わがままな大佐x」です。 通称は 「大佐」 または 「大佐x」 で大丈夫です。敬称は必要ないです!。どうぞ宜しくお願いいたします(^_^)v。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2024年『team G's Meister』の皆さんとの交流会に参加しました(1日目)\(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 00:34:30
🍜グルメモ-796- ラーメン厚木屋(神奈川県厚木市) 家系総本山直系 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 18:14:32
2024.10.5~6 関東遠征 No.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 22:33:18

愛車一覧

トヨタ ヴォクシーG's トヨタ ヴォクシーG's
2016(H28)年10月15日(登録は12日)より、トヨタ ヴォクシーG'sに乗り替え ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2012(平成24)年 2月 新車購入 ◇グレード: 1.5 S 妻がメインで10年超え ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation