• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わがままな大佐xのブログ一覧

2020年04月07日 イイね!

自粛! 3月下旬~4月上旬

自粛! 3月下旬~4月上旬4月7日、東京・大阪など緊急事態宣言が出まして、今までに増して大ごとです。
楽しみにしてた静岡でのオフ会も中止です。勤めてる会社からも「県外へは出来る限り控えてください。もし行った時は報告してください」と言われ、風邪の「症状や味覚障害が有る場合は14日間、出社しないでください…とまで言われる始末です。


なかなかデパートも行けないから、ネットで割引品のシャツを買いました。


県外へ出掛けた時、給油するのに結構お店選びで悩んだりしてたからエネキーを作りました。

私の勤め先の繁忙期も何とか終わり、今週末から基本週休二日に突入です(^^)/

4月5日
再購入したメンテナンスパックで6ヶ月点検にネッツトヨタへ行ってきました。



お店も色々大変みたいです。




TVを見ていて大滝裕子さんが出てたので、すぐ思い出しました(^^♪あぶない刑事を!それでレンタルに無いから💿CD買いました。もぉ30年近く前だけど夜にドライブする時に、よく聴いてました。





いしかわのランチ。

仕事が忙しかったのも有って話題もなくってつまらんですが、GW終了までは自粛しないと仕方ないみたいです。残念だけど…早く元のように戻って欲しいですね。活動出来る状態に戻ったら遠出したいなぁ(^^)/




Posted at 2020/04/07 23:02:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月22日 イイね!

お久しぶり~、 2020.1~3月

お久しぶり~、 2020.1~3月皆さん、ご無沙汰してます。マイページ更新が2ヵ月ぶりです。
理由はパソコンを新調したからです。ウィンドウズ7のサービス終了で、使わない方が無難って忠告され、1月20日に10をネットで注文したけど待たされて…。4月上旬なんて連絡来てたけど、何とか3月11日に届きました(^^♪
NEC、富士通と使ってきたけど、会社のパソコンプロ(笑)の勧めで今回はネットでHP社のをカスタム注文しました。

ブログやパーツレビューは、パソコンから書き込む方が私には使いやすいので(苦笑)これで更新できます(^^)/

1月11日

3年3ヵ月で5万kmになりました。

1月13日
今月下旬が妻の誕生日だけど忙しいので、プレゼント買いに(もぉ数年してなかったので)妻子と神戸へ~
三田アウトレット行って半日見て回ったけど、良かったのかどうか迷ってたみたいなので、昼食してから後にして神戸市中心部へ移動しました。


神戸大丸駐車場でヴォクシーのFスポ(外れるかと思った)とマフラーカッターをガリガリ言わせながら駐車して(笑)、お店に行きました。現物たくさん有って気に入ったのが有ったみたいなので買うことにしました。ただ欲しい色がなくって、他店から送って頂くことになりました。

18日に無事届きました。クルマのパーツばかり買っていて申し訳なかったので(苦笑)、BBS買ったと思って…また宜しくです(笑)。

1月15日
仕事で高知県へ往復400km。会社のクルマです。


1月下旬

妻の誕生日。フルーツはほとんど息子に食べられた(泣)。

1月26日
同じ徳島の「秋ちゃん」がクルマ乗り替えるって事で集まりが有ったので参加してきました。用事有ったので前半だけの参加でした。




四国の他県からも来てくれてた様子で盛大に行われました。

2月1日
幼なじみと夜飲みに行ったのですが、晩御飯は妻子も一緒に焼き肉屋へ。


脂っこいのと、量がむちゃ多い。2人前で全員満腹でした。


お気にが居てるようで、最近はいつもこのラウンジから(笑)

2月8日
地元徳島のフラッパーさんの誘いで、大阪の「タチドラ」さんが徳島へ来てくれたので集まってきました(^^♪

左から2台目がタチドラさん


楽しくおしゃべりさせてもらったですし(^^)/お土産まで頂きました。ありがとうございました。

2月15日
コロナ感染がちょっと怖かったですが、大阪オートメッセに出掛けてきました。今回は妻子と一緒に行ってきました。






私の影響でクルマ大好きな息子も大喜びでした。

2月19日
地元の集まりに参加しました。



3月6日
いつもお世話になってる20歳年上の友人から、香川へ行ってたから買ってきた!ってお土産頂きました。


香川の有名店「一鶴」です。

クルマ関連が少なくって申し訳ないです。もぉヴォクシーを弄る事も無くてアップ記事も無くて…
コロナウイルス関連で行事も中止!経済ガタガタで株価大暴落。うーんどうなんだろう…オフ会も中止。
早く元のように戻って欲しいし、県外に出掛けたいです。

恒例の(笑)飯テロです(^^)/

昭和の味。かわい。








全部会社近くの喫茶店イシカワ。


家庭料理マイマイ。値段は高いけど量が多い。食べきるのがやっとです…


焼きそば専門店。


初めて行った、かん桜のランチ。美味しかったけど値段が高い、野菜とか無茶多いです。

小松島、○産蒲鉾のカツ。私の大好きな2店舗のひとつ。美味しい。
フィッシュカツは、つくし蒲鉾、○産蒲鉾。竹ちくわは天龍!で決まり。


香川県高松市の天狗。出張の時に時々行きます。香川で食べる「かま玉」本当に美味しいです。
私的には、麺は香川、出汁は徳島!って感覚です(^^)/


高知の有名な芋けんぴ。珍しいチョコ。

活動再開出来る事を願います。皆さん、また宜しくお願いします。





Posted at 2020/03/22 11:08:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月04日 イイね!

2019年末~2020年始

2019年末~2020年始年が明けました。皆さん今年も宜しくお願いいたします。

昨年同様に今年も「おめでとう」と言う状況ではないのですが、良い年になればイイなぁと思っております。法要から家族・親族の行事も色々と有りますが、クルマ活動も積極的に活動したいです(^_^)/
年末年始の出来事を~

12月21日
いつもお世話になってる20歳上の友人と昼から麻雀&忘年会で深夜まで。夕食に石丸という小料理屋さんで食べたけど、女優さんのお母さんの店でした。



12月22日
妻と少し自宅の片付けをしてたら、何やら変わった物を見せられた(苦笑)。ミッキーグッズが沢山有るのは、ディズニーの熱烈なファンって事は知ってたけど・・、ずっと昔にはハローキティのファンだったらしくグッズも色々と集めてたらしい^^。実家から少し持ってきてたみたいで公開された(苦笑)。私には分からん(*^_^*)



クリスマス
発売当初は要らない!って言ってた息子の希望は、トミカのデカパト!。要らんと思うもまだまだ幼いから鳴ったりするオモチャが好きなんかなぁ(苦笑)


年末に追加で


12月27日
地元の集まりメンバーの方から、大阪から80VOXYの知り合いが来るからプチオフ開催しますって言うから、少し参加してきました。



年末恒例の(笑)ギャンブル(^_^)/
私の専門は競艇です!。競馬はG1中心のにわかです。競輪は基本やらないです。
年末は競馬の有馬記念から、競艇の賞金王、競輪のガールズGPと男GP、おまけでオートレースの準優にも手を出し(苦笑)

最終は競艇のクイーンズクライマックスまでフル参戦で全滅(笑)。

その日の夜は、幼馴染の同級生と忘年会(^_^)/

結局は午前3時頃まで・・。
こんな感じの年末でした。

12月のランチ(笑)

会社近くの喫茶石川

川内・うりぼう・・・お目当てはチャーシュー丼(苦笑)


40年程前の名店「洞月」を再現してるらしいけど、こんなんだったかなぁ??。子供の頃の中華そばってこんなのだったか?
白いご飯は腹立つくらいマズかった!。近年こんなにマズく炊くこと自体が難しいと思うわ(怒)。

年末最後の挨拶に、いつも通ってる「はる」でカツ鍋


◆2020年・元旦
私の実家はもぉ誰もいない!。妻のご両親の所へご挨拶。

私達からは、タラバガニの差し入れと、ご両親へお年玉。いつも息子を預かってもらってばかりなので、感謝を込めて^^

1月2日
TVの「ぷらレール博」CMを見た息子が行ってみたいと何度も言うので、200km離れた愛媛県松山市まで行く事に!。
午前6時前に起きて用意して出発。何とか9:45無事到着で駐車。スーパーカーの隣が空いてたから駐車する事に^^

息子の大好きなランボルギーニです。



10時前に入って、11時過ぎに退出。まぁ息子にはそんなのもです(苦笑)。

この日の夜は、妻が同窓会に出席せうため徳島へとんぼ返りです。午後2時半過ぎには自宅に帰ってきました。往復400km。

参加賞と有料ゲームの景品

ぷらレール博(イベント専用)モデル


今年は寝正月でした(苦笑)。











Posted at 2020/01/05 01:21:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月16日 イイね!

2019年 南紀白浜~那智・熊野

2019年 南紀白浜~那智・熊野2019年12月14日(土曜)~15日(日曜)

南紀白浜アドベンチャーワールド、串本、
那智の滝から熊野三山へ参拝に行ってきました。写真中心ですが少し書いてみます。

16日(月曜)を有給休暇にして3連休です(^_^)/。富士SWで開催されたTGRFに行ってみたいから休み取りましたが、家族旅行って言われたので今回はそうしました。

近くて遠い和歌山県!。
明石海峡大橋が完成するまでは、四国から脱出するにはフェリー使う事が当然だったのです。航路もたくさん有ったのですが、比較的短時間と安価で本州へ渡れる淡路フェリーと南海フェリーを贔屓にしていました。
しかし、橋開通後はフェリーを使う事は滅多にないことになったので、今まで近くて親しみ有った和歌山県が、一番遠い近畿の県になってしまいました。
木曜日に乗船予約に行ってきました。

久しぶりだし、ヴォクシーで乗船はもちろん初めて!。車高が大丈夫なのか心配です(苦笑)。

12月14日(土曜)
午前4時に起き5時過ぎに出発。5:15徳島港到着。

なめらかな乗り口だったから車高は大丈夫でしたが、船内地面の突起物が大きいからホイールの方が心配でした。

5:35出航。クルマは少なかったですが、団体客とかで人は意外とたくさん乗っていて船室は8割ちかく埋まっています。有料席を覗いたら誰も居てなかったので、買うことにしました。息子いてるから他の客に迷惑掛けなくて済むと思ったら安心できました。

7:50和歌山港到着予定。




下船して海南ICへ行くも高速へ上がれないらしいから仕方なく国道で南下。実際は高速へ上がれたし通行止めも混雑もしてなかった(苦笑)。高速なら10分程度で行ける山間部を、約50分もかかり(泣)広川ICから高速上がって白浜へ!。
予定より30分近く遅くなったけど午前10時過ぎ無事にアドベンチャーワールドに着きました(^_^)/


ケニヤ号という連結バスに乗って、草食動物→肉食動物と廻ってくれました。息子も元気いっぱい喜んでくれていてホッっとしてます(^_^)/

その後、イルカショーを観ました。イルカも凄いですが、操ってる飼育員さんがホント凄かった!です。

お昼はレストランで!。お値段一流だけど味は・・仕方ないお決まりですね(苦笑)


土曜だし、冬で寒い(この日は暖かかった!)から客は少なめで、私達にとっては快適ですごく良かったです。
昼からはパンダ!



14時過ぎからもう一度イルカショーを見て、お土産買ったり休憩したりして後にしました。


友達からの注文の白浜海鮮せんべいを買いに行き、16時半頃に約60km離れた本州最南端の串本へ向けて出発しました。18時過ぎに本日泊まる串本のホテルへ着きました。


12月15日(日曜)
部屋から

美味しく朝食もいただき、9時過ぎにホテルを出発しました。

串本海中公園へ行き、水族館と海中展望塔を観ました。ウミガメもいました。






海中公園を後にし那智方面へ向かう途中、国道沿いの景勝地「橋杭岩」を見学。



それで本日のメイン!、熊野三山です。
◆那智大社。および青岸渡寺、那智の大滝!。

青岸渡寺


熊野那智大社


三重塔と那智の大滝



クルマとコラボ出来たのはラッキーでした(^_^)/。久しぶりに見た那智の大滝ですが何回みてもいいものですね!。


20km離れた新宮市
◆熊野速玉大社



山の奥へ!、約35km入った本宮へ向けて


◆熊野本宮大社








17時近くになりましたが、一日で何とか熊野三山を参拝出来ました(^_^)/
天気にも恵まれ、全然寒くも無くて本当に来て良かったです!。



約50km山道を走って田辺市へ出て、高速上がって19時過ぎて和歌山市まで戻って来て、軽く夕食したりで 21:40のフェリーに乗る準備をしました。
たまたま今日から就航した新造船に乗船出来ることになりました!。


帰りも有料席は誰も居なかったので買うことにしました。






定刻23:55でしたが着岸が上手くいかないのか、8分程遅れて扉が開いて下船できて、午前0:10頃に無事に自宅へ戻ってきました(^_^)/



紀伊半島は遠かったです(苦笑)。ほぼ和歌山県だけの走行で全414km。
燃費は 10.8km/Lってスゴイ(笑)。スピード出せる所も無かったですし!。

簡単に行ける場所じゃないけど、また何年後かには参拝に行きたい!って思った良い場所でした(^_^)/










Posted at 2019/12/16 22:09:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月16日 イイね!

~12月前半

~12月前半今年も終わりに近づいてきて、仕事も何となくバタバタしてきた感じです。会社の関連の行事や、個人的な事も色々と有って、楽しいけど忙しい毎日みたいです。



11月26日
私が寝てる布団が何か限界みたいに感じてきたので、少し前から悩んでたですが新調する事を決断!。お世話になってる布団屋へ行って、毎回の事ですが社長さんに私達の希望を伝え、社長さんから細かくアドバイス頂いて布団を選んでもらいました。
敷布団はシングルで布団・カバー・パッド、掛布団はダブルで羽毛布団・カバーを新しく購入しました。

自宅へ持ち帰って~~、せっかく新調したから妻用にする事にしました。敷いて並べたら新旧に色の差が有り過ぎるから(苦笑)、使ってるダブルの羽根布団も掛けカバーを新調して合わせる事にしました(^_^)/
左の赤いのが新調した布団、右の緑はカバーだけ。


11月27日
ホイールの事ですが、前の週(11/23)に赤〇で囲んだ「バランス調整の重り」で見た目のブッサイクが気になり、何か辛抱出来なくなってタイヤ交換した店に相談したけど相手にしてもらえず頭にして口喧嘩みたいに・・まぁ私に全て原因は有るのですが(苦笑)。

それで富山のBBSへ電話して愚痴を聞いてもらったりアドバイスもらったり・・結局はそれでも納得いかないのです((+_+))。

最終的にホイール買ったタイヤ館とくしまに相談に行って、無理な事を押し付けるような感じですが、親切に色々調べてくれる事になりました。


結果はやはり変わらず、なだめられ(苦笑)そのまま元に戻して終了!だった訳です。
「大佐、ちょっと頭がおかしいのでは?・・」って事ですが、私のこだわりが噴火した感じでした(笑)。詳しいことは後日、整備手帳で書いてみようかと思っています。

11月30日
先日に書いた、年末の集まりが有りました。

12月2日
仕事で時々使ってるトラックで高速道路を走ってたら、飛び石が来てガラスにキズが付いてしまって交換する事になりました。




12月3日
お昼過ぎに、徳島のHarachanからカメラ買ったから夕方撮影会します!って連絡きたので、近くだったので寄ってきました(^_^)/



12月8日
朝スーパーへ買い物の行ったついでに、快晴だったから近くの埠頭へ写真撮りに行ってみました^^



自分からわざわざ忙しくしてる感じもしますが(苦笑)こんな生活しています。



Posted at 2019/12/16 10:57:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「わがままな大佐x」です。 通称は 「大佐」 または 「大佐x」 で大丈夫です。敬称は必要ないです!。どうぞ宜しくお願いいたします(^_^)v。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2024年『team G's Meister』の皆さんとの交流会に参加しました(1日目)\(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 00:34:30
🍜グルメモ-796- ラーメン厚木屋(神奈川県厚木市) 家系総本山直系 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 18:14:32
2024.10.5~6 関東遠征 No.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 22:33:18

愛車一覧

トヨタ ヴォクシーG's トヨタ ヴォクシーG's
2016(H28)年10月15日(登録は12日)より、トヨタ ヴォクシーG'sに乗り替え ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2012(平成24)年 2月 新車購入 ◇グレード: 1.5 S 妻がメインで10年超え ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation