• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月05日

∥マグボンスト始めてみました。

∥マグボンスト始めてみました。 突然ですが、R56になってからクーパは前から見るとのっぺりしてるな~と思っていました。ボンネットの高さが低いからかな?

ボンスト入れてイメージを変えてみようと考え失敗しても簡単に取り外しができるマグネットボンストを試してみました。

自分的にはのっぺり感が無くなって満足ですがどうでしょうか (?_?)

これって高速とかで取れないですよね~!

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/08/05 21:00:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

雨の海
F355Jさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2007年8月5日 21:06
いいですねぇ~
マグネットボンストなんてあったの???

これで、雰囲気変えられますね
コメントへの返答
2007年8月5日 21:27
商品は手作りっぽい感じでしたが。。。気分で取り外しができるのは便利ですね(^^♪
2007年8月5日 22:39
これ、気になってました。
採寸もあるから、好きな場所へ移動って難しそうですが、手軽ですね♪
ハガレと塗装への攻撃性を心配してます。
(人柱、ヨロです m(__)m )
コメントへの返答
2007年8月5日 23:12
採寸は。。。R56クーパー用でしたがグリル側のカットと長さが。。。チョキチョキして調整!磁石ってまずいんですかね~(^_^;)
2007年8月5日 22:48
リア用もありますね~♪
見た目どうですか
やっぱり厚め?
コメントへの返答
2007年8月5日 23:16
いわゆるゴム磁石?ですね。結構厚いので質感は良いですね。ホームセンターに売っていれば色々自作できそうですよ~
2007年8月5日 22:52
ボンストだけでも雰囲気変わりますよね^^
レーシーです!

でも以前どこかの書き込みで
ボンストを剝すとボンネットが結構日焼けしているので
剝したあとが目立ち、張替はいいけど
剥がすのは...ってありましたので
気を付けてくださいね!
コメントへの返答
2007年8月5日 23:20
ありがとうございま~す(^^♪
剝 = 剥がす ?
夏場はなるべく取ったほうが良いかもですね。
2007年8月6日 0:47
なぜか文字化けして
すいません^^;
そうです「剥がす」です。
コメントへの返答
2007年8月6日 12:09
了解でーす。
気をつけま~す。
2007年8月6日 12:36
その時の気分で取り外しできるところが良いですね。
私もなんか顔つきが弱っち~とは感じているのですが、磁石だとどうなんですかね?
ひりひりさんのボンネットの耐久性を見てから考えるとしましょう。
コメントへの返答
2007年8月6日 12:50
とりあえず付ける時はボンネットの砂を拭いてからですかね~ちょっとメンド! 人柱。。。OKで~す。

プロフィール

BMW MINI R56 クーパー から ゴルフV GTI に乗換えました。 記念すべき人生10台目に突入です。 よろしくお願い致します。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BELLOF Optimal シグナスホワイト 6500K D2S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/21 08:14:43
XPEL ヘッドライトプロテクションフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/21 07:56:50
STI カバーコレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 11:38:49

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
リフレックスシルバーのGTIです。
ミニ MINI ミニ MINI
☆★ クーパー AT ★☆ ○ペッパーホワイト ○ブラックルーフ&ミラーキャップ ○イ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバルの 3L フラット6 AWD は最高でした! ポルシェは乗った事がないので分かりま ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラワゴン2.0G-V 最上級グレードでNEO-VVLの190PSのエンジンとCV ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation