• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひりひりのブログ一覧

2012年02月18日 イイね!

BILSTEIN performance² B12 SPORTLINE

BILSTEIN performance²  B12 SPORTLINEザックスパフォーマンスセットからビルシュタインのB12 スポーツラインに変更しました。

過去にロードスター、プリメーラ、レガシィとビルシュタインを使用していましたが、最近ではミニでKONI、ゴルフでザックスのコンフォートタイプの物を使い満足していました。
ふと・・・もう少しカッチリした足にしたいと思い変更しました。

ビルは硬くて乗り心地が悪いという評価をよく見かけるので少し悩みましたが、昔使っていて固いと思った事がなかったので私には大丈夫だろうと思い交換しました。

車高もGTI(-2cm)+(-2cm~2.5cm)で最大4.5cmダウンという数字にちょっと落としすぎかな、パフォーマンスセットのアイバッハのスプリングを使おうかと悩みましたがスポーツラインのアイバッハのスプリングを使用する事にしました。
ショップの方によると両方とも型番が同じ??との事です。

結果として乗り心地は私的には全然問題ありませんでした。
高速の繋ぎ目のパコーンパコーンという感じに、あーこれだ!と懐かしい感じをうけました。
車高の方もザックスの前後-1cmと比べると少し下がりましたが、なぜかフロントが少し上がったような感じでリアが大きめに下がったようで水平にバランスが取れたような感じです。
ザックスは少し前下がりだったのかもしれません?

また、ハンドリングが明らかにシャープになったのを感じました。

○ BILSTEIN performance² B12 SPORTLINE
 2.0 GTI、 B12 SPORTLINE BTS46-194916
 (F)20〜25mm (F)倒立単筒
 (R)20mm (R)単筒
e0a2606770
e0a2606770 posted by (C)ひりひり

ついでにゴルフ6のフロントフェンダー内に装着されている静音材もポン付けでつくとの事なので一緒に付けてもらいました。
《装着前》
a9c51e0d8b
a9c51e0d8b posted by (C)ひりひり
《装着後》
フェンダーカバーを外してそのままはめ込むだけでした。
p1
p1 posted by (C)ひりひり
効果の方は今のところよく分かりません・・・

画像はお願いしたショップさんから拝借しました<(_ _)>
寒い中ありがとうございました。
Posted at 2012/02/18 15:43:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフⅤ | クルマ
2011年05月08日 イイね!

2011 GW

今年のGWは5泊6日で横浜→京都→四国(高知・宿毛・四万十・松山)→京都→横浜です。
移動時間が多くあまり観光できませんでした。

4月29日
横浜→京都
4時に出発16時着(12時間)
渋滞を考慮したナビの案内で箱根を越えて伊豆縦貫道経由で東名沼津から乗ったのですが事故渋滞等で7時間の予定が12時間も掛かってしまいそのままホテルへ。
ハンドルに違和感を感じ京都着と同時にスタンドへ。
左前輪の空気圧が1.0!
バルブを止めているネジ(裏側)が緩んでいたためタイヤ組み直しする事になり\2650・・・


4月30日
京都→高知 (6時間位?)
横の櫓には行列が出来てました。銅像と同じ目線でって?


5月1日
高知→宿毛
竜馬歴史館の乙女姉さん竜馬シゴキの巻、拷問にしか見えません・・・


5月2日
宿毛→四万十→松山
勝間沈下橋


松山 坂の上の雲ミュージアム


5月3日
松山→京都(7時間位)
松山城


5月4日
京都→横浜(10時間)
霊山歴史観


高台寺


京都を13時に出発して23時横浜着。


今回の全走行距離は約2,000kmでした。
Posted at 2011/05/08 02:08:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域
2011年03月12日 イイね!

目黒から横浜に帰ってます!

目黒から横浜に帰ってます!東京から横浜方面に向かう帰宅難民の方へ。

とりあえず東急目黒線、東急東横線、横浜市営地下鉄は動いていますよ。

私は目黒から武蔵小杉で乗り換え中です。
ご存知の通りJRは全滅です。

5時から11時まで目黒駅前の座ワタミで1人で呑んでました。

仕事で出掛けたら会社にも家にも帰れなくなっちいました…
Posted at 2011/03/12 00:28:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月05日 イイね!

念願のボディ同色塗装

念願のボディ同色塗装念願だったGTIの無塗装部分をボディ同色にしました♪

嫁に会社の営業車(商用車)みたいでかっこ悪いと言われていたのですが、今日のところは気づいていないようです。




フロントリップ


サイドステップ


リアバンパー


リアエンブレムの下も同色


ついでにGTIも黒に


VWの部分だけ取れると思ったら一体で強力についていました・・・


よくみると表面はつるつるなのですがボディとの接点付近はブツブツが結構残って塗装も荒れています・・・ 一生懸命取りましたが・・・と言われたので良しとしましよう。

難しいのかな?


はたして嫁はいつ気づくのだろうか?
Posted at 2011/03/05 18:58:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフⅤ | クルマ
2010年09月23日 イイね!

静音計画 ロードノイズ低減プレート

静音計画 ロードノイズ低減プレートエーモンのロードノイズ低減プレートを試してみました。

サスペンションやシートの固定ボルトに挟みこむワッシャーのような物です。

エーモン曰く

「ロードノイズ低減プレートの振動吸収メカニズムは、ボルトに
伝わる振動エネルギーを金属内部摩擦によって熱エネルギーに
変換することで高い制振効果を発揮することです。」

サスペンションはザックスパフォーマンスキットとの同時装着
だったので効果は分かりませんでしたが、今日シートの固定ボルトに装着したところ・・・

走り出してすぐに!?

何か違う?

ロードノイズ低減は感じませんが何か違う?

乗り心地がちょっとまろやか?

うまく表現できないのですがちょっとコンフォートになったような~?

でも、1回乗れば慣れてしまうかも。

来週は助手席に装着して相方に何か感じるか聞いてみよ。>

*フロントサスペンションはプレートの穴が大きすぎて動く可能性があるとの事で取付けしませんでした。
Posted at 2010/09/23 22:12:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフⅤ | クルマ

プロフィール

BMW MINI R56 クーパー から ゴルフV GTI に乗換えました。 記念すべき人生10台目に突入です。 よろしくお願い致します。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

BELLOF Optimal シグナスホワイト 6500K D2S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/21 08:14:43
XPEL ヘッドライトプロテクションフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/21 07:56:50
STI カバーコレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 11:38:49

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
リフレックスシルバーのGTIです。
ミニ MINI ミニ MINI
☆★ クーパー AT ★☆ ○ペッパーホワイト ○ブラックルーフ&ミラーキャップ ○イ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバルの 3L フラット6 AWD は最高でした! ポルシェは乗った事がないので分かりま ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラワゴン2.0G-V 最上級グレードでNEO-VVLの190PSのエンジンとCV ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation