• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

皆さんのブログ一覧

2019年10月14日 イイね!

ドライブの必需品は何ですか皆さん

ドライブの必需品は何ですか皆さんこんばんは皆さん

台風19号は各地にかなりの被害をもたらしましたね・・・

私の実家とBRZとは奇跡的に無事でしち^^;

氾濫した川も多く、本当に最悪の台風となってしまいましち

12日は台風が来ている中、まさかの出勤となり、会社に泊まりで翌日の午後まで残業する事になってしまいましち

皆さんは大丈夫でしたか?







さて、突然ですがあのーそのー

皆さんがドライブする時の必需品はありますかあのー?

私は3つありまよ

「皆三種の神器」と言いますはい(・3・)







1.一眼レフ

これは長距離ドライブする時には必ず持って行きます

せっかく買ったのだから、たくさん写真撮りましょね

近場だとあまり持って行きませんが(笑)

出番は皆三種の神器の中では一番少ないかもです^^;







2.ウクレレ

これは今、最も熱中している趣味ですはい(⌒_⌒)

小さくて持ち運びも楽ですし♪

キャンプで弾くのもよし!(キャンプしませんが)

ドライブする時には99%持って行きます

主に公園で弾いてます私

始めてから何とか1ヶ月続きましたが、まだ4.5曲しか弾けません^^;

ウクレレの音色には、人を癒したり、励ましたり、眠らせたり(それは私です)する効果があると思います







3.チーバくん(特大)

これはドライブする時には100%持って行きます

と言うより、ずっと車に積みっぱなしです(笑)

ネタとして、助手として

画像にはふっかちゃんもいますが、ふっかちゃんは家でお留守番ですY(o0ω0o)Y 

他にも補欠ゆるキャラがたくさんお留守番中です^^;

おしまい☆
Posted at 2019/10/14 20:36:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年10月10日 イイね!

台風対策皆さん

台風対策皆さんこんばんは皆さん

史上最強とも言われている台風19号が迫ってきてますねはい

台風対策は済みましたか皆さん?

私は今日まで3連休でして、群馬と千葉にいましち

今日の午前中はさくらの丘で、ウクレレを弾いてましち






風か強かったです^^;

先程、東京に戻ってきましてはい

台風対策を始めましち!






近所のコンビニで水を少し購入しましち

水少なくない?と思うかもですが、私の生活では飲料水としての水はこれだけあればいいのです

無駄に買っても被害が少なかったらお金の無駄ですからね

あとは空のペットボトルに水を入れておいたりします

空のペットボトルは大量にあるので(笑)

あとは星空撮影の時に使用していたペンライトを千葉から持ってきましち

私の生活では大きなライトは必要ないですはい

モバイルバッテリーは2つ持っていたので、充電しておきましち






あとは暇潰しのウクレレ(笑)

停電になったらウクレレでも弾いて暇潰しします^^;

千葉ではよく行く某ホームセンター付近が台風対策のせいか大渋滞でしち^^;

ガソリンも一応満タンに入れておきましたが、しばらくBRZに乗ることはないでしょう^^;

あと千葉では店から水、一部の食料品、モバイルバッテリー等が消えていましち・・・

自動販売機には水ありましちよ

東京に戻ってコンビニに行ってみたら、モバイルバッテリーは大量にあり、水もまだ選べる程売れ残っていましち

都民は防災意識が低い?と思ってしまいましち^^;

もちろん、しっかり対策されている方もいるでしょうけど

被害に遭わないと分からない人もいるでしょう

今度の台風が直撃したら、実家が吹き飛ぶんじゃないかと不安です^^;

どうか皆さん無事でありますように・・・

おしまい
Posted at 2019/10/10 21:20:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年10月09日 イイね!

碓氷湖で車中泊しながら星空撮影皆さん

碓氷湖で車中泊しながら星空撮影皆さんこんにちは皆さん

さ、久しぶりのドライブネタですはい

ウクレレブログばかりではつまらないですからね^^;

昨日はあのーそのー皆さん

群馬県の碓氷湖まで星空撮影に行ってきましち!

何故碓氷湖?

本当は渋峠まで行く予定だったのですが、天気が悪くてはい

ならばと他の場所も調べていたのですが、何処も天気が悪くてはい

悔しくて、どうしても群馬県に行こうと思いまして私

調べたら午前0時頃から晴れの所がありましち!

それが碓氷湖だったのです皆さん(・3・)

綺麗な星空が見られるかどうかは賭けでしち

そして午後1時、碓氷湖に向けて千葉県某所を出発しましち!






皆さんはトイレが近いので、出てくるPAのほとんどでトイレ休憩しましち💧

3時間半程、びゅーんと走りましち

都内は絶対に通りたくないので、圏央道から行きましち

茨城県通過しましち

茨城県民の皆さんこんにちは

埼玉県通過しましち

埼玉県民の皆さんこんにちは

栃木県通過しましち

栃木県民の皆さんこんにちは

群馬県到着しましち!

群馬県民の皆さんこんにちは

東京都民は知りま(ry

松井田妙義ICを降りて数分間下道を走ると、頭文字Dの聖地碓氷峠に入ります

碓氷峠を少し走ると碓氷湖があります






これは今朝撮影しましち

ここに来るのは3回目になります私

今回、碓氷峠は攻め・・・走りませんでしち

ここで車中泊は一度したことがあります

今回もお世話になります(⌒_⌒)






碓氷湖駐車場です

到着したのが午後4時半

さ、碓氷湖車中泊サバイバル(風)の始まりです!

暗くなるまで暇だったので、碓氷湖をぐるりと散策することにしましち

ここでやっと一眼レフの出番です

















水面に映っていて、逆さ碓氷状態になっています(⌒_⌒)




















橋が見事です(⌒_⌒)










クマさんは勘弁してくださいね(笑)









トンネルもありましち

ハク「決して振り向いてはいけないよ!」

皆さん「チラ」

ハク「BRZ没収(⌒_⌒)」

皆さん「あらーあららー」

さて、暗くなってきたので駐車場へ戻ります








ここで夕食にしましょね

近くのロー○ンで購入したお弁当です

ちなみに皆さん、峠の釜めし(本物)はすぐ近くで食べられます(笑)








まだまだ暇だったので、真っ暗になるまで持ってきたウクレレを弾いていることにしましち(・3・)

持ってきたんかーい(笑)

碓氷湖を眺めながらウクレレを弾く・・・

何て贅沢な時間なのでしょう(⌒_⌒)








気が付けば真っ暗になっていましち(笑)

まだ午後6時ですあのー

私が碓氷湖に到着した時には車が2台ありましたが、今は私だけしかいません

貸切ですね♪

とりあえず午前0時まで寝ることにしましち






そして午前0時、いよいよメインイベントの開始です!

久しぶりの星空撮影、上手く撮れるでしょうか^^;






まだちょと曇ってますあのー

もう30分程待ってみることにしましち









晴れましち!

なかなか良い感じに撮れましち!

でもあのーそのー

夢を壊しますけどあのー

肉眼ではこんなに見えません(笑)

ぶっちゃけ、肉眼だと千葉(実家)の星空とあまり変わらないわー(⌒_⌒)

千葉よりは少し多く星が見えるくらいでしち






せっかくなので、星ぐるぐる撮影もしてみましち

露出時間は5分程で、こんな感じに動いて撮れましち

寒くなってきたので、撮影は30分で終了しましち^^;

気温は13℃でしち

もう寝ます私






今回はこちらのシュラフを使います

おやす皆さん!






午前5時半

おは皆さん(⌒_⌒)

相変わらず誰もいません(笑)

午前2時頃に子供と大人の声が聞こえましち

そんな時間まで連れ回す親って・・・

今朝はとても寒いです

とりあえず朝食です皆さん












静かなよく晴れた朝でしち

碓氷湖を眺めながら朝食です

ロー○ンで買っておいたおにぎりとサンドイッチです

さ、目的も果たしたので、寄り道せずに帰りますかね(⌒_⌒)

そして午前10時、無事に帰宅しましち!

これから洗車しまーす

おしまい☆
Posted at 2019/10/09 13:27:57 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年10月04日 イイね!

ウクレレ野外練習皆さん

ウクレレ野外練習皆さんこんばんは皆さん

最近車ネタ少なね!

一昨日は仕事中に足が腱鞘炎になり、歩くことが出来ず、昨日は会社を休むことになりましち^^;

今日は元々お休みですはい

今朝になって何とか治りましち!

歩けるですよ

早速、川崎の楽器店までふらっと行ってみましち(⌒_⌒)






JR川崎駅付近です皆さん

川崎はウクレレを始める前はほとんど行ったことがありませんでしち

かなりの都会ですはい

楽器店で楽譜等を見てましたが、特に欲しい物も無かったので、さっさと帰ることにしましち(・3・)

午後からはウクレレ野外練習をすることにしましち






近所の公園です皆さん

人がたまに通りますが、あまり気にならなくなりましち

上達したからでしょうか?

ウクレレを始めて2週間になりましち

まだ4曲しか弾けません私

『イエスタデイ・ワンス・モア』 『世界の約束』『アメイジング・グレイス』『アロハ・オエ』

(Kさん、やっとハワイアンも覚えましたよ~)

昨日、今日と2日で新たに2曲を覚えましたが、そしたら最初に覚えた2曲を少し忘れてしまいましち(笑)

4曲とは言っても、完璧に弾けるのはまだ2曲です^^;

毎日同じ曲を何度も練習しないとダメですね

最初はコードを覚えたりして、伴奏の基本等から学ぶのが良いのでしょうけど、私はいきなりソロ弾き(メロディ&伴奏)から始めましち^^;






まあ、やり方は人それぞれ思いまよ

人は人、皆さんは皆さん

名言出ましち(嘘)

さて、公園も飽きたので、川に行きますかね(⌒_⌒)






羽田空港が見えるお気に入りの場所へ来ましち

風がかなり強く、ウクレレが吹き飛びそうなので、ここでの練習は断念しましち^^;

再び先程の公園へ戻り、2時間程ポロンポロン♪

ぷーん

蚊がたくさん集まってきたので、練習終了です(笑)

蚊もウクレレの音が気になるのでしょうね~

ウクレレの音って、ヒーリング効果があると思います私

だって、部屋で弾いているとよく寝落ちしてますから(笑)

おしまい☆
Posted at 2019/10/04 17:25:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年09月30日 イイね!

酒々井プレミアムアウトレットに行ってきましち

酒々井プレミアムアウトレットに行ってきましちこんばんは皆さん

今日は4連休最終日です

昨日のNHKスペシャル「AIでよみがえる美空ひばり」には感動しましち

実は美空ひばりファンでして私

AIに人の手を加えることで、多くの人を感動させることができますね(⌒_⌒)

さて、今日はよく晴れましち

ウクレレを始めてから、車の興味が少しだけなくなってしまいましち^^;

と言うより、趣味が増えすぎてあまりかまってあげられない状態です(笑)

4連休中は珍しくほとんど良い天気でしち

天気が悪い日は部屋でウクレレです私

今日は天気が良かったので、ちょとドライブしてきましち!






酒々井プレミアムアウトレットです(⌒_⌒)

久しぶりに来ましち

クレープでも食べましょね






味は普通でしち

お昼ご飯にしまよ








野菜とチキンのドリアとシーザーサラダです皆さん

味は普通でしち

メニューはどれもちょと高い思いまよ

ちょとお腹いっぱいでしち

クレープ食べる順番間違えちゃたね!

普通デザートね!

さて、駐車場に戻ると皆さん






スバルの法則されてましち(笑)

ちょと吹き出しましち私

プチオフですかあのー

他はガラガラなのに、わざわざ隣に停めてくるとは・・・

ま、そっと走り去りましち(・3・)

その後はさくらの丘に行って、少しウクレレ練習をして帰宅しましち

こうして、連休が終わりましち

これから東京へ戻りま~す

おしまい☆
Posted at 2019/09/30 18:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「PS5とグランツーリスモ7を購入!
愛車はもちろんBRZにしました(笑)
めっちゃリアルです(゜o゜;)」
何シテル?   12/29 19:07
訪問ありがとうございます 皆さんと申します('-'*) 2015年、人生初の愛車であるインプレッサスポーツを購入しましたが、わずか1年で売却してしまいましち^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美味しいお蕎麦屋さん♪(そば工房 篠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 09:46:41
プチオフ。。。エコカーですが(*¯艸¯) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/17 23:19:18
あるある? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/21 20:43:52

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
BRZに乗っています^^ 2016年9月11日に納車しましち!
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
1年しか乗りませんでした^^; 人生初の愛車です
その他 楽器 その他 楽器
1本目 Elvis FIVE-O コンサート ボディ:マホガニー合板 ネック:オクメ ...
その他 カメラ その他 カメラ
Canon EOS 9000D 【レンズ】 SIGMA 18-250mm F3.5- ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation