• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

皆さんのブログ一覧

2019年06月18日 イイね!

今日は適当にドライブしましち皆さん

今日は適当にドライブしましち皆さんこんばんは皆さん

昨日は木星の撮影で夜更かししてしまいましち


蚊に刺されましち

この時期の天体観測はやばね!

今朝は早起きして無計画ドライブです(⌒_⌒)

道の駅多古あじさい館までのんびり走った後、蕎麦を食べにあそこへ行きましち



お気に入りの『そば工房篠』さんです(⌒_⌒)



10時半到着、今回も一番乗りでしち!

蕎麦の味は相変わらず美味しかったです(⌒_⌒)

30分もすると、どんどんお客さんが来て、あっという間に満席となりましち

順番待ちもいましち

ここはオススメです皆さん







食後はさくらの丘に来ましち









千葉に帰ると、ほぼ毎回ここに来てますね(笑)

行く所がないと、何故かふらっと寄りたくなりますはい

いつも空いているから好きです私

以上、適当ブログでしち(・3・)

おしまい☆
Posted at 2019/06/18 19:24:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年06月17日 イイね!

木星撮れましち皆さん

今夜の木星を天体望遠鏡とスマホで撮影しましち!

低倍率なので、スマホで撮影すると縞模様まで写すのは厳しいです・・・

高倍率ならスマホでも写せるかもしれませんが、撮影自体が困難です^^;

天体望遠鏡を買って、初めて観測に成功しましち(笑)



千葉県某所の夜空です

月の右上に見えるのが木星です皆さん



天体望遠鏡とスマホで撮影したものがこれですはい

肉眼では見えない衛星もよく見えましち



ついでに月も撮影しましち

今回はちょとイマイチでしち^^;

月の色は普通でしち

ストロベリームーンどしたですかあのー

満足したので寝ます

おやす皆さん!
Posted at 2019/06/17 23:31:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月13日 イイね!

プチオフ in 銚子皆さん

プチオフ in 銚子皆さんこんばんは皆さん

今日はあのーそのー

みん友のも、ももも、もーみんさんとプチオフしましち!

もーみんさんにお会いするのは2回目ですはい

集合場所は前回と同じ都内某所です(笑)

もーみんさんの駐車場まで、私の家から徒歩1分なのです^^;

私よりももーみんさんの方が、家から駐車場まで遠いという(笑)

本当、凄い偶然もあるものです^^;

午前7時、もーみんさんのBRZに乗り、千葉まで送って頂きましち

ありがとうございますm(_ _)m

千葉で私のBRZを取りに行き、道の駅多古あじさい館に再集合することになりましち



午前9時半に到着しましち

今回のプチオフの一番の目的は、銚子にある『浜めし』という定食屋に行くことです

もーみんさんが、ずっと行きたかったお店だそです

もーみんさんは、とてもお腹ペコペコでしち!

ということで、急いで出発です!

ぶーーーん!ぶぉーーーん!キキキィ!(笑)







午前10時半、お店に到着しましち!

写真はお店の裏の駐車場から見える風景です

さて、入りますか(⌒_⌒)

いらしゃませーー



こちらに座ります皆さん



芸能人のサインもたくさんありましち

誰のサインかは知りませんはい



メニューです皆さん

五色丼といかのゲソ揚げにします私



まずはいかのゲソ揚げが出ましち

味はなかなかでしち

なかなかですはい

なかなかなかなかなかなかなかなか大変だけど~♪



待ってましち!五色丼!

盛りすごね!やばね!



ご飯見えませんあのー

どうやって食べるですかあのー

小皿に解体しながら食べることにしましち

味は普通でしち

お腹ぱんぱんになりまして、ご飯だけちょとお残ししてしまいましち・・・

お残しは許しまへんでー!💢

許して下さいあのー

いですよー

ごちそうさまでしち(⌒_⌒)

この後は、もーみんさんが行きたいという場所まで走ることにしましち











途中に風車のある良い場所があったので、少し休憩しましち

海が見えますはい

さて、目的地へ向かいます^^







赤丸の辺りに到着しましち

茨城県の神栖市だそです



海と風車が見えます^^










波が激しいです^^;

ぶしゃーになりましち

さて、ここに来た目的は・・・



レッ○ブル 翼を授ける~♪

もーみんさんのBRZに翼が(⌒_⌒)

ウイング欲しかったそうなので、良かったですねはい

も「STIのがいいですあのー」

皆「知りませんはい」

YAウイング(安上がりウイング)と命名しますはい

最後に、犬吠埼まで走ることにしましち







午後2時頃、犬吠埼に到着しましち



いつの間にかこんな建物が・・・

最近完成したみたいです

平日ですが、昔と比べてかなり賑わっている気がします^^;

中に入ってみます





とても綺麗でしち

突然、おじいさんに話し掛けられましち

お「スマホの調子が悪いのですが、どうすれば良いか分かりますか?(みたいな内容だったかな?)ドコモショップに持って行っても原因不明と言われまして・・・」

皆「知りませんはい」

どうして私は、どこに行ってもよく話し掛けられるのでしょうか(;´3`)

ソフ活したくなりましち



しましち(笑)

ちょとボケボケになりましち

味はまあ普通(⌒_⌒)

外に出ますはい







海はいいですねぇ・・・



白いポストがありましち

ま、どうでもいいですはい

ちょとハイドラを起動してみると、みん友のZ31さんが遠くにいましち

いつか突撃しますはい

さ、駐車場へ戻りましょね



XVさんにスバルの法則2台空きバージョン発動されましち(笑)

隣に並べましょねあなた

ここで解散することにしましち

とても楽しいプチオフとなりましち!

もーみんさん、今日はありがとうございましち♪

おしまい☆
Posted at 2019/06/13 20:27:01 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年06月09日 イイね!

成田市のポローニアに行ってきましち2皆さん

成田市のポローニアに行ってきましち2皆さんシリーズ化しちゃてるね!

こんにちは皆さん(⌒_⌒)

今日は成田市にあるレストラン、ポローニアさんに行ってきましち!



天気が悪かっので、今日もBRZさんではなく、ekカスタムです^^;

来るのは2度目になりますはい

前回初めて行った時、お店の雰囲気と料理の美味しさに感動し、また来てしまいましち^^

オープンの11:30に到着です皆さん

既に1組のお客さんが来ていて、お店に入って行きましち

今日は一番乗りじゃなかたです私

早速入りましょね

チリーン♪










今日はお得なサービスランチではなく、通常メニューから選んでみましち

※写真はメニューの一部であり、まだまだあります皆さん

パイ包み焼ききのこスープと特選牛フィレ肉のステーキを注文しましち(あとライスも)

パイ包み焼きは創業時からあるオススメのスープみたいです

お肉の焼き加減はミディアムにしましち

注文を終えると、お客さんがどんどん来て、あっという間に満席となりましち

さすが日曜日ですはい

料理は少し時間が掛かるそです





店内に流れるビートルズの曲を聴きながら待つこと10分

まず、パイ包み焼きキノコスープが出ましち!



パイの良い香りがします♪

スプーンを入れると、サクッと良い音がします^^



どれどれ・・・

味はクリーミーでとても美味しいです(⌒_⌒)

美味しくて脳みそが飛び出しそうになりましち(笑)

なりませんはい





さらに待つこと20分

特選牛フィレ肉のステーキの登場ですち!



素敵です♪

切ってみましょう(⌒_⌒)



まあまあまあまあ(⌒_⌒)

どれどれ・・・

これも味はとても美味しかったですはい

お会計は3002円でしち

ごちそうさまでしち!

皆さんも行ってみて下さいあのー

おしまい☆
Posted at 2019/06/09 13:21:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年06月05日 イイね!

道の駅巡り5皆さん

道の駅巡り5皆さんおはようございます皆さん

久しぶりの道の駅ブログですはい(笑)

しかも初見の道の駅です

前回のブログで青森県ドライブの事を書きましち

その時に行った青森県の道の駅の詳細はこちらでということで、これから紹介しまよ!しましまよ!

※意味不明な方は、前回のブログを参照下さい








6/3、午後6時半

道の駅『よこはま』

青森県横浜町にある道の駅です







駐車場はあまり広くありませんでしち

すでに物産館は閉店してましち

スタンプラリーはやっていないので気にしませんが、記念きっぷは集めています私

せっかく青森県まで来たのですから、1枚は欲しいと思いまして、翌日リベンジすることにしましち

帰りにまた通りますからね^^

暗くなってきたので、今夜車中泊する予定の次の道の駅へ行くことにしましち









午後8時半

道の駅『かわうち湖』

青森県むつ市にある道の駅です






※写真は翌朝(午前6時)撮影したものです

ここの道の駅は物凄く山奥にあります^^;

すぐ近くに川内ダムもあり、とても静かな場所です

ここに来るまでに、野生の兎や鹿が道路に飛び出してきてびっくりしましち(゜ε゜;)

特に鹿は車より大きくて本当にびっくりしましち・・・

夜ですからね、心臓止まりそうになりましち(笑)

当然、すれ違う車は1台もなく、こんな夜にこんな所に来る人なんていないんじゃないかと不安になりましち

何とか無事に到着しましたが、道の駅の周りも真っ暗で困りましち(笑)

こんなに暗いのは想定外でしち

駐車場はどこ?トイレはど?

そんな状況でしたから、初めて行く方は明るいうちをオススメします^^;




到着した午後8時半の時点で、駐車場には車中泊している車が2台だけありましち

1台は日本一周中だそうで、車に書いてありましち^^;

もう1台は知りませんはい

この後、朝まで誰も来ませんでしち・・・

1人じゃなくて安心しましち(笑)

空を見上げると、とても綺麗な星空が見えましち!

さすが青森県ですはい

天の川もうっすらと見えましち♪

ま、70点くらいの星空でしち(⌒_⌒)

天体望遠鏡を持ってくれば、じっくりと観察してたのですけどね

しばらく星空を見ていると、あり得ないほど早く、不思議な動きをする光が見えましち・・・

あれ?もしかしてUFOなんじゃ(⌒_⌒;)

怖くなってきたので、もう寝ることにしましち(笑)

辺りは静寂に包まれ、生物の鳴き声だけが響いています

星空も綺麗ですし、人も来ないし、車中泊には素晴らしい道の駅かもしれませんね

BRZは車内で寝ながら星空を見られます

しばらく星空を見ていると、いつの間にか寝ていましち・・・







6/4、午前6時



おはようございます(⌒_⌒)

早朝の道の駅、とても静かで気持ち良いです

夜だと暗すぎて周りの様子が全く分からなかったので、少し散策することにしましち
















なるほど、こんな感じだったのですね^^

建物の裏側に、かわうち湖がありましち




素晴らしい眺めです♪

ここの道の駅、お気に入りになりましち!

遠すぎてもう行けないでしょうけど・・・



道の駅を出て右に行くと、この様な橋があります

橋からもかわうち湖が見えます





いいですね~

とても癒されます

お腹が減ったので、昨夜のうちにコンビニで購入しておいたお弁当を食べることにしましち

何が起こるか分からないので、非常用に購入しておきましち^^;



こちらに座り、かわうち湖を眺めながらお弁当を食べましち^^

この後は大間崎に行き、帰りに再び道の駅よこはまに行くことにしましち








午前10時半、再び道の駅よこはまに到着しましち



そう言えば、神奈川県にも横浜がありますね^^;

どちらも素敵な海が見えますよ♪



ここで早めのお昼ご飯にしましち

何やら気になる物が・・・



気になったホタテバーガーを注文しましち!

あ、あとから揚げ棒も^^;

レタス多すぎてはみ出しちゃてるね!

すごね!

ホタテ見えなね!

味は・・・

お、美味しいいいいいいいねぇええ!

これはびっくりしましち

予想以上の味でしち

これはオススメします皆さん



最後にきっぷも購入し、この後は7時間かけて千葉県に帰りましち

おしまい☆



Posted at 2019/06/05 11:28:11 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「PS5とグランツーリスモ7を購入!
愛車はもちろんBRZにしました(笑)
めっちゃリアルです(゜o゜;)」
何シテル?   12/29 19:07
訪問ありがとうございます 皆さんと申します('-'*) 2015年、人生初の愛車であるインプレッサスポーツを購入しましたが、わずか1年で売却してしまいましち^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美味しいお蕎麦屋さん♪(そば工房 篠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 09:46:41
プチオフ。。。エコカーですが(*¯艸¯) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/17 23:19:18
あるある? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/21 20:43:52

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
BRZに乗っています^^ 2016年9月11日に納車しましち!
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
1年しか乗りませんでした^^; 人生初の愛車です
その他 楽器 その他 楽器
1本目 Elvis FIVE-O コンサート ボディ:マホガニー合板 ネック:オクメ ...
その他 カメラ その他 カメラ
Canon EOS 9000D 【レンズ】 SIGMA 18-250mm F3.5- ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation