• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

皆さんのブログ一覧

2018年11月01日 イイね!

久しぶりの茨城県ドライブ皆さん

久しぶりの茨城県ドライブ皆さんこんばんは皆さん

関東道の駅スタンプラリー制覇後、初のドライブネタになりますはい

今日はね、久しぶりに茨城県までドライブしてきましち!

目的は紅葉狩りです皆さん^^

本日の計画としては、花園神社→花園渓谷→花貫渓谷→竜神大吊橋って感じですはい

まずは茨城県北茨城市にある花園神社へ行くことにしましち











茨城県の山の中を走っていると、途中にちょっとした休憩所がありましち

私以外には誰も来ませんでしち

公民館みたいな建物の中には観光パンフレットがありましち

この様な何もなくて静かな所は好きです私













花園神社の駐車場に到着しましち

ここから少し歩くと神社があります

山の中を走っていて思ったのですが、紅葉の見頃には少し早かったです^^;




神社の入口には、この様な橋があります




周りの景色はこんな感じです

素敵です♪






ここは小さな神社ですが、見所はたくさんあります皆さん




太い杉ですね

これは三本杉とか言うそうで…

花園神社の杉は太いのがたくさんあります




これは石尊の滝です

すぐ近くで見られる小さな滝です皆さん




久しぶりに御朱印も^^

ちなみに、前回の御朱印は・・・




4年前の厳島神社です(笑)

御朱印はおさぼりしてましち

道の駅巡りにはまってしまったので^^;

さて、次は花園渓谷に行きます皆さん













到着しましち

紅葉の見頃にはまだ早かったのが残念です(・౩・)




ここは駐車場がないので、適当に停めての散策になります






癒やされましち!

人も全くいないので最高ですはい

次はお昼ご飯の時間です











近くにあった『そば道場 さくら野』でそばを食べようと思いましたが、本日は定休日でしち(・౩・)

調べたら営業中だったはずなのに・・・

仕方なく、近くにある『やま吉』でそばを食べることにしましち





お店の写真は撮り忘れましち

天ざるそばを注文しましち

味は普通でしち

お腹もいっぱいになったので、花貫渓谷に行きましょね













花貫渓谷の駐車場です

まあまあ広いですはい

屋台がたくさんありましち

鮎の塩焼きとあんこうの唐揚げを食べましち

そば食べたばかりのはずね!

はやね!

知りませんはい

デザートは別腹言うしまよ

さ、散策しまよ!






駐車場のすぐ近くに滝がありましち




石が積んでありましち

・・・(・౩・)




紅葉の見頃でないのが(ry




こんな所にトイレが・・・

男性用は丸見えね!

恥ずかしね!




吊り橋がありましち

かなり揺れましち

揺らしましち

イタズラはいけませんはい

歩き疲れまーしち

さ、飽きたので竜神大吊橋へ行きましょね










大きな橋ですね

竜神大吊橋はかなり有名なのではないでしょうか?

バンジージャンプも出来ます




かなり高い所にあるので、高所恐怖症の人には無理だと思います私

高所恐怖症ではない私も少しビビりましち(来たのは3回目です)






橋からの景色は最高ですね!





橋の奥には鐘がありましち




また来たくなりましち!

道の駅巡りがないと、観光にゆっくり時間をかけられて良いですね♪

おしまい☆


Posted at 2018/11/01 22:12:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月18日 イイね!

祝・みんカラ歴2年!

祝・みんカラ歴2年!10月25日でみんカラを始めて2年が経ちます!

あっという間でしち!

まだまだBRZでたくさん走ります(ゝω・)
Posted at 2018/10/18 15:38:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月11日 イイね!

道の駅スタンプラリー27(最終回)皆さん

道の駅スタンプラリー27(最終回)皆さんこんばんは皆さん

今日はあのーそのー

残る長野県の7駅に行ってきましち!

残念ながら天気は悪かったですはい

さ、紹介します皆さん







『小谷』





今回も午前4時に出発しましち

到着したのが午前9時半です

ここは長野県ですが、新潟県にもかなり近いです

あと30分程下道を走ると、日本海が見える場所にあります^^;

せっかくなので見てくれば良かったです・・・

それにしても千葉県からはめちゃくちゃ遠いです

恐るべし小谷!



雨が降っていたので、せっかくの景色が台無しでしち

景色はなかなか良さそうだったのですが^^;



いつの間にかスバルの法則もされてましち(笑)

駐車場はたくさん空いてるのに・・・



ぺた♪








『白馬』



思ったよりも小さな道の駅でしち

周りは田んぼだらけでしち



晴れていたらなあ・・・

残念です



ぺた♪








『ぽかぽかランド美麻』





温泉施設があります

宿泊も可能です

ここは道の駅と言うより旅館ですね(笑)

中も旅館みたいでしち



ぺた♪








『おがわ』







本州の重心地だそです

小川村の夜は星空も美しいみたいです

日本で最も美しい村らしいです

ここでお昼休憩にしましち



おやきです

初めて食べましち

味は普通でしち



天ぷらそばです

手打ちそばですが、なかなか美味しかったです

天ぷらもたくさんありましち

塩は少し抹茶味がしましち

久しぶりに道の駅で美味しいものを食べましち



ぺた♪








『中条』



おがわのすぐ近くにあります

つまらない道の駅でしち

特に紹介することはありませんはい



ぺた♪








『信州新町』



中条のすぐ近くにあります

つまらない道の駅でしち

特に紹介することはありませんはい



ぺた♪








『雷電くるみの里』





前回のブログを読んでくれた方はご存知の通り、リベンジとなります!

そして、ここが長野県最後となります

今日は営業時間内に間に合いましち

まだ午後2時なので余裕です



顔出し看板がありましち

ま、やりませんはい(・3・)



道の駅には雷電為右衛門の資料館があります

無料です皆さん

手形などがありますはい



ぺた♪










やりました皆さん!

長野県制覇しましち🎉



そして、2016年度版関東道の駅スタンプラリー完全制覇です(⌒_⌒)



全165駅

長かったです

本当に長かったです

本当に本当に長かったです

本当に本当に本当に(ry

終わってから知ったのですが、長野県は北部と南部に分けてあるのですね(笑)

関東に北部が入ってるわけで^^;

長野県多すぎ・・・

ちなみに今回購入した切符は



こちらの5枚になります

さて、今回で道の駅スタンプラリーブログは最終回となります

でもご安心ください

道の駅巡りはまだまだ続けます私

次回からはブログのタイトルが「道の駅巡り皆さん」に変更となります

今後もよろしくお願い致します<(_ _)>

おしまい☆

Posted at 2018/10/11 19:34:07 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年10月02日 イイね!

道の駅スタンプラリー26その2皆さん

道の駅スタンプラリー26その2皆さん前回のブログの続きになります

まだ時間的に余裕があったので、次回行く予定だった6駅も行くことにしましち



青で囲んだ場所ですね^^;

では、紹介します皆さん








『上田 道と川の駅』





良い天気です^^

道の駅の後ろに行ってみます





ドッグランとヘリポートがありしましち!

犬飼ってないです私

ヘリ買ってないです私

ま、私には関係ない場所ですはい(笑)



中に入ってみると、TA○IYAのグッズがたくさんありましち

道の駅と何の関係があるかは不明です^^;



ぺた♪








『あおき』









ここでソフトクリームを食べましち

何の味かは忘れましち

ここの道の駅にしかない味のやつですはい

味は普通でしち

ちょと酸っぱかたです



ぺた♪








『マルメロの駅ながと』









どれが道の駅の建物なのかよくわかりませんでしち(笑)

特に紹介することはありません



ぺた♪







『雷電くるみの里』









伝説の力士、雷電為右衛門の像がありましち

後ろのアンパ○マンは知りませんはい

スタンプを探しに中へ入ろうとしたところ、何故か閉まってまして皆さん

看板を見てみると、10/1のみ営業時間が15時までというようなことが書かれてましち(泣)

時刻はすでに16時でしち・・・

ひどね!運悪すぎね!

スタンプくらい外に置いておきましょね

ということで、スタンプは押せませんでしち(・3・)

スタンプ失敗は埼玉県の道の駅以来です

次行きまよ!








『みまき』





ここは静かな場所にありましち

温泉施設もあります

もちろん、入る時間などありませんはい



ぺた♪








『ほっとぱ~く・浅科』





ロケーションはなかなか良い道の駅でしち

景色はまあまあです

道の駅で警察官が取り締まりをしてましち^^;

小さな所ですが、また来てもいいかなと思いましち

店内に流れてる音楽が落ち着きます^^



ぺた♪

さて、これで今回の道の駅巡りは全て終了したわけですが、おまけにもう1駅紹介します皆さん








『ヘルシーテラス佐久南』





ほっとぱ~く・浅科の近くにあります

帰る途中に偶然発見したので寄ることにしましち

かなり新しい道の駅なので、私の2016年度版スタンプブックには載ってません

ここでは切符のみ購入しましち

さて、まとめに入りますね











今回購入した切符は8枚です

品切れの所がいくつかあったので、少し不満です・・・





長野県もいつの間にか残り7駅となりましち

雷電くるみの里を落としたのが痛いです^^;

次回で何とか制覇出来そうです

もうすぐ関東道の駅スタンプラリー2016年度版も完全制覇ですね

頑張ります!

おしまい☆
Posted at 2018/10/02 21:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月01日 イイね!

道の駅スタンプラリー26その1皆さん

道の駅スタンプラリー26その1皆さんこんばんは皆さん

今回のブログは訳あって、その1とその2
に分けます

ま、長くなるからですはい







10/1はあのー

長野県の道の駅巡りをしてきましち!



赤で囲んだ場所を攻めますはい

さ、7駅紹介しまよ!しまね!








『信越さかえ』



午前4時半に千葉県某所を出発しましち

台風の影響が心配でしたが、ギリギリ通過した後だったので、何とか無事にたどり着きましち^^;

最初の目的地は、新潟県との県境にある信越さかえです

少しですが、新潟県も走りましち(南魚沼市など)

初の新潟県でして、ちょと興奮しましち

涼しかたですはい





道の駅到着は午前9時

小さな所でしち



ぺた♪







『花の駅・千曲川』









今回一番気に入った道の駅です

周りの景色も素晴らしいです

長野県は個人的にあまり良い道の駅がなかったのですが、やっとお気に入りができましち





カフェもおしゃれです^^



ぺた♪

ここはまた来たいです!







『FARMUS木島平』











ここは結構新しい道の駅です

建物はかなり綺麗ですが、お客さんが全然いなかったような・・・

花の駅・千曲川に取られてしまったのでしょうか(・3・)

正直、つまらない道の駅でしち



ぺた♪







『ふるさと豊田』





良い天気です皆さん

こちらは特に紹介することはありません



ぺた♪







『しなの ふるさと展望館』





周りの景色は普通でしち

山がたくさんですはい

特に紹介することはありません



ぺた♪







『北信州やまのうち』





到着したものの、何か様子が変です皆さん・・・



「休業中」

え?(・3・)

休業中て何ですかあのー

ひどね!!

工事をしてましてはい

お店も棚卸しをしてましてはい

臨時休業みたいでしち

でもスタンプは外に置いてあったので、何とか押すことができましち^^;

良かったです



ぺた♪







『オアシスおぶせ』



ここはとても広い道の駅でしち





公園などもありましち

もちろん、見てる時間はありません^^;



ぺた♪

さて、時刻は午後1時です

かなり時間が余ってしまいましち

予想以上に早く、計画していた7駅を終えてしまいましち(笑)

ということで・・・



その2へ続く
Posted at 2018/10/01 23:52:11 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「PS5とグランツーリスモ7を購入!
愛車はもちろんBRZにしました(笑)
めっちゃリアルです(゜o゜;)」
何シテル?   12/29 19:07
訪問ありがとうございます 皆さんと申します('-'*) 2015年、人生初の愛車であるインプレッサスポーツを購入しましたが、わずか1年で売却してしまいましち^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

美味しいお蕎麦屋さん♪(そば工房 篠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 09:46:41
プチオフ。。。エコカーですが(*¯艸¯) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/17 23:19:18
あるある? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/21 20:43:52

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
BRZに乗っています^^ 2016年9月11日に納車しましち!
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
1年しか乗りませんでした^^; 人生初の愛車です
その他 楽器 その他 楽器
1本目 Elvis FIVE-O コンサート ボディ:マホガニー合板 ネック:オクメ ...
その他 カメラ その他 カメラ
Canon EOS 9000D 【レンズ】 SIGMA 18-250mm F3.5- ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation