• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

皆さんのブログ一覧

2018年07月12日 イイね!

蕎麦を食べに行きましち皆さん

蕎麦を食べに行きましち皆さんこんにちは皆さん

今日はまあまあの天気でしち

今日はね、蕎麦を食べに行きましち!

そんなに遠くはない所ですはい

近いですはい

もね、3回目です私

お気に入りです^^



いきなり到着しましち(笑)

こちらは『そば工房篠』さん



千葉県芝山町にある蕎麦屋さんです

成田空港の近くにあります

営業時間は午前10時半~午後2時まで

かなり短いので、行く時は注意してくださいね

平日でも、まあまあ人が来ます

休日に行ったら満席になり、外で並びましち

駐車場と店内は狭いです



メニューです

ちょと高いですはい

メニューに載ってないものもあり、店内の壁に貼ってあります

例えば、天ぷらの盛り合わせ(¥500)など

今回注文したのは、十割の倍盛りと天ぷらの盛り合わせです



まずはこんなものをいただきましち

これはサービスですはい

食前にいつも出ます

蕎麦の実あられらしいです

ポリポリしてクセになる味です

じゃがりこより止まらないですはい



天ぷらです皆さん

天ぷらの盛り合わせは、内容がよく変わりますはい

前は玉ねぎとかもありましち

天ぷらを塩で食べさせてくれるお店は好きです私

塩で食べると美味しいです皆さん



十割蕎麦です皆さん

陶器が素敵ですはい

やっぱり普通ですはい

味はなかなか美味しいです

暑い日には最高ですね^^
















話は変わりますが、もうすぐこれですね皆さん



7/16は道の駅いたこに行きます私

珍しい車(⌒_⌒)

楽しみです皆さん

おしまい☆
Posted at 2018/07/12 17:50:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月03日 イイね!

どろん!皆さん

どろん!皆さんこんにちは皆さん

今日も晴れでしち

あちちでしち

あちちなのでアイスを食べましち

お腹が…

さて、今日は宇多田ヒカルさんのニューアルバム『初恋』を手に入れまして私

車で聴きながらドライブしてきましち!

今朝、突然父が

父「どろん買ったから、どこか飛ばせる所知らないかえ?(天竜人風)」

私「あらーいっぱい知ってまよ」

父「芝生のある広い所がいいえ」

私「あらーいっぱい知ってまよ」

父「初心者だから、人のいない所がいいえ」

私「あらー少し知ってまよ」

父「行くえ」

私「はい¥」


最近、父がどろんを買いまして皆さん

12万円くらいするやつだそです

私は全く興味ないですが^^;

ということで、今日はこちらに行くことにしましち



茨城水郷県民の森

チラシがちょとくしゃくしゃになりましち

かなり広くて人もほとんどいません

ここは前に行ったことがあります

確かブログにも書いたような^^;

どろん練習には良いと思いますはい







午前10時

出発です皆さん

まずは道の駅いたこに寄りましち



こんな看板を発見しましち

あらー面白そね!

でもあのーそのー

7/14、15は仕事ね!

悔しね!

7/16は休みでしち(⌒_⌒)

ということで、7/16は道の駅いたこに行きます♪

探さないでくださいね(笑)







道の駅から走ること数分、茨城水郷県民の森に到着しましち



久しぶりのBRZさんです

昨日洗車したからピカピカです

相変わらず人がほとんどいませんでしち

ここはおすすめですねはい



ビジターセンター前の駐車場に車を停めて、野外活動広場まで歩いて行きましち

途中に吊り橋もあるので面白いです

野外活動広場はかなり広いです

写真は撮り忘れましち(笑)



あ、ありましち(笑)

ブーン…

どろんを飛ばしてます^^

写真これだけしかないですあのー

許してくださいあのー

どろんのバッテリーを3つ持って来ましち

1つで約17分飛ばせるそです

短かね!

もね、ラジコンですねはい

私は暑いので木陰で休憩^^;

父は思い切り飛ばせて満足したようです

家の庭でも飛ばせるのですが、飛行禁止区域らしく、申請が必要とか…

現在は手続き中です

おしまい☆
Posted at 2018/07/03 18:40:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年06月08日 イイね!

道の駅スタンプラリー22皆さん

道の駅スタンプラリー22皆さんこんばんは皆さん

体調は何とか回復しましち

まだ完全ではありませんが、このままでは今年中に関東の道の駅を制覇出来なくなりそうなので、無理をしてでも進めることにしましち^^;

またすぐに体調崩しそうです…

ということで、昨日は群馬県の道の駅巡りをしてきましち!

前回断念したので、リベンジです皆さん!

7駅行きましち

さ、紹介♪紹介♪








『草津運動茶屋公園』



前回は首都高から行こうとして失敗したので、今回は別のルートで行きましち!

圏央道→東北道→北関東道→関越道という感じです

午前8時出発です皆さん





到着したら午後0時になりましち(笑)

ここはなかなか落ち着く場所でしち

展望台もありましち

カエルさんがゲコゲコ鳴いてましち

高山植物園もありましち

全てどうでもいいので、まずはお昼ごはんにしましち(・3・)



ざる蕎麦と舞茸メンチを食べましち

味は普通でしち

値段は安かったですはい



中にプーさんがいましち

暑くてぐったりしてましち

鼻から何か出てましち

プーさんもどうでもいいですはい



芸能人も来たみたいですね

皆さんも来ましち



ぺた♪

今回は時間ギリギリになりそうなので、どんどん行きましち








『六合』



六合と書いて「くに」と読みます

皆さんは読めましち?

読めませんでしち私



ここもなかなかの山奥にありましち

初めて来たのに、何故か懐かしい感じがして、良い道の駅だと思います私

宿泊施設もあるようです

ここで花豆アイスを食べましち

味は普通でしち

お腹の調子が悪くなりましち…



ぺた♪

あらー上手く押せなかたね!








『霊山たけやま』





ここも落ち着く場所でしち





群馬県の道の駅は良い所だらけな気がします私



奥に見えるのが嵩山でしょうか?



ぺた♪








『中山盆地』





こちらも景色は素晴らしいです皆さん

滞在時間が最も短かったため、あまり覚えていませんが^^;



ぺた♪








『たくみの里』





ここも好きです私

駐車場はたくさんあって広いですが、人はあまりいませんでしち^^;

道の駅で自転車もレンタル可能です







うんうん^^



ぺた♪








『月夜野矢瀬親水公園』





この道の駅の名前、1回で読めたらすごね!(笑)

読めませんでしち私

一応、漢字検定準2級ですあのー

「つきよのやぜしんすいこうえん」と読みます







ここも広そうでしたが、時間がないのですぐ移動しましち^^;

時間があれば、ゆっくり見てみたかったです



ぺた♪








『みなかみ水紀行館』



群馬県最後の道の駅です

営業終了1時間前でしち

何とか間に合って良かったです皆さん





水遊びをしている子供がいましち

BRZさんもどこかに…



ぺた♪

これで群馬県制覇です皆さん!

やたね!

さ、まとめの時間です












群馬県は道の駅が多くて大変でしち…

かなりの達成感があります



今回購入した切符は6枚です

これで切符が合計100枚になりましち!

これからもたくさん集めますはい



さて、残りは長野県と山梨県のみです

次回からは山梨県編になります

長野県は遠いので大変ですね…

おしまい☆









帰宅後、また少し体調を崩しましち…

何とか頑張ります…
Posted at 2018/06/08 19:21:11 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年05月28日 イイね!

体調不良のため、しばらくお休みします皆さん

またです…

今度はいつ復帰できるか不明です

風邪とかではありません

それでは、しばらくさようなら…


Posted at 2018/05/28 05:41:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年05月26日 イイね!

そこは大型車用の駐車場だと思います皆さん

こんにちは皆さん

今日はあのー

気まぐれドライブしてきましち!



BRZさんに乗りましょね

やっぱり楕円形ステアリング良いです^^



まずはさくらの丘に行きましち

成田空港の近くにあり、飛行機もよく見えますはい

ここはあまり人気がないので、いつも空いてるから好きです

よくドライブに行きます私












次はスタバで休憩しましち

いつも思うことですが、スタバ高いですあのー

道の駅巡りするお金がなくなったのに、スタバに行ってしまう皆さん(´-ω-`)












最後に道の駅『くりもと紅小町の郷』に行きましち

ここは近くなのでよく行きます私



画像は第2駐車場的な場所なのですが、奥に見えるのは、大型車用の駐車場だと思います私

でもあのー、皆さん停めてましてあのー

もしかして、私の勘違いなんですかねー

今日は土曜日なので人も多く、駐車場はほとんど満車でしち

でもあのー、空いてる場所はありますあのー

にも関わらず、平気で大型車用の駐車場に停める皆さん…



さらに、その手前にも車が停まっていますが、そこには白線すらありませんはい

満車なら停めたくなるかもしれませんが、空いてる場所は少しあるんですよ?

トラックのドライバーさんとか来たらどうするの…

道の駅で休憩出来ないじゃないですか

自分さえ良ければいいという考えの方が多いようですねー

道の駅だけに限ったことではありませんが…

SA等でもありますよね…

マナーはしっかり守ってもらいたいです

おしまい☆
Posted at 2018/05/26 18:29:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「PS5とグランツーリスモ7を購入!
愛車はもちろんBRZにしました(笑)
めっちゃリアルです(゜o゜;)」
何シテル?   12/29 19:07
訪問ありがとうございます 皆さんと申します('-'*) 2015年、人生初の愛車であるインプレッサスポーツを購入しましたが、わずか1年で売却してしまいましち^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

美味しいお蕎麦屋さん♪(そば工房 篠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 09:46:41
プチオフ。。。エコカーですが(*¯艸¯) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/17 23:19:18
あるある? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/21 20:43:52

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
BRZに乗っています^^ 2016年9月11日に納車しましち!
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
1年しか乗りませんでした^^; 人生初の愛車です
その他 楽器 その他 楽器
1本目 Elvis FIVE-O コンサート ボディ:マホガニー合板 ネック:オクメ ...
その他 カメラ その他 カメラ
Canon EOS 9000D 【レンズ】 SIGMA 18-250mm F3.5- ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation