
こんばんは皆さん
実は私、この車を買うことにしましち
ロータス エキシージ
中古にしますはい
一目惚れしましてはい
BRZさん、お世話になりましち!
・・・というのは嘘ですはい(笑)
1日遅れのエイプリルフール許してくださいあのー
昨日は道の駅巡りをしていたので、嘘付くの忘れましち!
でもまあ、欲しい車ですはい
さて、昨日は群馬県の道の駅巡りをしてきまして私
頑張って9駅行きましち
喉が痛かったですが、頑張って行きましち
記念すべき20回目のスタンプラリーブログ
紹介しまね!しましましましましま!
『上州おにし』
午前11時到着
今回も遅めのスタートになります
ハイドラを一瞬だけ起動…
こちらは山に囲まれていて、とても落ち着く道の駅でしち
久しぶりに良い道の駅を見つけた気がします
これぞ道の駅という感じで、個人的には今までで行った中でNo.2です(No.1は埼玉県の大滝温泉)
廃校の跡地に建設されたらしいです
駐車場は少ないですが、空いてましち^^
それでは、中に入ってみましょう
お腹減りましち
謎の車が…
今は車よりも食べ物です皆さん
2階のレストランで、おにしラーメンを注文しましち
大根をすりすりして食べるそです
すりすりすりすり…
手が疲れましち
大根おろしをかけて食べてみましち
味は普通でしち
お会計を済ませると、おばちゃんに
「売店で非売品切符がもらえるので、行ってみてください」
と言われまして私
もらいましち!
毎回思うのですが、非売品切符は入手条件が謎ですね^^;
ぺた♪
さ、次行きます
『万葉の里』
ここは素晴らしい場所にある道の駅でしち
駐車場からは川が見えます^^
何の川かは知りませんはい
誰か教えてくださいあのー
ここはツーリング客でいっぱいでしち
上州おにしから万葉の里に行くまでの道が最高でして皆さん
ダムの周りを走るのですが、景色が素晴らしく、走っていて楽しい道です
ここはすごくおすすめなので、是非走ってみてくださいね
地図もあったので撮りましち
ぺた♪
どんどん行きます
『上野』
ここは駐車場が狭かったです
万葉の里からここに来るまでの道も素晴らしかったです
オレンジの86がいましち
売店に入ると
「りんごジュースを購入していただいた方には、非売品切符をお配りしています」
みたいなことが書かれている貼り紙がありまして
買いましち(笑)
何も買うつもりはなかったのですが、非売品切符のためなら仕方ありませんね
仕方ないですはい
で、もらえましち^^
ぺた♪
ゆっくりしている時間はないので、どんどん行きます
『オアシスなんもく』
なかなか賑わってましち
ここも川が見えましち
うーん、普通です^^
昔のNSXに遭遇して、テンション上がりましち(次の道の駅まで一緒でしち)
ぺた♪
さ、次へ
『しもにた』
やって来ましたしもにた!
やはりここは下仁田葱ですね皆さん
ということで…
下仁田葱煎餅を買ってみましち(・3・)
驚くことにこれ、6枚入りで2200円くらいします…
たかね!
それ程の価値があるのか、1枚入りのやつを買って味見してみましち
どれどれ…
バリボリ…
う、うまね!
うまうまね!
これは想像以上に美味しかったです
口に入れた瞬間、葱の味が広がり、味噌の味とのバランスも良かったです
久しぶりに美味しいお煎餅を食べた気がします
これはおすすめしておきます私(⌒_⌒)
さて、スタンプを押さなければ
ぺた♪
スタンプはショボね!
手抜きね!(笑)
さ、次へ
『甘楽』
駐車場が激混みでしち^^;
私は5周ほどグルグルして、ようやく停めることが出来ましち…
近くには世界遺産の富岡製糸場があります(一番最初のブログで紹介しましち)
謎のゆるキャラ…
名前は知りませんはい
駐車場探しでタイムロスしてしまったので、写真はこれだけです(笑)
ぺた♪
さ、次へ
『ららん藤岡』
ららちゃんランドセル♪
ららん藤岡ですあのー
ここはかなり広かったです
人もたくさんいましち
こういう道の駅はあまり好きではありません私
自然に囲まれていて、人の少ないような所が好きです^^;
皆さんはどんな道の駅が好きですか?
ぺた♪
さ、次へ
『玉村宿』
写真これしか撮ってなかたね!
普通の道の駅でしち
あらー紹介手抜き
ぺた♪
次で最後になります
『おおた』
時刻は午後4時半
たくさん走りましたね
ちょとおやつ買います私
とり皮スナック?
気になるので買ってみます
味は普通でしち
パリパリしてましち
中も少し見学
また謎の車がありましち^^;
ここで少しハイドラを起動したら、見覚えのある方が…(誰とは言いませんが)
ぺた♪
群馬県制覇…ではありませんはい(笑)
あと2回は行かないと無理ですはい
残りはまだまだありますね^^;
さすが群馬県、関東で一番道の駅の数が多いだけあります
次は『草津運動茶屋公園』からスタートの予定です
この辺りを攻める予定です
回る順番、すごく悩みます…
今回入手した切符です
切符は合計83枚になりましち
今後の予定としては、群馬県→山梨県→長野県という感じに制覇します
おしまい☆
Posted at 2018/04/02 19:19:39 | |
トラックバック(0)