• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

honu@のブログ一覧

2017年08月24日 イイね!

もう冬支度(^^;)

もう冬支度(^^;)先日、タイヤ館で空気圧点検に行った時に

9月から、冬用のタイヤが値上げになるとの話を聞き

あれよあれよという間に、冬用タイヤの購入が決まりました。

で、冬用タイヤに使うアルミホイールは新たに購入するのではなく

1年ほど前に外して、親戚の家に預けてある純正のアルミホイールを

引き取りに行って、タイヤ館に預けることになりました。

まだ、冬タイヤ装着は早すぎますからね(^^;)

今日は、家人さんが病院に行ってから、親戚の家に向けて出発です。

親戚の家というのは家人さんの弟のお店の倉庫なんですが

そのお店に甥っ子が勤めてるので、弟には言わずに甥っ子に

置いといてと預けてあるのです(笑)

甥っ子へのお土産は、かん袋のくるみ餅です。

今日は、雲はあるもののとってもいいお天気です(^^♪



くるみ餅を持って行くと言ってあるので、仕事中にも関わらず

大歓迎です(くるみ餅がなかったらどうなんでしょう(笑)

親戚宅に預けてあるホイールは3本です。

残りの1本は、車のラゲッジスペース下のサブトランクに

スペアタイヤを装着して、使用しています・・・。

仕方がないので、もう1本夏用タイヤを装着している

アルミホイールを購入することにしました。

純正のアルミホイールを買うとかなり高そうだし、何よりも重いので

新しいホイールは、縁石で傷がついた既存のホイールと入れ替えて

スペアタイヤ用の分を傷がついたホイールを使うことにしました。

本当なら、組み換えの脱着料金がかかるのですが

この脱着料金は、サービスしてもらえました。

新たに、アルミホイール1本と冬用のタイヤを購入してけっこうな価格なので

こういう小さいことでも嬉しいですね(^^♪

そして、冬用のタイヤはタイヤクロークに預けることにしたのですが

今から、タイヤクロークに預けると契約期間が中途半端なので

とりあえず、11月に冬用のタイヤを装着するまでは

そのまま冬用のタイヤをお店で預かってくれることになりました。

助かる~!駐車場に置いておくわけにもいかないですし

何よりも、集合住宅なので保管スペースはほぼありません(笑)

10月くらいに、装着日の予約をするだけでOKです!

和歌山からタイヤ館に向かう途中で9000kmになりました。

本当にこの車になってから遠出が多くなりました。

Posted at 2017/08/24 22:48:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車ソリオ | クルマ
2017年08月19日 イイね!

あまりくじ運ないですが応募(^-^)

スピーカー交換するときに使いたいです(^-^)

この記事は、【夏のプレゼントキャンペーン!】今、注目の商品が当たる!について書いています。
Posted at 2017/08/19 10:20:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年08月18日 イイね!

予定通りになかなかいかないもんですね。

なかなか予定通りには、事が進まない1日でした・・・。

まず最初のミッションは9時半にハルカスにある病院に行くのですが

8時20分くらいには、家を出てボディカバーを外して出庫の準備がありますが

昨日の天気予報では、朝には雨はやむということでしたので

出かける前にボディカバーを拭いて外せばいいじゃんってことで

昨夜のうちに外してはいませんでした。

確かに、朝は雨はやんでいたのですが雲行きも怪しくなり

雷まで鳴るので、これはやばいなぁと思い、先にボディカバーを

外すために、7時すぎくらいに家人さんと二人で、駐車場に行き

ボディカバーの水滴を拭き、外した後に部屋に戻るために

エレベーターに乗ったらガクンとなり、止まってしまいました。

見るとガクンとなったせいで、内扉と外扉が完全にずれていて

ドアが開かなくなり閉じ込められてしまいました!ン十年生きてますが

閉じ込められたのは初めてで、仕方なく非常ボタンを押して

外部と連絡を取りましたが、ベルの音がうるさくなかなか会話もままなりません。

携帯を持っていたら、故障時の連絡先と書いてある所に電話するのですが

すぐに戻るつもりだったので二人とも携帯も持ってなく・・・。

外部と連絡が取れそのまま10分くらい経った頃にエレベーターが

ゆっくり動き出し、最寄り階に止まり扉が開きました。良かった(/・ω・)/

トイレにも行きたかったし、何より病院の予約時間に間に合わないかもと

心配してましたから・・・。とりあえず、出かける用意をしなくちゃなので部屋に戻り

おにぎり作りを再開して、部屋を出たらエレベーターの点検の方がいて

「閉じ込められたのは私達」と名乗り、状況を説明して出発!

診察後は、2か月に1回のタイヤの空気圧点検のためタイヤ館へ

ここでも、予定通りにはいきません(^▽^;)

10月にスタッドレスの商談をする予定でしたが

春のタイヤの値上げ時には冬用のスタッドレスは値上げなしと

言っていたのに、何と9月1日から値上げになりますとの事・・・。

え??10月に入ってくる予定のお金で購入しようと思っていたのに・・・。

9月に新しい「BLIZZAK VRX2」が発売になるとかでそれに合わせての値上げらしく

前の規格の「BLIZZAK VRX」が在庫にあっても9月になると値上げになるそうで

ここでも予定通りに行かず、急遽スタッドレスの商談になり

来週、和歌山の親戚んちに預けてある純正のホイールを取りに行って

スタッドレスを組んでもらうことになりました。

もちろんお安いほうの「BLIZZAK VRX」の予定です。

スタッドレスは、純正のホイールを使うつもりなのですが

純正のホイール4本のうち1本はスペアタイヤに使っているので

スタッドレス導入にあたり、スペアタイヤ用のホイールを1本購入しなければならなくて

安いほうにすることで、スペアタイヤ用のホイール代が浮きそうですから。

スペアタイヤ用のホイールは夏用のタイヤと同じホイールを購入予定です。

8月に注文して、10月に履き替えでは値上がり後の価格になるとの事

とりあえず、購入して8月には一旦持って帰る必要があるみたいです。

タイヤクローク(年間15000円くらいの使用料)を使うならば

9月いっぱいまでお店で預かってくれそうなのですが

タイヤクロークを使うかどうか考え中です。和歌山まで持って行って

預かってもらえば無料だし・・・でもその場合、ホイールを取りに行くのを含めて2往復して

10月にまた2往復して履き替えになるから悩み所ですねぇ・・・。

何だか、予定通りに行かない一日でした・・・。

予定通りなのは、愛彩ランドでお墓用の高野槙を購入して

お盆用のお花から高野槙にチェンジできました。

うちの場合、何だかんだ言っても週に1回はお墓参りしてますね。

お墓の近くにある有名なカーポートマルゼンです!今日は空いてました



一度、見に行ったことはあるのですがやはり我が家はおとなしめのホイールが良いと

いうことで、タイヤ館で購入したんですよね~。

けっこう雨に降られたのですが、車間距離を多めに取っていたからか

ゼロウォーターの親水効果のお蔭かはわからないのですが

車は、全く汚れてませんでした(何故??)

病院の近所の屋根ありの駐車場に止めてる間に雨は上がったし^^

なので、今日は洗車しないで毛ばたきでホコリを掃いボディカバーを掛けることができました。
Posted at 2017/08/18 21:12:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2017年08月04日 イイね!

愛車を迎えに^^

7月31日に、入院させた愛車を引き取りに朝からてんやわんやです。

自宅から、ディーラーまでは1時間半ほどです。

担当の方が昼から出かける予定で車の引き渡しを

その方がしたいということで午前中に到着しなければ^^

で、その後は例によって愛彩ランドでランチの予定であります。

電車で行くので、お弁当は重いのでおにぎりとお茶とおかずが少しの予定です。

後は、ホームセンターで洗車の時の必需品の蚊取り線香と

駐車場の脇に生えてきた雑草を退治するための除草剤などを購入する予定ですっ!!

しか~~し!家人さんが急かしてあまりにも早く家を出たため

何と、ディーラーさんの最寄り駅に着いたのが9時過ぎでした・・・。

10時営業でこれは、あまりにも早すぎたのでディーラーさんに行くまでの

道すがらにあるモスバーガーで、コーヒータイムです。

でもMサイズを頼んでしまったため量が多すぎて大変でした(笑)



30分ほど、時間をつぶしてディーラーさんにw

ディーラーさんの敷地に、どろろんちゃん(愛車)が!!wセレナさんと並んでる!

後部座席の窓の後ろの形状がよく似てますw



まだ、営業時間前でしたがたまたま外を歩いていた担当の方とお会いし

営業前のディーラーさんの中へ!^^

書類等の説明と、キャッシュバックの説明があり「ナビのユーザー登録が必須なので

帰宅したらすぐにして下さいそうすればこちらではメールアドレスだけ記載するだけで

手続きはすべてこちらでさせていただきます」とおっしゃって、して下さることになりました。

一通り、書類について説明を受けた後、暑いということでピット内に車を移動してくれ

そこで、ナビの説明をサッとして下さいました^^

しかし、ここで問題発生!これまでのナビで使っていたタッチペンが

新しいナビでは反応してくれません・・・。指紋だらけになるのがイヤで

ずっとタッチペンを愛用していたんですが・・・(^^;)仕方なく素手でタッチ

今回は、このナビ専用の保護フィルムを同時に購入してすでに貼ってもらってるので

まだ良かったです^^(右側の端に少し気泡が残ってますけども)

前のナビが7インチワイドで、今回のが8インチなので少し大きくなり見やすくなりました。

バックカメラも新たに購入し付け替えてもらったので変な歪みがなくなりとても見やすくなりました。

ETC2.0も、運転席の横にさかさまに張り付いていたのが純正の位置に取り付けして下さって

とても良くなりました。(連動なのでETC2.0も新しく購入)

後は、折々自分でカスタマイズして行くということで目的地を愛彩ランドにして出発。



愛彩ランドでランチをしてお腹いっぱいになったらこれまた

いつものかん袋へ出発です^^おやつタイムしてからイオンでお買い物して

今日は、駐車場の草刈りをする予定なので早めに帰路へついたのですが

肝心な、除草剤と蚊取り線香を買いにホームセンターに行くはずが

行くのを忘れてました・・・・(笑)

車に乗ってる間は、ナビの設定に悪戦苦闘しておりましたので

それどころじゃなかったのかもです(笑)

今度の休日は台風で、車が出せるかどうか微妙なので

まだまだ、登録地を全部登録できてないのでしばらくは運転席から

遠ざかりそうです・・・(^▽^;)

帰宅してから、色々と調べたら、これまでのナビは感圧式というもので

新しいナビは、静電式というのだそうです。なので静電式に対応している

タッチペンを探しました~!これまで使っていたYACから静電式に対応してる

タッチペンを見つけ、早速ポチりました。買った後で気づいたんですが

随分前に、購入したスマホにタッチペンがついていたんですが

もしかしたら、それでもいけたかも?まぁ、ナビの横にホルダーで固定して

置いておきたいので、良しとしましょう!

今日は、車のシートエプロンの洗濯です。

SUZUKIディーラーでカバーを被せてくれなかったので・・・。

こういう時のために着脱のしやすいのを選んだんですが最近は

シートエプロンを売ってるカー用品店がなかなかなくて

買い替える時に困りそうです・・・。蘭さんみたいに手作りできればいいんですが

不器用なので出来そうもないです(;'∀')

そんなこんなで、あんまりナビをいじることもなくおしまい・・・。

前のナビで聞いていたSDカードに入ってる音楽を再生してみましたが

前のナビよりも音がいいようです。家人さんは余裕が出来たらスピーカーを

何とかしたいなんて言ってますが、いやいや余裕なんてないっしょ・・・。

ナビで、大枚はたいたばかりですから!!
Posted at 2017/08/04 20:12:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車ソリオ | クルマ
2017年08月03日 イイね!

そんなに高級なシートじゃないですが応募

高級シートじゃないですが応募してみます(*^^*)

この記事は、[モニターキャンペーン]『ファブリッククリーナーフォーム』を50名様にプレゼント!について書いています。
Posted at 2017/08/03 09:53:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「41℃暑すぎますね☀️😵💦」
何シテル?   07/28 14:49
基本はノーマルで乗っています。 みんカラ登録する時になかなか同じ名前が多く登録できなかったので ニックネームには@がついてますがhonu(ホヌ)です。よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[日産 ルークス]NWB / 日本ワイパーブレード エアロレインワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 19:19:58
日産 ルークス(デイズルークスを含めて3代目)ハイウェイスター、採寸&装着確認(完成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 16:07:04
星光産業 EW-67 リアサイドミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 12:56:24

愛車一覧

日産 ルークス ドロロンちゃん (日産 ルークス)
日産ルークスに乗っています。 2021年11月に先代のドロロンちゃんの 定期点検にディ ...
その他 パナソニック 通勤快速車ローズ号 (その他 パナソニック)
前通勤快速車に続きパナソニック製の通勤快速車です。 前車もグイグイアシストしてくれてまし ...
その他 パナソニック 通勤快速車シルバー号 (その他 パナソニック)
家人さん専用です。 前通勤快速車のYAMAHAから乗り換えしましたパナソニック製の通勤快 ...
スズキ ソリオハイブリッド ドロロンちゃん (スズキ ソリオハイブリッド)
スズキ ソリオハイブリッドに乗っています。 15年ぶりの新車購入です。 休日、家族でお出 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation