といっても、そんなに攻めたりしてません。…私の技量で攻めた運転したら死にますからね(^^;
写真もそんなにありません。
23時に駐車場を出発。新4号を(法定速度で)かっ飛ばし、宇都宮を経由して日光・いろは坂へ。
榛名山の感覚で踏んだら、序盤でタイヤがキュルキュルと鳴り、そこからはのーんびり走行。
鹿さんとお見合いしかけました。奴らときたら、避けようとしないんですね。

◇てっぺんの鳥居近くにて。
友人のTTと一緒に撮影。
いろは坂、登りも相当ですが、下りおっかないw よくまああんなに飛ばせるもんだと感心しました(私は絶対やりませんが)。
降りきって少し休んで解散。
そのまま帰るのもつまらないので、沼田まで120で帰ることに(再度いろは坂)。
…登る以外にルートってあるのかな?

◇金精峠のトンネルを抜けた先
感想としては楽しい!でも暗い!
久々に一人(普段は地元の友人がいるのですが、今回は予定会わず)だったので尚更。途中、中々の廃墟があったりと、雰囲気は最高でした。

◇沼田市内の広域農道にて
抜けきったときには朝になってましたw
正攻法が嫌いなひねくれ社会人なので、裏道を選びすぎて迷子に。
大人しくナビを設定すれば良いのにとか思ってはダメですw

◇昭和村の展望台的なところ
別の広域農道にて。ここは中々の穴場スポットなのでは?
近くには神社(?)のようなところがありましたが、天気も相まって不気味さがあり、近づくことは断念。…立派な鳥居があったけど、地図に載ってなかった。
そんなこんなしながら、久々の一人ロングドライブを楽しんだ週末でした。
Posted at 2017/08/28 16:42:03 | |
トラックバック(0)