群馬県道28号線の高崎市側から榛名湖までの区間を、前回通った際に気に入ったので、チャレンジにいきました。
残念ながら、先日の大雨の影響で通行止めに…。一つ西側を並走する同県道126号線も通行止め…。
今回は諦め、榛名神社側の同県道33号線から迂回して榛名湖へ。普段は渋川市側から登っているので新鮮でした。
ちょろっと写真撮影をして、二つ目の目的地、みどり市にある「丸美屋自販機食堂」へ。
どうせならと、国道353号線をひたすら東進。途中、道の駅ふじみ手前にまったく調べてなかった自販機食堂を発見。オレンジ353。残念ながら稼働していたのはうどんのみでしたので、次回再調査案件として早々に撤退。
その後も車を走らせ、途中群馬県道333号線に翻弄(ハイエースとのすれ違いには冷や汗をかきました。こちらもまた来ようと思います)されながら目的地に到着。
うどん、ラーメン、トースト。すべて稼働!圧巻です!
私は唐揚げラーメンを購入。どうやら卵入りは当たりだったようです♪
その後、来店ノート?に今日の日付で記入して退店。
国道50号経由で東北道を利用し帰宅しました。
群馬は奥が深く、まだまだ楽しめそうです!
今後の再調査一覧
・群馬県道28号線、126号線、333号線
・国道353号線
・オレンジ353富士見店
・各線の沿線建築物
Posted at 2017/05/14 10:56:29 | |
トラックバック(0)