• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月26日

企業スポーツ受難の時代…ワールドファイティングブル休部

どうも、社会派ブロガーのricです(嘘爆)

今日もコリずにトゥアレグ話じゃありませんからねwww
『その方との関係』とか『白状する』とか『で、好きなの?』とか聞かれても…社会派ブロガーはマジメですから(笑)

で、今日の話題はコレ…芝生のラグビー場です。


この写真、自宅から撮影したんですよ。
目の前に広がる緑の芝生が鮮やかなラグビー場。
春夏秋冬と四季の変化に応じて色を変える芝生は春先が一番キレイ♪
六甲山や神戸港を背景にラグビー場を一望できる環境が気に入って入居して10年ほどでしょうか。。。
自宅前がラグビー場なんて環境は中々無いですもんね。

窓を開けるとラグビー試合やちびっ子ラグビー教室やってて楽しませてくれる。
試合の日は自宅がスタジアム観客席に早替り♪
ボールを「繋ぐ」スポーツと呼ばれるラグビーは、前にボールを投げられないラグビーにしかない特有の表現ですが、この高さから観戦すると「繋ぐ」って表現が分かりやすいし、ボールをトライさせる事に全員が突き進むラグビーの楽しさを楽しませてくれました。

過去形なのはラグビー場が閉鎖されるから。。。
このラグビー場は社会人ラグビーで活躍するワールドの拠点なんですよ。

-------------------------------------------
ワールドラグビー部「ワールドファイティングブル」は、2008年度シーズンを以って、25年の活動に幕を下ろし「休部」することとなりました。
休部に伴い、まことに勝手ながら、当ホームページも4月27日で閉鎖致します。
創部から四半世紀にわたりワールドファイティングブルを応援してくださった皆様には、これまでのご支援、ご指導に深く感謝申し上げます。
2009年4月14日 株式会社ワールド ラグビー部
(ワールドファイティングブルオフィシャルサイトより)
-------------------------------------------

ワールドさん、メンバー写真借りてるよ~

企業スポーツ受難の時代とも言われますよね。
最近ではワールドのラグビー部の他にも、旭化成のバスケット部、日産の硬式野球部や陸上部、西武のアイスホッケー部など不況の影響を受けたり存続理由を失って廃部や休部が相次いでます。

企業スポーツの今後は、広告塔として強いチーム存続タイプと地域貢献タイプに二極化するかもしれませんね。。。
地域貢献タイプとして存続してくれたならば、地元のちびっ子が芝生に親しみ、心地よい汗をかいてラグビー場を走り回れたのにね。

しかし…ワールドラグビー場が閉鎖されるのは残念だわ(凹泣)
ブログ一覧 | 日記 | スポーツ
Posted at 2009/04/26 00:24:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0814 🌅☔🌞☔🌞💩🍱◎
どどまいやさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

トミカの日
MLpoloさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

🏯山城攻略〜陸奥国 二本松城〜  ...
TT-romanさん

この記事へのコメント

2009年4月26日 3:15
その、緑のジュータンが無くなるのであれば

残念のダブルパンチでつネッ(汗


景気の左右で、ここまでも影響が在るって
明日は、わが身で・・・・


社会派の私もコメント付けなきゃって!!
気持ちを抑え切れませんですた(微笑

コメントへの返答
2009年4月26日 3:37
緑のジュータン…

無くなります(凹泣

選手の中にワールドカップのトンガ代表選手JAOSEPH VAKAという選手が居ます…
ジョセフ・ヴァカってwww 愛称がトンガのトルネードだそうで・・・・(ヴァカ泣笑)

Qさんは社会派と違ってイジリ派でしょ!!
ヴァリちゃんも早速のイジリ完成が楽しみ♪
2009年4月26日 8:09
素晴らしい環境なお住まいっ♪

ラグビー場の閉鎖は残念ですね^^;

どうなるんでしょう…
何に変わる...ラクビー場。。。

なんかっもったいない。。。
コメントへの返答
2009年4月26日 20:56
こんちわ~♪

ラグビー場の跡地にはマンション建つんですって。。。

今日とか緑色が鮮やかで本当にもったいない。。。
2009年4月26日 8:49
企業スポンサー撤退ニュースが続くと
なんだか寂しいような現実を突きつけられたような
悲しい気持ちになりますね。
この時代の生き残りをかけて必死なのはわかりますが
是非、景気が戻ってきたら最初に復活させて欲しいですねー♪

なーんて真面目なコメントは駄目ですか?(笑)
コメントへの返答
2009年4月26日 20:58
さすがデントさん!400文字以内で簡潔にコメ書いてますね(笑)

官能小説系ブログ以外でもコメ出来るなんてステキっす♪

アナタが日本経済を救うぅぅぅ…か?
2009年4月26日 10:55
社会的問題児ブロガーのdatです♪(爆)

こんな素晴らしい景色が見れなくなるなんて…
本当に苦しい世の中ですよね…

ですが気持ちだけは前向きでいたいものです!
とにかく頑張りますか!(笑)
コメントへの返答
2009年4月26日 21:02
はい♪いらっしゃいませ。。。

社会的問題児って…児童かよ!

ツーケー出しっ放しじゃ神奈川○警から電話掛かってくるよな(ドン引き爆)

ボクの楽しみが減るからタイーホされないでね♪
2009年4月26日 16:55
う~ん、このご時勢では企業スポーツの衰退は仕方が無いのか。。。考えてる顔

福利厚生の一環として、同好会的な活動は認めてあげれば良いのになぁ~バッド(下向き矢印)

地元の地域貢献はお金には返られないモノなのにねボケーっとした顔

ricさん思い切ってココ買っちゃえば?
コメントへの返答
2009年4月26日 21:06
皆さんマジメなコメ多いですね(笑)

ラグビー場の芝生って維持管理するの手間隙かかるみたいですよ。毎朝に水撒きしたり、冬に地面の表面だけ削ったりと管理人の方の世話あっての芝生なんです。
コストもかかるからね。。。

買えま…せんよ(恥爆)
2009年4月26日 18:35
お久しぶりです! 凄いいい所に住んでますね^^ このままグランドとして残ればいいですね。。。  最後の写真の茶色のマンションがricさんのお家ですかね?? 
しかしこのいい環境残してほしいですね!  
コメントへの返答
2009年4月26日 21:09
お久しぶり~♪

グランドで残れば最高!なんですよね。。。

ん?
お家?
茶色のマンション?
savuサン…言っちゃダメよん(爆)
2009年4月27日 1:07
ここでヤったら
気持ちいいだろうな…

みんなの視線を感じて
わたしも感じちゃうの♪

そういうプレイをしてみたいのー
コメントへの返答
2009年4月28日 19:32
少しの間、放置プレイしてみました♪
こんな場所でヤッたらギャラリー視線が痛いと思いますよ~(・・;)たらーっ(汗)
しかも、芝が挟まるかも…(嘘爆)
2009年4月27日 17:05
本当ですね、社会人スポーツを楽しんでいる一人として、非常に残念です。
コメントへの返答
2009年4月28日 19:37
5008サンはこの経済環境下でスポーツを支えてる人だからこそ厳しさを人一倍感じてるんですよね…(>_<)

プロフィール

「[パーツ] #トゥアレグ USマーカー(パーキングセンサー付) https://minkara.carview.co.jp/userid/270994/car/2626015/9366676/parts.aspx
何シテル?   08/08 16:45
〓PrivatePower!DIY Custom〓 ・TREGS(TOUAREG OWNER'S CLUB) ・超欧乱会 ・KEFY
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

画像置き場144 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/05 23:36:15
ミラクルな出来事は突然に♪( ´▽`)♪( ´θ`)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/05 08:38:57
CLUB TOUAREG.com 
カテゴリ:【TOUAREG】
2012/06/05 16:58:07
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) GTIカップカー (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフ5 GTIカップカー No.004/33台
フォルクスワーゲン トゥアレグ W12sport (フォルクスワーゲン トゥアレグ)
トゥアレグ W12sport 【GH-7LBJNA】ブラックパールのトゥアレグW12sp ...
フォルクスワーゲン トゥアレグ 3.2 V6 (フォルクスワーゲン トゥアレグ)
トゥアレグ 3.2 V6 【GH-7LBMVS】 黒のV6にワンオフステンマフラー、ヒッ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
【MCU10W ハリアー3.0 Gパッケージ】 最初からスパークリングゴールドM、ベージ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation