afimp舞洲、エントリーOKのメール来ました!!
会場でお会いしたら宜しくお願いしますネッ
さて、GW中に磨いてましたヘッドライトのツルテカ計画、完成です。
耐水ペーパー→コンパウンド→ウレタンクリア塗装でツルツルテカテカに。
前期トゥアレグに発生する表面クラック。
紫外線でコーティング表面が劣化してヒビ割れするのが定番の悩み。
経年劣化とはいえ、ライト点灯すればクラックに光が反射して真っ白に・・・
この画像の変態度がわかる方、いるかな?(笑
仕上がりはDIYレベルですが透明感アップでヤレた感じが無くなっただけでも嬉しいんですよね♪
と、ここまではウキウキなGWブログなんですがね。
◆残念その①
楽しみにしてた
WET笠岡ゼロヨン
トゥアレグじゃカメすぎて走らないんでシロッコを用意してたのに急遽オシゴト入って東京滞在で欠席 Orz・・・
車検の代車ですが・・・シロッコ速いから楽しめたハズ(泣
◆残念その②
GW前にDで車検だったのですが、GW後半に神戸に帰ってみると。
リアキャリパーのブリーダープラグからブレーキフルードがドピュンドピュンと飛び散って、その勢いでゴムキャップが空いてたり、ルーホイ、キャリパー、インナーフェンダーまでブレーキフルードでベッタリ・・・???
フロントキャリパーはルーホイ当てて塗装ハガレてるし・・・
Dに持っていくと、車検でブリーダープラグ締め忘れだそーで(汗
フルード全交換してくれたんですが、嫁チャンが気づかず乗り続けたてたらブレーキペダルが床まで抜けて事故ってましたね(怖
ブレーキフルードってホントに塗装を溶かすんですよ~
ルーホイとキャリパーの塗装がベロンベロンに剥離しちゃってるし Orz・・・
ホントは
コチラで補修対応してもらいたかったんですが5月スケジュールの都合上、GW終了後で東京から神戸に帰れるのは月末まで無理。
Dで再塗装していただくんですが・・・(心配
◆残念その③
6月のうなオフ&afimp舞洲にむけて仕込んだ鍛造ルーホイ。
某オクで入手してみると訳あり品だったらしく、泣く泣く返品決定で Orz・・・
って感じの残念なGWだったので
心静かにヘッドライト磨いてたってオチ。
今日も元気だしてガンガって参りませう~
Posted at 2012/05/09 07:27:27 | |
トラックバック(0) |
DIYのお楽しみ | クルマ