• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cainのブログ一覧

2009年09月13日 イイね!

ただいま車検中です!

ただいま車検中です!とうとうマイロドも納車後3年を迎え、車検となりました。

昨日車を預け、本日夕方には迎えに行く予定です。

代車は写真のデミオ(車高がむっちゃ高いです)。

選択したオプションはエンジン、下回り洗浄。下回り塗装は今回選択しませんでしたが、この辺のことってどうなんでしょうね?
私の環境ではあんまりいらない気もしましたが、エンジンルームや、下回りって普段きれいにしていないのでせっかくだからやってもらうことにしました。
特に大きな不具合はありませんが、クラッチペダルの異音、2速への入りにくさなどみてもらう予定です。

ついでに今検討中のデイライト設置。レクサスのような純正風のデイライトを純正フォグを使って検討しています。配線、スイッチなど取り回し、見積もりを頂く予定。

最近ボディーカラーが黒なのに真っ白だったロドですが、夜には真っ黒になって戻ってくる予定です♪
Posted at 2009/09/13 10:42:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | NCのこと | クルマ
2009年08月09日 イイね!

タイヤ(ホイール)交換と燃費ネタ

タイヤ(ホイール)交換と燃費ネタそろそろ車検を一ヶ月後に迎え、下準備を開始しました。

①ホイールのはみ出し→交換
②LEDフォグランプ→純正戻し
③LEDポジション球→純正戻し

とりあえずこの3つの作業を終了しました。
フォグランプはタイヤ交換のついでにパンパー下側から交換。
ポジション球はボンネット側から交換。
いつも思いますが、ロドの構造上、ポジション球にはアクセスしにくいですね。

あと怪しいのは
④車高(フロントのバンパー下にあるプラスチック素材の部分でギリギリ9cm?)
⑤加工したヘッドライト(特にウインカー)
⑥ドアミラーウインカー

⑥は最近、ドアミラーウインカー装着している車が増えており、昔ほど厳しくなさそうだし、問題なさそうですが別の問題もあり、純正戻しを検討中。
④⑤はディーラーの判断次第かな。

昨日行ったタイヤ交換と、タイトルの燃費モニターの装着具合を整備手帳にアップしました。
久しぶりにきちんと整備手帳を書いた気がします。

(14:54 追記)
ドアミラーも交換しました。これでかなり車検対策が進み、ホッとしました。
Posted at 2009/08/09 11:39:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | NCのこと | クルマ
2009年07月25日 イイね!

フロントエンブレムについて

ロドに20周年記念車が発売されましたね!
マツダのサイトをのぞきに行ったら重くて動いてくれませんでした。また後で覗いてみます。

それはそうと最近、マイロドの顔が気になってます。
以前、マツスピエアロを装着した際、『カモメマークをつけないで!』とディーラーにお願いし、苦い顔をされるもそのままにしていましたが、正面から見た顔がなんかのっぺりしている感じがしてきました。

そこで、残っているカモメマークを仮装着してイメージを確認してみました。

現在のエンブレムレスとエンブレム装着後を比較してみました。





最近 i-stopとかマツダのことが好きになっていて、カモメマークも意外に好きになってきたし、のっぺりしたエンブレムレスよりいいかもと思ってきました。貼り付けるとはがすのが面倒だし、迷うところですが、どうしようかな?
Posted at 2009/07/25 23:24:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | NCのこと | クルマ
2009年05月30日 イイね!

ガリキズをどう対処しよう?

ガリキズをどう対処しよう?みんカラ(ロド)の世界は軽井沢一色ですが、こんな日も1日中仕事です・・・。
仕事の合間をぬってこっそりブログアップなぞ・・・。

写真はガンダムメッキシルバーという塗料です。
私もガンダム世代ですが、プラモデルとかはしなかったので知りませんが、みんカラを徘徊していてホイールのガリキズに使ったレビューがあったので買ってみました。

とはいえ、この塗料、生産中止になっており、買うのに一苦労しました!
ネットでさんざん探して、一応定価以下で変えるところを見つけましたが送料の方が600円位しますorz

これがショッキングなガリキズです!!



拡大してみるとこんな感じ!!


せっかくのメッキホイールが・・・って、実はこのガリキズ、例の運転免許失効の時に幅寄せの練習をしてて作ったキズなのです。あのときは免許の失効のショックが大きかったため、ガリキズによる傷心はそれほどではありませんでした。
でも作ったキズは癒えませんのでなんとかせねばと。
メッキホイールの補修は誰に聞いても、ネットを探してもまず有効な手段はないようです。
修理しても原価と同じくらい費用がかかると。

とりあえず、メッキテープで補修していましたが、よけいに目立つ??

まずは目立ちにくいリムのキズに塗ってみました。
色的にはこの塗料は結構バッチリです。



キズをきれいにならすことができれば少し目立たなくすることはできるのか?
でもメッキにヤスリってかけられるのでしょうか?

誰か良い案があれば教えて下さいm(_ _)m



フォトギャラに先週行ったとだがわこどもランドの写真をアップしました。
興味があればどうぞ。
Posted at 2009/05/30 13:54:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | NCのこと | クルマ
2009年04月29日 イイね!

先日落札したホイールは・・・

今日は久しぶりに仕事もない休日で、ゆったりとできました。
朝から自分の時間を見つけて、やりたかった事をやってみました!

先日落札したホイールの装着イメージです↓↓↓


ADVAN RSの横に今回買った2セット目のホイールを並べて撮影してみました(わざわざタイヤをくむのも大変だし)。

後ろにADVAN RSのスポークが入り込んでしまってますが、何となくイメージは沸いてきました!

結構似合ってません?

銘柄はやっぱりYOKOHAMAのAVSモデル5。サイズは車検対応を重視して前後とも17インチ、7J、オフセットは+45です。
もともとこういうツインスポークのホイールも好きで、年明けからヤフオクを物色してたんですが、型落ちモデルなんで、結構数がありました。その中で塾考を重ねて美品といえるホイールを落札しました。
値段は4本で5諭吉弱。結局中古の美品タイヤ&ホイールを新品タイヤの値段で購入したようなものです。

ADVAN RSとの比較のために並べてみましょう(笑。





車検用としてはもったいないくらいなんで、車検が近づいたら早めに装着して、イメージチェンジしたいと思います(^_^)

ホイールの詳細画像はパーツレビューにて。
Posted at 2009/04/29 23:03:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | NCのこと | クルマ

プロフィール

「ロドのステアリング、かっこいいのに換えました!」
何シテル?   09/12 10:09
最近はブログ更新など不定期ですが、車弄りの癖は抜けません。 LEDやメッキなどの光り物が好きですが、基本はsimple is bestです。 出来ることなら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヤフオク カーボンハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 08:21:22
ステップワゴントップページ 
カテゴリ:ステップワゴン関係
2010/03/09 20:53:46
 
タグホイヤー0位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/09 13:15:36
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
主に使用しているロードスターNC RS RHTです。
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
ファミリーユースの3シリーズワゴンです。あんまりいじってないですがアップします。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2010年2月14日に納車されました。 子供たちも大きくなり、大きな車が欲しくなってきた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation