NCがマイナーチェンジしましたが、そのメーカーオプションであるドアミラーウインカーを装着しました!(嘘っ)
と緑.さん風に・・・。
前回BMWにドアミラーウインカーを装着したことを報告しましたが、実は10月頃よりロドでの計画が始まっていました。
当初DIYでと思い、中古のドアミラーを購入しました。
Ozekiさんのドアミラー破損時の分解記事、
KINちゃんの整備手帳などを参考にするも、NCのドアミラーは分解がとても困難でした。
詳細はまた書くかもしれませんが、ある部分で素人なら頓挫します。
(KINちゃんにはいろいろ相談にのってもらいましたが、仕上がりを重視したい、カバーだけの購入が出来ず失敗がきかないこと、車体からドアへの配線が難しいことなどを考え、結局DIYを諦めました。もっと技術とやる気があれば・・・。)
しかし中古ながら勢いでドアミラーを買ったこともあり、進むしかないといろいろネットなどを調べ、ワンオフ作成してくれるところなどもありましたが、結局、以前お世話になった三重県亀山市のロードスター専門ショップである
オリーブボールさんが引き受けてくれました。作成、塗装、取り付けなどすべてお願いしました(ほかのショップの見積もりより格段に安く作成してくれました。とても感謝しています。)
形状としてアウディのような細いLEDウインカーが理想で、このような仕上がりにしてもらいました。
ドアミラーウインカーに全く興味がない人もいると思いますが、理想に近いドアミラーウインカーを装着できて、自分的には長年の希望が叶い、とてもハッピーです(^o^)
動画と遠目からの見た目も(フッター画像にしました)よかったらどうぞ。
(12/17追記:動画が見れないようで、すいません。修正してみました。)
じつはプチ整形その1と書いたとおり、その2があります。また後日報告しますね~。
Posted at 2008/12/16 23:14:58 | |
トラックバック(0) |
NCのこと | クルマ