• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cainのブログ一覧

2010年03月16日 イイね!

LEDフロアライト設置

LEDフロアライト設置先日ナビの作業をしたついでにした作業です。


ロードスターにもつけているSEIWAというメーカーのLEDフロアライトです。
明るさを求める人には不満かもしれませんが、ちょっとつけたいという人にはコストパフォーマンスは良いと思います。


ちなみに私はなじみのカーショップで1480円で購入しました。ディーラーオプションだと万単位ですのでお手軽フットライトですね。

妻から『エロい』とややダメだしを食らいましたが・・・これくらいならいいですよね(^^)
Posted at 2010/03/16 23:48:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | RK5 | クルマ
2010年03月15日 イイね!

久しぶりのDIY(RK5:走行中のDVD視聴、ナビ操作を可能に)

久しぶりのDIY(RK5:走行中のDVD視聴、ナビ操作を可能に)先日の日曜日、久しぶりに天気のいい日に時間がとれたので、やりたかったDIYにチャレンジしました。
それは走行中にDVDおよびテレビが見られるようにすること、それから走行中にナビ操作ができるようにすることです(もちろん助手席の人がみたり操作することが前提です)。

それなら最初から社外ナビをつけとけば良かったのですが、我が家の場合リアエンターテイメントが必要で、社外ナビだと収まりの悪いリアモニターしかつけれないというところで苦渋の選択をし、純正ナビに落ち着いていたのでした。

作業の仕方はwinds839さんの整備手帳にとても詳しく書かれていましたので、ほとんど真似をさせていただきました。
さらにディーラーの整備マニュアルをコピーさせていただいて、パネルのはずし方を参考にしました。
少し変更点としては、できるだけ純正っぽい雰囲気で仕上げたかったので、スイッチだけは1631ロッカスイッチというスイッチに換えました。写真のように若干隙間が出来ますがほとんど違和感なく仕上げられました。

作業中の写真が全然きれいにとれていないので整備手帳にはとてもあげれないのが残念ですが、とても快適になりました。でもいろんなパネルをはずしたので大変でした。
ほかにもいくつかの作業をしたのですが、また後日アップ予定。

うまくいって良かった、良かった!!
Posted at 2010/03/15 23:39:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | RK5 | クルマ
2010年03月09日 イイね!

LEDルームランプの落ち着き先。

LEDルームランプの落ち着き先。ポジションランプもそうですが、いわゆるあの白熱灯っぽい色はすべて換えたくなってしまいます。
明るさはそれほど求めていないのですが、ルームランプの場合ファミリーカーだとそうとも言えません。

RK5のルーム球はマップランプ2個、ルームランプ1個、ラゲージランプ1個、カーテシランプ2個と併せて6個必要になりますので、値段もよく考える必要があります(1個1000円違うと6000円も違ってきますね)。

量販店などいろいろ探してみましたが、納得できるものがなく、比較的評判の高い孫○屋とかも良い評価と今一つの評価もあり、結局最終的にヤフオクに走ってみました。少し不安もありましたがDel pet's Brandという業者の史上最強4点set&オプションLEDルームランプRG/RKステップワゴンという商品を購入してみました。

昼間の写真しかまだありませんが、精度も高く、結構おすすめできそうです。耐久性とかはこれからみてみないとわかりませんが、コストパフォーマンスを考えるとカーテシランプを含めて8500円前後は満足できる商品でした。

夜の画像はなかなかうまく撮れませんが、うまく撮れたらまたアップします。
とりあえず、昼の状態はパーツビューにて。

ちなみにマップランプのレンズは外しにくいですので、しっかり養生する方が良いと思います。
Posted at 2010/03/09 17:54:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | RK5 | クルマ
2010年02月24日 イイね!

RK5も少しだけ弄りました・・・。

RK5も少しだけ弄りました・・・。しばらくノーマルとも考えていたのですが、バルブぐらいなら良いだろうと勝手に解釈し、まずはグリル内のアクセサリーランプをLEDにしてみました。好みの問題ですが、私は青より白派です。

純正のランプは白熱灯みたいな色なのでLEDにすると鮮やかでクールな印象になります(^^)。

写真では青白く写ってますが、このLEDは5500Kで、実際は白で青くはないです。


今後の予定ですが、

①各種バルブ交換。
 ポジション球、ライセンス灯、室内灯、マップランプ、ドアカーテシランプのLED化。
 ヘッドライトHi、、フォグランプ、コーナリングランプの色温度を変更(約5000Kに統一)。
 純正のHIDって何Kくらいなんでしょうね?点いた直後は結構青いですが5000K位でしょうか?
 誰かご存じなら教えて下さいm(_ _)m

②足回り
 スプリング交換でちょっとだけ車高を落として、18インチくらいにインチアップ。
 ホイールはドレスアップ系、タイヤは乗り心地優先で。
 先日程度の良さそうなホイールタイヤセットをヤフオクで物色してたのですが、中古は嫌と反対されました。
 新品で考えると20諭吉コースですよね〜。

じっくり考えるのも楽しみですね(^^)
Posted at 2010/02/24 20:23:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | RK5 | クルマ

プロフィール

「ロドのステアリング、かっこいいのに換えました!」
何シテル?   09/12 10:09
最近はブログ更新など不定期ですが、車弄りの癖は抜けません。 LEDやメッキなどの光り物が好きですが、基本はsimple is bestです。 出来ることなら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヤフオク カーボンハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 08:21:22
ステップワゴントップページ 
カテゴリ:ステップワゴン関係
2010/03/09 20:53:46
 
タグホイヤー0位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/09 13:15:36
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
主に使用しているロードスターNC RS RHTです。
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
ファミリーユースの3シリーズワゴンです。あんまりいじってないですがアップします。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2010年2月14日に納車されました。 子供たちも大きくなり、大きな車が欲しくなってきた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation