
今日も暑かったー!
そんなにずっと外にいた訳ではないのに、顔がヒリヒリしてます。
今日はエコドライブを意識したタイヤのお話で。
もうすぐ3年目の車検を迎えようとしていますが、先日ようやく15000kmに到着したところ(かなり遅いペース)です。ですのでまだタイヤは半分くらい山が残っているのですが、現在攻めすぎた私のホイールはフロント7.5J、リア8Jで、それに純正のミシュラン205/45/17を履いており、特にリアはかなり引っ張った感じでした。車検に通らないはみ出しタイヤでもあり、別のタイヤ&ホイールを購入することに
(純正ホイールも残ってはいますけどね)。
ちょっとバレ気味だった2組目のタイヤは、所謂、エコタイヤです。
銘柄は
YOKOHAMA Earth 1、サイズは215/45/17にしました。
オレンジオイル配合で、転がり抵抗を軽減。それによる低燃費を特徴としたタイヤです。
アジアンタイヤ、コンフォートタイヤなども検討したのですが、たまたま中古ホイールを買った直後、残った予算でちょうどお値打ちの中古タイヤ(4本セット)が見つかったので、即決してしまいました。ちなみに山は8mmと新品レベルで、値段は23000円!(送料込み)
ほぼ新品1個分の値段です。よい買い物でした。
乗ってみた印象はとにかく良く転がりますね。空気圧とか、タイヤ外形が変わった影響などもあるかもしれませんがよく転がります。
私はMTなので信号が赤になるとすぐにギアをNにして惰性走行をするんですが、なかなか止まらないです。意外にサイドウォールが柔らかく、乗り心地はマイルド、ロードノイズもグッと減って静かですね。
でも一番の満足は幅が205から215にかわったタイヤの外観です!
リアは少し残りますが、全く今までの引っ張り感とはちがって、タイヤがスマートになりました。
1cmでこんなに違うんだと実感しました。組み替えてよかったです。
燃費はタイヤを変える前にちゃんと測定していないので実測できず、みなさんのお役には立てそうもありません(そこが知りたいのにって声が聞こえてきそうですが・・・)。
ちゃんと計っとけばよかったなー、申し訳ないです。
Posted at 2009/04/19 21:04:10 | |
トラックバック(0) |
NCのこと | クルマ