• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cainのブログ一覧

2008年12月29日 イイね!

【NC】NC2を見てきました!

【NC】NC2を見てきました!年賀状も出し終わり、今年はあと明日仕事に出てから、洗車と大掃除を残すのみ。

先日ですが、NC2が来てたので見てきました。

このフロントマスク、やっぱりNBに似てますね。

もともとNB2が最初のロドとの出会いだったので、この顔はとてもしっくりきます。

ただマツダのカモメマークが大きすぎ!

自分のNCにこれをつけたらどんな感じになるのか見てみたい気がします。

Road&Sterにも書いてましたが、このパーツ、(無加工で)流用できるようです。

あとシートがファブリックなんですが、NC1より良かったです。

サイドのサポートが良くなって、ずっといい感じですね。


あとウインカーがヘッドライト、サイドマーカーともにクリアになってますね。

自分のやっていた努力がそのまま最初からついてるなんてちょっと悔しい・・・



Posted at 2008/12/29 22:34:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | NCのこと | クルマ
2008年12月29日 イイね!

【E46】キーパーコーティン、グ~!

【E46】キーパーコーティン、グ~!年末とのこともあり、E46の方も洗車と思っていましたが、少し前より気になっていたコーティングを試してみました。その辺のガソリンスタンドでやっているものです。


ダイヤモンドキーパー、クリスタルキーパー、ピュアキーパーと3種類あるのですが、まずは試しとのことで一番安いピュアキーパーにしました。


ちなみに価格はE46ワゴン(Lサイズ)で6200円。これにホイールクリーニング2000円位?をチョイスしてやってみました。
全体像はヘッダー画像を参照してみて下さい。

実際の印象としては、価格なりのそれなりってところでしょうか?
写真のように新車ってほどではないですが、自分でやるコーティングよりははるかに写り込みがいいです。
ちょっと離れたところからだと、ぴっかぴかです。
でも間近で見ると細かい水あかは取り切れてはいません。
こういうのはまず被膜を一度削る必要があるとのことです。

今度やるときはダイヤモンドキーパーをやってみようかな。


Posted at 2008/12/29 01:14:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | E46のこと | クルマ
2008年12月21日 イイね!

【NC】プチ整形その2

【NC】プチ整形その2前回その1と紹介しましたが、今回ドアミラーウインカーのついでに作業したプチ整形を紹介します!


見た目重視ということで車高調ではなく、納入して1年弱でスプリングによるローダウンを行っていました。

その当時(今でのそうだと思いますが)はRHTの設定がなく、アイバッハのプロキットを装着しました。
ほどほどに下がってある程度満足していたのですが、やはりRHTのため後ろが下がり、概算ですがフロント2.5cm、リア3.5cmと行った落ち具合でした。


しばらくの間、車高調購入で考えていたのですが(第一候補はクスコZero-2E)、見た目だけのために15諭吉前後は・・・と迷っていました。そこでドアミラーウインカーでお世話になる時にオリーブボールさんに相談したところ、純正ビルシュタインの溝切りが可能で、一番いいのではというアドバイスを頂き、ついでにお願いすることにしました。


見た目重視の私には、乗り心地を犠牲にせず、さらにローダウンできてホントに満足しています。


パーツレビューにフロントの拡大写真と詳細情報を、整備手帳に購入時からの車高比較写真をアップしましたので、よかったら覗いていってください。


その1と違って、ホントにプチ整形ですが満足度は高かったです。
今までだったら1つ弄ったら次の課題が見えてくるのですが、かなり外観には満足したためか、課題は見えてきません。しばらくロドの弄りは休止かも・・・。

(ちなみにフロントの車高を落としたため、フロントのはみ出しはディーラーでOKをもらいました。リアはリアバンパーの形状も関係してか10mmのフェンダーアーチモールを付けても怪しいかも、車検の際はタイヤを替えてくださいねと言われました。)
Posted at 2008/12/21 15:22:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | NCのこと | クルマ
2008年12月16日 イイね!

【NC】プチ整形その1

【NC】プチ整形その1NCがマイナーチェンジしましたが、そのメーカーオプションであるドアミラーウインカーを装着しました!(嘘っ)

と緑.さん風に・・・。



前回BMWにドアミラーウインカーを装着したことを報告しましたが、実は10月頃よりロドでの計画が始まっていました。

当初DIYでと思い、中古のドアミラーを購入しました。
Ozekiさんのドアミラー破損時の分解記事KINちゃんの整備手帳などを参考にするも、NCのドアミラーは分解がとても困難でした。
詳細はまた書くかもしれませんが、ある部分で素人なら頓挫します。
(KINちゃんにはいろいろ相談にのってもらいましたが、仕上がりを重視したい、カバーだけの購入が出来ず失敗がきかないこと、車体からドアへの配線が難しいことなどを考え、結局DIYを諦めました。もっと技術とやる気があれば・・・。)

しかし中古ながら勢いでドアミラーを買ったこともあり、進むしかないといろいろネットなどを調べ、ワンオフ作成してくれるところなどもありましたが、結局、以前お世話になった三重県亀山市のロードスター専門ショップであるオリーブボールさんが引き受けてくれました。作成、塗装、取り付けなどすべてお願いしました(ほかのショップの見積もりより格段に安く作成してくれました。とても感謝しています。)

形状としてアウディのような細いLEDウインカーが理想で、このような仕上がりにしてもらいました。
ドアミラーウインカーに全く興味がない人もいると思いますが、理想に近いドアミラーウインカーを装着できて、自分的には長年の希望が叶い、とてもハッピーです(^o^)

動画と遠目からの見た目も(フッター画像にしました)よかったらどうぞ。
(12/17追記:動画が見れないようで、すいません。修正してみました。)



じつはプチ整形その1と書いたとおり、その2があります。また後日報告しますね~。
Posted at 2008/12/16 23:14:58 | コメント(16) | トラックバック(0) | NCのこと | クルマ
2008年12月12日 イイね!

【E46】ドアミラーウインカーを付けました。

【E46】ドアミラーウインカーを付けました。もう何年前からでしょうか、ベンツが代表的ですが、今では軽自動車にもついているドアミラーウインカーですが、なかなか自分が乗る車には巡り合わせが悪く、今までドアミラーウインカーがついている車には乗ったことがありませんでした。

なぜドアミラーウインカーが好きなのか、自分でもはっきり分からないのですが、ずっと日々憧れる毎日を送りつつ、今回とうとうE46に装着しました。



某オークションで発見し、その販売元から通販で購入しました。
取り付け具合を整備手帳に、点灯具合を一応動画でアップすることにします。
もう少し夕方くらいにいい動画が撮れたら差し替えるかもしれません。





念願のドアミラーウインカーなのでとても嬉しいです(^o^)
取り付けはDIYも考えましたが、寒いのと、配線の取り回しに自信がなく、結局ディーラーに依頼しました。さすがディーラーの仕事はしっかりしていますね。
Posted at 2008/12/12 20:08:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | E46のこと | クルマ

プロフィール

「ロドのステアリング、かっこいいのに換えました!」
何シテル?   09/12 10:09
最近はブログ更新など不定期ですが、車弄りの癖は抜けません。 LEDやメッキなどの光り物が好きですが、基本はsimple is bestです。 出来ることなら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/12 >>

 1 23456
78 91011 1213
1415 1617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

ヤフオク カーボンハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 08:21:22
ステップワゴントップページ 
カテゴリ:ステップワゴン関係
2010/03/09 20:53:46
 
タグホイヤー0位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/09 13:15:36
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
主に使用しているロードスターNC RS RHTです。
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
ファミリーユースの3シリーズワゴンです。あんまりいじってないですがアップします。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2010年2月14日に納車されました。 子供たちも大きくなり、大きな車が欲しくなってきた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation