• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cainのブログ一覧

2009年09月26日 イイね!

第2世代ウインカードアミラー!

第2世代ウインカードアミラー!車検を機に、紫外線でやや黄ばんだウインカーを修正するためドアミラーを取り外していました。
相変わらず、分解の大変なNCのドアミラーですが、ショップの助けもあってまた復活しました。
しかしながら同じ轍を踏まないように今度はウインカーにスモークフィルムを貼ってみました。


昼間はほとんど見えないかもしれませんが、その辺は気にしないでOK(笑。



 こちらが前回同様のウインカードアミラーの状態。



こちらがスモークフィルムを貼った状態。通常はテールランプなどに貼るエレガントスモークというやや薄めのスモークですが、かなり黒っぽくなりました。



 そしてこちらが点灯状態。片手で電池につないでるのでぶれてるのは御容赦下さいm(_ _)m

現在マイロドは車検の時に相談したギアの入りにくさ対策として、クラッチレリーズの交換をしてもらっております。まあそんなにも変でもなかったのですが・・・。
それと、デイライトの配線を設置中です。
どちらかといえばこっちがメインですね(^^)

上の写真は先週鈴鹿のベルシティーというイオンショッピングモールにいったときの写真です。鈴鹿はイベントとかだんだんとF1が近いという雰囲気ですね。
来週の鈴鹿地域の人口密度は凄そう!
私は残念ながら、仕事、運動会とF1には無縁の生活です(^^;)

 

 
Posted at 2009/09/26 18:34:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | NCのこと | クルマ
2009年09月23日 イイね!

E46ですが・・・、定番のイカリングを装着しました!

E46ですが・・・、定番のイカリングを装着しました!夏休みの旅行中、暇なときにヤフオクを物色していたらE46のヘッドライトが格安で出品されていて、まさかのまさかジャンク品でもないのに1200円で落札できました。

以前よりイカリングを装着したいなと思っており、みんカラなどで装着手順を調べていたのですが、このヘッドライトが手に入って計画が急加速しちゃいました。

ヤフオクで最強と謳うイカリングCCFL管を10800円で購入し、家の中で装着。通常はヘッドライトは外さずに作業できるのですが、ヘッドライトごとの交換となりました。作業手順は調べたとおりそれほど混乱もありませんでしたが、一度ネジをエンジンルームに落っことし、ディーラーに救出してもらうことになりました。光軸も少しずれましたが簡単な修正手順を教えてもらい、修正しました。

カスタマイズとしてはかなり満足度が高かったです(^_^)v

装着具合はフォトギャラリーにて。

Posted at 2009/09/23 13:48:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | E46のこと | クルマ
2009年09月17日 イイね!

車検終了!

車検終了!先週末ですが、無事車検通過しました!

タイヤ&ホイールは交換、バルブ純正に戻し、ドアミラーも純正の戻してあったためほぼ問題ないと思ってましたが、やっぱりホッとしました(^^;)

写真はきれいになったエンジンルームです。

一応、区切りのレポートを書き留めておきます。

2009年9月13日 走行距離17,325km

自賠責保険            22,470
重量税              37,800
印紙代                1,100
代行料              12,600
諸費用合計            73,970

2年点検整備            30,975
ブレーキシステム清掃          1,050
ブレーキクリーナー           1,575
ブレーキオイル交換料          2,625
ブレーキフルード            1,365
エンジンシャシ洗浄料          7,770
保安基準適合検査料           9,345
エンジンオイルグレードアップ差額       556
オイルフィルター            1,260
オイルフィルター交換           525
持ち込み割引              -525
お引き取り割引             -525
予約割引               -2,100
毎度ご愛顧割引             -525 
部品整備費用合計          53,371

諸費用+部品整備=127,341円でした(T_T)
Posted at 2009/09/17 19:00:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | NCのこと | クルマ
2009年09月13日 イイね!

ただいま車検中です!

ただいま車検中です!とうとうマイロドも納車後3年を迎え、車検となりました。

昨日車を預け、本日夕方には迎えに行く予定です。

代車は写真のデミオ(車高がむっちゃ高いです)。

選択したオプションはエンジン、下回り洗浄。下回り塗装は今回選択しませんでしたが、この辺のことってどうなんでしょうね?
私の環境ではあんまりいらない気もしましたが、エンジンルームや、下回りって普段きれいにしていないのでせっかくだからやってもらうことにしました。
特に大きな不具合はありませんが、クラッチペダルの異音、2速への入りにくさなどみてもらう予定です。

ついでに今検討中のデイライト設置。レクサスのような純正風のデイライトを純正フォグを使って検討しています。配線、スイッチなど取り回し、見積もりを頂く予定。

最近ボディーカラーが黒なのに真っ白だったロドですが、夜には真っ黒になって戻ってくる予定です♪
Posted at 2009/09/13 10:42:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | NCのこと | クルマ
2009年09月09日 イイね!

私の9月9日

私の9月9日①救急の日・・・偶然にも今日は夜勤で、まさしく救急の日でした。こんな日は忙しいに違いないと思いながら、眠れない夜を過ごしました。


②カーネルサンダースの命日・・・カーネルおじさんは1985年でしたか、阪神タイガースの優勝時に道頓堀に投げ込まれ、今年になって救出。それ以来阪神が優勝できないのは「カーネルサンダースの呪い」といわれているとか。
今年9月9日に甲子園に飾られたようですね。


③運転免許再取得の日・・・そう、1年前の夏、運転免許の失効に気付き、1カ月後に再取得した日が9月9日なのです。

それからというもの、自分に対する罰則か、かっこ悪さなどもあり、この1年ファミリーカーも含めて長距離ドライブを控えたり、ロドをオープンにすることも控えていました。

初心者マークはさすがに付けていなかったので、もし3点の違反をすると+初心者マークなしの罰則1点となり、即、初心者講習ということになります。さすがにこれ以上リスクを冒せないということで本当に1年間違反をしないようおとなしく運転していました。

何とか無事に無事故無違反で1年を迎え、これでやっと羽を広げることができます。
長いようで短い1年でしたが、乗り越えられて良かったです(^_^)v

自分へのご褒美を検討中です♪
Posted at 2009/09/13 10:19:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記

プロフィール

「ロドのステアリング、かっこいいのに換えました!」
何シテル?   09/12 10:09
最近はブログ更新など不定期ですが、車弄りの癖は抜けません。 LEDやメッキなどの光り物が好きですが、基本はsimple is bestです。 出来ることなら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/9 >>

  12345
678 9101112
13141516 171819
202122 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

ヤフオク カーボンハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 08:21:22
ステップワゴントップページ 
カテゴリ:ステップワゴン関係
2010/03/09 20:53:46
 
タグホイヤー0位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/09 13:15:36
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
主に使用しているロードスターNC RS RHTです。
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
ファミリーユースの3シリーズワゴンです。あんまりいじってないですがアップします。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2010年2月14日に納車されました。 子供たちも大きくなり、大きな車が欲しくなってきた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation