• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cainのブログ一覧

2008年04月24日 イイね!

【NC】10000キロ達成!

【NC】10000キロ達成!平成18年10月に納車というのに、やっと遅ればせながら10000キロ達成しました!

あまりにも遅いペースです。大事にしすぎかもしれませんね。

ちなみに9999のぞろ目も狙っていたのですが、失敗してしまいましたorz

Posted at 2008/04/24 22:16:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | NCのこと | クルマ
2008年04月08日 イイね!

【NC】ETC無事通過できました!

【NC】ETC無事通過できました!先月、無料でゲットし、DIYで取り付けたETC。今日ようやくETCゲート通過にチャレンジしました。

おそるおそるETC/一般のレーンを進みましたが見事通過できました!ホッとしました。

無料&DIYという何とも安上がりなETC。今後オハクラなどで活躍できそうです。


またいろいろしたことがあるので少しずつアップしていきますね。

1)ドアエッジモールのボディ同色化・・・パーツレビューを変更

2)マツダスピードオーナメントの取り付け・・・パーツレビューを変更

3)フットライトのACCからイルミ電源に変更・・・整備手帳

4)ファミリーカー(BMW E46 318i)にACC電源確保・・・整備手帳

電装系、結構楽しいですね。安価なのもグッドです。
Posted at 2008/04/08 21:10:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | NCのこと | クルマ
2008年03月18日 イイね!

【NC】フロアライト設置!

先週末はオハクラ日和だったのですが、残念ながら仕事でした。
合間をぬってやりためていた作業をすることにしました。

ブリスターさんのフットランプに憧れ、以前に購入してあったオートフロアライトです。

ドアを開けるとホワイトLEDが点灯し、閉めると5秒かかって消灯。
エンジン始動でブルーLEDが点灯し、エンジン停止で5秒かかって消灯するというもの。
明るくはないですが、気分の問題だし、何よりコストパフォーマンスはgoodです。



ヒューズより分岐増設したソケット電源にACC電源を挿入。常時電源は乾電池を使いました(ドアセンサーの異常などでずっとLEDが点灯する恐れもあり)。
そのうち常時電源もどこからかとろうかと思います。
この作業はmdlyさんの整備手帳を参考にさせて頂きました。



本体は運転席後ろに設置しました。そのうち余った配線もコンソール内に隠す予定です。



完成画像はこんな感じです。あんまりいい画像ではなく、見栄えはよくありませんね。明るさもLED2個(白はLED1個)なのでたいしたことはありません。でも約3000円ということを考えるとまあまあでしょうか。




このパーツを使用するときはドアセンサーの設置に一番気を使います。本当にドアと車本体がほぼ接するところに設置しないと常時点灯することになるので注意が必要です。
Posted at 2008/03/18 13:00:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | NCのこと | クルマ
2008年03月17日 イイね!

【NC】無料ETC取り付け

【NC】無料ETC取り付け先月届いた無料キャンペーン中のETCですが、ようやく取り付けすることができました。
取り付けはヒロキ・ストロングさんの整備手帳を参考にし、まったく同じ方法で行いました。
初めて電装系を弄りましたが、何とか取り付けできてよかったです。ちなみにメーターもはずしました。

まだ、ETCゲートを通過していませんが大丈夫か心配です。
車いじり初心者の私にこんなことができたのはみんカラのおかげです。特にヒロキ・ストロングさんの電気配線入門は参考になりました。本当にありがとうございました。

結局取り付けに必死で、ちゃんとした整備手帳が書けていません(参考にならなくてすいません)。
もう少し余裕がでればいいのですが・・・。

Posted at 2008/03/17 23:24:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | NCのこと | クルマ
2008年02月17日 イイね!

【NC】無料ETC到着!

【NC】無料ETC到着!先日頼んだ無料キャンペーンのETCが先日到着しました。

電装系もDIYを目指し、日々研究中です。

電源はアクセサリーのみですが、シガレット電源ではないのでどこからかとる必要がありそうです。

先日、ヒューズからソケット電源を増設するものを購入したのですが、そのままは使えなさそう。
配線などもいろいろ検討必要ですね。でも連日寒いので、取り付けはいつになるやら・・・。

ところで、今日はオハクラなんですが、今週は仕事がきつかったので疲れもあり、残念ながら不参加でした。寒い中皆さんどうだったのでしょうか?

皆さんのブログが楽しみです。
Posted at 2008/02/17 13:13:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | NCのこと | クルマ

プロフィール

「ロドのステアリング、かっこいいのに換えました!」
何シテル?   09/12 10:09
最近はブログ更新など不定期ですが、車弄りの癖は抜けません。 LEDやメッキなどの光り物が好きですが、基本はsimple is bestです。 出来ることなら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ヤフオク カーボンハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 08:21:22
ステップワゴントップページ 
カテゴリ:ステップワゴン関係
2010/03/09 20:53:46
 
タグホイヤー0位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/09 13:15:36
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
主に使用しているロードスターNC RS RHTです。
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
ファミリーユースの3シリーズワゴンです。あんまりいじってないですがアップします。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2010年2月14日に納車されました。 子供たちも大きくなり、大きな車が欲しくなってきた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation