• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cainのブログ一覧

2008年08月03日 イイね!

【NC】RHTの異音、その3

【NC】RHTの異音、その3相変わらず、暑い日が続きます。
しばらく次のパーツ貯金のため車いじり休止中なんですが、これだけ暑いとそうでなくてもなんにもする気にならないですね~。最近はあんまりみなさんのブログを見て物欲がわくのも怖いのであんまり見なかったり、コメントも少なめになって申し訳ありませんm(_ _)m



久しぶりにネタがあったんでブログを書くことにしました。以前のブログを見返してみると昨年も今頃からRHTの異音に悩まされていたことを思い出しました。

昨年は表現すると軋み音だったのですが、今年の6月頃からの異音は段差などででるパコパコした音でした。ディーラーのかたに同乗してもらうとどうもRHTのセンターロックの部分から出てきている様子。
写真のようにロックを少し外して走ると異音が消失しました。

今回はサービスの上の人が乗ってくれたんで、いきなり交換しましょうと言ってくれました。
しかし問題発生!予約をして作業に取りかかるもののセンターロックを組み付けている特殊ネジがはずれないとのこと。急遽ネジを発注し直しての作業となりました。

何とか作業も終了し、現在の所、異音は完全に消失しています。しかしながらこの部品は品番が同じで、特に対策品ではないとのこと。また再発しないか心配です。
Posted at 2008/08/03 20:28:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | NCのこと | クルマ
2008年07月20日 イイね!

【NC】キャリパー塗装しました!

【NC】キャリパー塗装しました!昨晩アップしたはずのブログがアップされていない(寝ぼけてたのか?酔ってたためか?)

なのでもう一度書きます。

最近皆さんのブログを拝見してもコメントをちゃんと残さずスイマセンm(_ _)m

いろいろ忙しいのと調べることが多かったのでいろんなサイトを徘徊していました。

主にハブ周辺のサビ対策、キャリパー塗装の仕方、ジャッキアップポイント、フォグランプの交換のしかたなどを下調べし、やっと先週と昨日で実行できました。もちろん暑い中は避けて早朝に作業しました。

まずはフォグランプのLED化。・・・・・またLEDが増えました。フォグの黄色っぽい色調よりきれいです!整備手帳にも書きましたがバルブ交換に手間取りました。

後は今回のメイン、ハブのサビ対策と塗装、キャリパー塗装。・・・・・サビサビだったハブのところがきれいになってすっきりです!
これでしばらくセンターキャップレスでも我慢できそうです。

上の写真は昨日一緒に飲んだお友達から頂いたものです。レトロな感じでとっても渋いです!
アメリカでNAに乗っていたときに使っていたそうです。自分の車にどうつかうかはわかりませんが、大切にしたいと思います。

今日はオハクラですね。皆さん熱中症に気をつけて下さいね~。
Posted at 2008/07/20 07:16:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | NCのこと | クルマ
2008年07月03日 イイね!

【NC】ゾロ目ゲットと大物パーツ?

【NC】ゾロ目ゲットと大物パーツ?以前10000kmのキリ番を近所でぐるぐるまわりながらゲットしましたが、本日通勤中に11111km
をゲット出来ました。

(走行中だったのでピンぼけしてますorz)




ですが今回の本題はこちら。実は少し前に装着してたのですが、ブログアップする時間、気力がとれなかったのですが、やっと大物パーツ?をアップしますね。

私にとってはマツスピフルエアロに次ぐ大物パーツです。

以前よりドレスアップには欠かせないながら純正ホイールの良さも捨てがたく、なかなか購入に踏み切れなかったのですが、お友達のRX-8についているのをみてほとんど一目惚れでした!

YOKOHAMA のADVAN Racing RS(ブライトクローム) です。とりあえず見てやってください!







7/5洗車したので写真を入れ替えました。

最近18インチ購入の流れがあるようですが、乗り心地、資金面などいろいろ考え17インチにしました(最終的には17インチだと在庫がありすぐに手にはいるというのが決め手)。タイヤは純正を組み替えました。

洗車していない車でアップするのは心苦しいのですが、時間がとれたのでアップしてみました。また洗車したら写真を差し替えます。

ツラ具合はこんな感じです。




サイズはフロントが7.5j,+48、リアが8j,+45でほぼフロントとリアが揃った状態です。パーツレビューにも書きましたが、実は前後ともにホイールは少しはみ出ています。
これを履いたら、次の課題が見えてきました。

1)もう少し車高を落とすかフェンダーアーチモールを付ける。
2)ハブのサビが目立つのでサビを落としついでにキャリパーを塗装する。

とりあえず、サビは早急に対処したいですね、
しばらく何にも買えませんがそれ以上に満足度は大きいです(^o^)
Posted at 2008/07/03 18:40:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | NCのこと | クルマ
2008年06月15日 イイね!

【NC】父の日!

前回のブログでご心配をおかけした父の件ですが、この火曜日、無事手術が終了し、現在は徐々に回復してきています。みなさん、ご心配等おかけしてすいませんでした。
でもふと気づくと最近まわりに病気の話の多いことに気づきます。親たちや自分たちが年をとってきたってことでしょうね。
そんなこんなで今週は久しぶりに仕事のない日のオハクラだったのですが、残念ながら見合わせました。

話は変わって先週末ポチっとしたものをご紹介しますね。
以前Kuma@RHTさんういん♪さんのページを参考にして作ったこの自作パーツ




このパーツですが自分的にはかなり満足度の高いもので、さわり心地もよかったのですが、やはり既製品の良さ、特にステッチが入ることにはかないませんでした。Kumaさん、せっかく教えて頂いたのにスイマセンm(_ _)m




このリベラールさんの商品は以前から欲しいと思ってはいたのですが、私は納期が2~3ヶ月と長いこと、高価であることから見合わせていました。それがなんとも安価でオクに出ていたのです。入札が即落札だったので3分かからず落札してしまいました。色も自分のインテリアコンセプトに違わない黒い革にシルバーのステッチでよかったです。

今日は自分も父の日!。子供たちからのプレゼントがありました。自分たちもよく書きましたよね、お父さんやお母さんの絵。




これは自分のリクエストで買ってもらった通勤用のカバンです。色もよく、使い勝手も良さそうです。




最後に愛妻が今日作っていた趣味の域を通り越した達人のパン。
今日のはいちごジャムのパンだそうです。
売って下さいという人もいるとか。
最近パン作りの材料のバターを入手するのが大変なんだそうです。




やはりみんな健康なのが一番ですね。病気って回りの生活を変えてしますので、みなさんもお気をつけ下さい。
オハクラも、来月こそは参加したいです(^o^)
Posted at 2008/06/15 22:20:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | NCのこと | クルマ
2008年06月08日 イイね!

【NC】この週末は・・・

【NC】この週末は・・・先週から実家の父が入院し、今週には手術ということで週末といえども気が晴れない日々ですが、
それでもやっぱりちょっとだけ弄ってました(ほぼ病気ですね)。

まずは先週父の病気のことでショックを受けた日に不注意でつけてしまった傘のキズ。
コンパウンドで磨いてみました。意外にきれいになるものでホッとしました。
よかったら前後の様子を見てやって下さい。

また以前からやってみたいと思っていたクラッチスタートのキャンセルもやってみました。
ちょっとした工夫でできることなんですが意外に便利で嬉しいですよ。MT車のみなさん、やってみませんか?

さらに今日の朝にはとってもお買い得な商品が某オークションででていたので速攻落札してしまいました。あまりにいいものだったので即買いでした。
商品を装着したらまたアップしますね~。
Posted at 2008/06/08 23:45:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | NCのこと | クルマ

プロフィール

「ロドのステアリング、かっこいいのに換えました!」
何シテル?   09/12 10:09
最近はブログ更新など不定期ですが、車弄りの癖は抜けません。 LEDやメッキなどの光り物が好きですが、基本はsimple is bestです。 出来ることなら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ヤフオク カーボンハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 08:21:22
ステップワゴントップページ 
カテゴリ:ステップワゴン関係
2010/03/09 20:53:46
 
タグホイヤー0位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/09 13:15:36
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
主に使用しているロードスターNC RS RHTです。
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
ファミリーユースの3シリーズワゴンです。あんまりいじってないですがアップします。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2010年2月14日に納車されました。 子供たちも大きくなり、大きな車が欲しくなってきた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation