• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lotus Europaの愛車 [ロータス ヨーロッパ]

整備手帳

作業日:2022年2月11日

ブレーキランプ電気式化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
サイドブレーキワイヤーの作業に続き
今回のメイン作業その2

ブレーキランプのスイッチを油圧式から
電気式に変更しました。

こんなスイッチを作って頂き
2
ブレーキの根本にスイッチ取り付け
3
配線もカーペットの下を通して
見た目もスッキリ
4
こちら取り外した油圧スイッチ

油圧スイッチはエンジンルーム内のエキパイの近くにあり熱でスイッチやプラグが故障しやすいヨーロッパあるある

油圧スイッチの取り外した後はメクラの蓋をねじ込み終了
(肝心の写真撮り忘れ)
( ̄O ̄;)

電気式に変えた事でブレーキを踏んでからランプが点灯するまでのタイムラグがほとんどない為 安全面でも向上‼️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シートの補修

難易度:

ヒーター サビ 水垢 洗浄 交換

難易度: ★★

90797M オイル交換オイルエレメント交換

難易度:

ロータスヨーロッパの理想の前後車高・・・

難易度: ★★★

クラッシックロータスヨーロッパのエンジン プリザベーションのための始動 の巻っ ...

難易度:

転落防止ネット

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月21日 19:08
イイですね~ 僕も付けてもらいたいです!
コメントへの返答
2022年2月22日 18:47
コメありがとうございます。m(_ _)m
それでしたら、良い人紹介しますよ!(笑)

いつもありがとうございます。
(≧▽≦)ゞ

プロフィール

「買い物カーにはマル http://cvw.jp/b/2710712/44857784/
何シテル?   02/19 19:00
スーパーカーブームを経て大人になり始めて車を購入する時にロータスヨーロッパを購入しようか!?MR2を購入しようか!?悩んだ挙句実用性重視で日本初の量産型ミッドシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミッション リアケース ギヤオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 16:47:25
スピードケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 23:23:25
Lotus Europaさんのロータス ヨーロッパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 18:56:09

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
奥さんカー タントからの乗り換えです。 今年の9月に予約して長ければ半年待ちとの事でした ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
2016年11月1日〜レストア開始 2017年10月20日 納車 ようやく所有車に昇 ...
スズキ エブリイ ゴト車 (スズキ エブリイ)
R.1.11.7納車 仕事車です。 ダイハツハイゼットからの乗り換えです。
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
仕事で軽が必要になったので中古のお安い車を探し〜出会ったのがコイツでした。2年くらいは頑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation