
先週末、浄土平に行こうとしました。
慣らし運転を兼ねて、久しぶりに磐梯吾妻スカイラインを走ってみようと思い、冬季閉鎖の最後の週末に向かいましたが・・・。
残念ながら週頭の雪が残っているようで全線通行止め。
周辺をちょこちょこ走って帰ってきました。
紅葉は終わってました。
猪苗代湖の周囲も。
ほとんど2000回転前後で全くストレスなく走れます。
気を抜くと回転数2000でも意外とスピードが出てしまうので、少し注意が必要です。(スピード出してます、といったいかにもなエンジン音がしない)
あと、走っていて、少し驚いたのが、山道のぐねぐねしたカーブでの安定性。路面に刺さるようにしっかり走り、ハンドルの切り直しなど一切必要ありません。たまたまなのか、感覚なのか、これまで乗ってきた車とは違います。
そんなこんなでコロナも完全に第三波が来てしまっており、慣らし運転はその辺で距離を稼ごうかと思います。
なんて、ゆったりした気持ちで帰ってきたら・・・。
動画を見ると今ひとつ緊迫感が無いのですが、その時は「やられた!」と思いました。
次の信号でどんな人だと見てみたら(怖い人だったら周囲を見回すふりにチェンジ)、サングラスをかけた40前後の女性。
助手席シートを覗き込んでいるので、どこかの異世界へ旅立とうとしている危ない人かと思いきや、単にシートに置いてある携帯電話でしゃべっている様子。
こちらに謝る気配もなく・・・。
本当に勘弁して。
早速、ドライブレコーダーを付けおいて良かったな、と思うシーンでした。
Posted at 2020/11/18 19:20:37 | |
トラックバック(0) |
DS3 クロスバック | 日記