• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DA→29のブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

エア トラブル 挙動不審について その後。。。

エア トラブル 挙動不審について その後。。。先週にエア回転数1500r/min付近でのギクシャク対策として、Dでバルブ交換とECUの書き換えをしてもらいました。

その後1週間の運転の結果、以前より改善はされているものの、まだ完全に症状が治るには至りませんでした。

でも発生頻度も少なくなり、症状も以前よりは良くなりました。
何かしら関係はしていたのかな?

停車時の回転数の落ち込みは今のところ改善されており効果あり。

まあ、これからさらに様子を見てみましょう。

※画像は香港で走っていたバスの広告。
 美人さんです。が・・・・何このポーズ。。。

Posted at 2010/01/31 00:24:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2010年01月16日 イイね!

エア トラブル 挙動不審について

昨日、naoki☆さんのブログでもエアの不具合について取り上げられていましたが、
私のエアも最近調子が良くないので、オイル交換ついでにDラーで診断してもらいました。

症状は、
1500r/min付近でアクセル一定で走行時に回転数が上下し、車の挙動がギクシャクするというもの。

診断の結果、EGRバルブが怪しいとの診断。
部品が届く来週に交換してもらいます。

と、ここまでの流れがnaoki☆さんの時と同じ。。。

ということは、EGRバルブではなく、イグニッションコイルが原因か!?
出費を覚悟しなくては。。。

その他、停車時に回転数が落ちてエンスト寸前になることもあるので、
ECUの書き換えもお願いしてみます。

はやく元気にな~あれ~♪
Posted at 2010/01/16 18:14:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年12月14日 イイね!

冬支度

今週はやっと冬らしい寒さがやってくるみたいなので、日曜日にタイヤをスタッドレスに交換!

14インチにすると見た目はショボ~ンですな。
写真はお見せできません。

ただ、乗り心地はかなりマイルドに。

冬仕様になったので、さあ降れ雪よ!

先日、冬友が1人リタイヤしたので今年はどうするか・・・・

お見舞いに行ったら、腕の裏っかわが青ジンでナスビ色してました。。。
腫れてたし腕が巨大ナスみたい(笑)  えませんが。。。。

久しく相手していないMYエアもそろそろ構ってあげないとな。

しかし、何かと物入りのこの季節、もうしばらく待っててね★

Posted at 2009/12/14 21:31:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2007年12月16日 イイね!

祝!!PB取り付け

祝!!PB取り付けついに、パワーボックス取り付け完了!!

本来、昨日取り付けのつもりが、12ヶ月点検が夕方までかかり、結局本日の取り付けになってしまいました。

しかも、取り付けまでなかなかに時間がかかり・・・・

雨降ってるから、某電気屋さんの駐車場にて作業し始めたら、普通のスパナでは純正エアクリのボルトを緩めることができずに、帰宅。

T字型の先端ソケットを取り外しできるレンチで再度挑戦すると、ボルトのあまりの固さにレンチの手持ち部分のプラスチックが粉々に。(ボードの調整に重宝してたのに・・・)

そんなこんなでようやく、交換できました。

素人イジリなもので、時間をかけて安全性を確認。
特に異常な無かったので、試運転。

インプレとして、
確かに初速・中速のトルクがアップしていると実感できました。

あと、直線で踏んでみたのですが、4000~グンと延びる感じがありました。

あまり長時間乗っていないので、これから通勤時にその違いを楽しもうと思います。

あと、今週に高速に乗る予定があるので、その時にちょっと実験してみたいと思います。

Posted at 2007/12/16 18:53:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2007年12月15日 イイね!

パワーボックス取り付け準備・・・の準備

本日、パワーボックスを取り付ける予定なのですが、
現在エアはホンダディーラーで健康診断中なので、
その間に取り付け方法を確認しておきます。









ふ~ん。









へ~。









ふぅ~。

取り説読んでも、車素人の私にはピンとこないので、
naoki☆さんの整備手帳を拝見。

なるほど!!わかり易い!!

これであとは実践のみ。

引き取りは夕方頃なので、暗くならない内に作業したいな~。

ああ、この魔法の箱の効果を体感したい。

PS.代車のドノーマルシビックのコーナーリングはエアを上回っていた・・・
  当然なんやけど、少し寂しい。
Posted at 2007/12/15 11:29:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

25歳にして、新車2台目。初代スパイクは諸事情により木っ端微塵となり現在にいたる。 様々な物欲と日々戦い、負け続ける生活を送っています。欲しい物ができると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
荷物が積めて、アクティブな車がいいなぁと思っていたところエアと出会いました。 不満なとこ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation