• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さかさるまのブログ一覧

2014年02月28日 イイね!

先日、手許を離れたかぼちゃ号が・・・

帰ってまいりました。

当たり前ですよね、車検ですもの(^_^;)

今回、どーしよーか悩みましたが、

業者に売ったら 5~10マソ・・・

で、店頭に並べられると 50マソ・・・

とある中古車店の知り合いが教えてくれました。

なら、10~50の間で知り合いに売った方がいいかな?

そう思い、なぜか車検を継続してしまいました。


このかぼちゃ号もなんだかんだいって28年モノですので、

リッターカーとはいえ、税金もそれなりです(^_^;)
 


GTR ku-
pe さんは見たこと無いっていってましたので、

今度高坂にはこのかぼちゃ号で行きますネ!
Posted at 2014/02/28 23:14:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | Be-1 | クルマ
2013年06月15日 イイね!

おやっ?見覚えのある車が・・・

おやっ?見覚えのある車が・・・今朝の新聞を見ていたら、今日発売の『ハチマルヒーロー』の広告が・・・

おやっ?

このBe-1は?


Posted at 2013/06/15 22:56:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | Be-1 | クルマ
2012年09月13日 イイね!

修理工場かぼちゃ号と私

修理工場かぼちゃ号と私
先日の止まってしまったBe-1
のその後ですが、
あれから5日ほどのちにかかりつけの修理工場より完治して戻って参りました。



交換部品は、

1.点火系、
デスビ、ローター、ヘッド、コンタクト、イグニッションコイル、
いづれも摩耗し、弱くなっておりました。
点火ケーブルも違う車種のものがついていたそうで、Be-1用に交換しました。
プラグもイリジウムにしてしまいました。
効果のほどはまだわかりません(^_^;)

2.燃料系、
フューエルポンプ、、ストレーナー、
詰まっていたわけではないのですが希薄となり、パーコレーション気味になってました。

3.パイプ類、
これが直接の原因で、とくにバキュームホースのヒビワレによる漏れのため、
燃料が飛ばなくなってしまっていました。
見た目ではまったくわかりませんでしたが、ちょっと捻ると無数のこまかなヒビが・・・。
さらに曲げると「ポキッ」(゚◇゚)。
え~、ゴムチューブがポキッって折れるかぁ~?
てなほど硬ぁ~くなっていました。

同様に、他の油脂類のチューブもすべて細かなヒビが・・・。
そーいえば、このBe-1は、新車以来チューブを換えた記録がありませんでした。

驚くほど調子が良くなりましたし、
長らく懸案であったアイドリングの高さも解消されていました。

レッカーされた甲斐がありました(^_^;)。
Posted at 2012/09/13 09:12:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | Be-1 | クルマ
2012年08月30日 イイね!

レッカーの達人!

レッカーの達人!初体験は、たまねぎ号で・・・

2度目は、セリカ嬢で・・・

そして、3度目は かぼちゃ号で・・・


レッカーも3度目となるとなれたモノです。

手際も良く、あきらめも早いです。

「これはもう動かない!」

さっと取り出す保険証書、

サクサクッとロードサービスに電話です。

「かぼちゃ号のエンジンがかからなくなりましたぁ。」

「はい、ガス欠でもないし、バッテリー上がりでもありません」

「ここの住所は○○です」

「○○という整備工場までレッカーお願いしますぅ!」



調子よく走っていたはずのかぼちゃ号

コンビニでカルピスを買って、さあ、出発!

気持ち良ぉ~くエンジンかかりました。

通りに出て、さあ加速!

ん?ん?

なにやらスピードがのってこない!?

GTR ku-peさんとは違うのかもしれませんが、ドロドロ~


エンジン、切れました。

落ち着いてかけ直しますが、すぐにドロドロ~ストンッ!

しまいにはセルは回れど、エンジンかからず・・・


今から思えば、エアコン使っていたとはいえ加速がイマイチだったような・・・?

かぼちゃ号の保険は諭吉さん知らずの格安保険ですが、
レッカー30キロまで無料のロードサービスがついています。
修理工場までは14キロでした。

今回も保険を有効に利用してます(^0^)/

Posted at 2012/08/30 21:50:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | Be-1 | クルマ
2012年06月13日 イイね!

大台に乗りました!

大台に乗りました!
数日前のことですが、

かぼちゃ号が、

ついに、

2万キロの大台(?)

乗りました。


思えば、タマネギ号を1年で3千キロ、
その後、かぼちゃ号に変更して、
2年間で2千キロ・・・。

乗ってないですねぇ。
ここんとこ、セリカばっかりです。

minicab MiEVEもあるし、SX4もあるし・・・
ひとりで何台も面倒見きれません(→o←)

そんなこんなで、
かぼちゃ号を大切にしてくれる方、
募集中
(半分本気(^_^;))

Posted at 2012/06/13 15:59:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | Be-1 | クルマ

プロフィール

「知っている人は相当のマニア!? 珍しい商用車5選
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190801-10433197-carview/
何シテル?   08/01 07:03
m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤ交換 走行距離24400Kmで交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 19:56:32
不明 ドア内側保護マット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 20:46:11
AUTO Style ヘリカルショートアンテナ 60mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 12:30:26

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
型式:B-TA35-LK 原動機:2T-U(水冷直列4気筒OHV) 総排気量:1,580 ...
ジープ レネゲード PHV ジープ レネゲード PHV
。。
ホンダ Honda e イーッ! (ホンダ Honda e)
2台目のEV 発売開始3日後に契約
日産 Be-1 日産 Be-1
型式 E-BK10 駆動方式 FF トランスミッション 3AT エンジン型式 M ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation